転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
ログイン会員登録

Web制作からプログラマへ転身。現在はフロントエンド、バックエンド、どちらも担当しています。今後は人材教育の面でも貢献したいです。

PR画像エンジニア・森 謙太氏 30代に入ってWeb制作に興味を持ち、職業訓練校で勉強。2017年、株式会社Nextat入社。Web制作を経てプログラマに転身。

私が当社に入社した当時は、創業者二人だけの会社でした。創業から2年しか経っていない創業者だけの会社で働く機会は滅多にありません。面白い経験ができそうだなと思って入社しました。 当時はまだホームペ...続きを読む

CTOやマネージャーの手厚いレビューは、自分自身では気付けないことに気付ける機会。技術者としての成長を実感できる環境が魅力です。

PR画像エンジニア・片岡 修氏 公務員として15年間勤務した後、エンジニアに転身。SESの会社を経て、2023年7月、株式会社Nextat入社。

前職の会社もSESをメイン事業とするシステム開発会社。客先常駐ではありませんでしたが、チーム開発ではなく、プロジェクトに一人でアサインされ、未経験から技術を身に付けられる環境ではありませんでした。レビ...続きを読む

ダブルダッチのプロ活動とエンジニアの両立。6年間継続できたのは、フルリモートとフレックスの制度、そして会社の理解のおかげです。

PR画像エンジニア・牧島 一輝氏 2019年、株式会社Nextatにアルバイトとして入社し、半年後正社員となる。ダブルダッチのプロプレイヤーとしても活躍中。

私は大学在学中にダブルダッチを始め、現在もプロ活動をしています。当社にはアルバイトとして勤務し始め、社長から勧められて正社員になりました。ダブルダッチとの両立には不安がありましたが、理解を示していただ...続きを読む

CTOの指導で、バグが少なく保守性が高い、改修しやすいコードを書く力を磨いてきました。現在は設計のレベルアップに注力しています。

PR画像エンジニア・三木 豪士氏 自動車部品メーカーに新卒入社。広島に配属され3年半、営業と貿易業務に従事。2023年3月、株式会社Nextat入社。

私は前職時代、貿易の仕事で荷物を積んだ船の運行状況をお客様に見せるシステムを作ったことがあります。営業担当として要件定義等に携わりましたが、作る側に回りたいと思い、転職を決意しました。大学の授業で習っ...続きを読む

週に1度の出社日を目的に東京から京都へ引っ越しました。Nextatは技術に向き合う会社です。大変ですが技術の話ができるので楽しいです。

PR画像エンジニア・三原 義弘氏 ロボットの筐体設計やプロトタイプ制作等、ハードウェア系の技術者を経験し、2023年5月、株式会社Nextat入社。

前職から業界を変えて転職した理由は、趣味で行っていた開発を仕事として本格的にやっていきたいと思ったからです。そう思い始めた時に、当社の採用担当者からSNSを通じてお声がけいただきました。私はWebのU...続きを読む

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:Umee Techonologies 株式会社
Umee Techonologies 株式会社
技術で人を進化する。AI時代に突入した人間の存在価値を追求する
株式会社Nextatメインアイコン
株式会社Nextat
採用担当 勝間
私たちは、社員の成長を大切にし、働きやすい環境づくりに力を入れています。 「こんなことをやってみたい!」というあなたの思いをぜひ聞かせてください。
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • システムインテグレータ・ソフトハウス
  •  
  • 株式会社Nextatの中途採用/求人/転職情報
  •