- 転職・求人サイトGreen
- IT/Web・通信・インターネット系の求人
- IT/Web・通信・インターネット系×年収400万以上の求人
PR

2021/04/19 更新
【 React.js / TypeScript 】8年目を迎えた「インスタベース」/ 更なるユーザー満足を追求し、チーム開発ができる方募集。
<概要> フロントエンドエンジニアとして、 『インスタベース』の新規開発、改善や提案に至るまで、 一緒に行っていただけるチームメンバーを募集しています。 ユーザーが実際に目にして操作する部分の開発を担っているため、 常にユーザビリティ・アクセシビリティを意識する必要があります。 ただデザイン通りに実装するのではなく、 時にはUI/... もっと見る
株式会社 Rebase
設立年月日 2014年04月
従業員数 21人
平均年齢28.6歳
- 職種
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)
- >
- システム開発(Web/オープン系)
- 業界
- IT/Web・通信・インターネット系
- >
- インターネット/Webサービス・ASP
- 急募求人!
- 転勤なし!
- 学歴不問!
- 服装自由!
- 語学を活かす!
- 採用枠5名以上!
- 上場を目指す
- 平均年齢20代
- 自社サービス製品あり
- シェアトップクラス
- 残業少なめ
条件に合ったRebaseの他の求人(11件)
- もっと見る
- 【プロダクトマーケティング】エンジニア → サービス成長に直結するマーケターへキャリアチェンジ
- 【マーケティングチームリーダー】シリコンバレーの仲間3人で起業したスタートアップで、マーケットプレイス事業を圧倒的にグロースさせたい方募集!
- 【 リーダー候補 】空間と人のマッチング「インスタベース」のインサイドセールス!!
- 【 シニア/リーダー候補 】空間と人のマッチング「インスタベース」のUI/UXデザイナー!!
- 【 Rails エンジニア】★レンタルスペース予約プラットフォームサービス★シリコンバレーの仲間3人で起業したスタートアップ
- 【 Rails Sr.エンジニア】B/Eチームの中核→SRE or SoRのキャリアへ
新着
2021/04/13 更新
3/19上場!スキルマーケットココナラで最高のユーザー体験をチームでサポート!カスタマーサクセス募集!!
『一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる』 私たちはこのビジョンのもと、「個人の知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、個人をエンパワーメントするプラットフォームを提供する」というミッションの実現に向け『ココナラ』を運営しております。 2012年7月のローンチ以来順調に成長し、ユーザー数は190万人、出... もっと見る
株式会社 ココナラ
設立年月日 2012年01月
従業員数 116人
平均年齢35.0歳
- 職種
- 企画・マーケティング職
- >
- カスタマーサービス(CS)・ユーザーサポート
- 業界
- IT/Web・通信・インターネット系
- >
- インターネット/Webサービス・ASP
- 急募求人!
- 未経験可!
- 転勤なし!
- 学歴不問!
- 服装自由!
- 上場を目指す
- 自社サービス製品あり
- シェアトップクラス
- 残業少なめ
条件に合ったココナラの他の求人(16件)
- もっと見る
- 技術を手段としてプロダクト開発に邁進したいエンジニア募集!
- データドリブンなマーケティング施策でプロダクトを支える!CRM担当募集!
- 【SRE】個人のスキルを可視化できるサービス「ココナラ」!190万人ユーザーのプロダクトの信頼性を高め続けるSREを募集します!
- 個人のスキルを可視化してマッチング!ココナラのAndroidエンジニア募集!!
- 【セキュリティエンジニア(CSIRT立ち上げ責任者)】急成長中のスキルマーケット「ココナラ」のサイバーセキュリティ体制を構築◆CSIRT立ち上げ経験が積める責任者候補として活躍しませんか?
- 【バックエンドエンジニア(マネージャー)】個人をエンパワーメントする急成長中サービス「ココナラ」◆◇開発とマネジメントを手掛けるプレイングマネージャーを募集!
- 【QAエンジニア】大注目のスキルマーケット「ココナラ」!プロダクトドリブンなカルチャーで、基盤を支えるQAエンジニアとして活躍しませんか?
- エンジニア経験を活かして人事へキャリアチェンジ!ココナラ初のジンジニア募集
- ユーザー志向のアプリエンジニア募集!(現場に技術選定の裁量と責任があります)
- データ分析で急成長中スキルマーケットの戦略立案や改善を!データアナリスト募集!
- 【QAエンジニア/責任者候補】急成長中のスキルマーケット「ココナラ」1人目のQAエンジニア!ユーザー体験を重視したプロダクトの品質管理をお任せします!