株式会社 Graham Solution
【最年長33歳】仕事は真面目に。遊び心は忘れず!多数精鋭を目指す。
代表取締役 藤田 海渡氏
ご略歴をお教えください。
私はあまり褒められた学生ではありませんでした。
私立中学卒業後、某高等専門学校を退学し、別の私立高校に過年度生として入学したくらいですので。
しかし、経営者一族の家系で育ったこともあり、小さい頃から自分もいずれは会社を立ち上げることを考えていました。
高校卒業後は国家資格である柔道整復師の専門学校を卒業し、整骨院で働くという寄り道をしたのですが、色々あってすぐ退職します。
23歳の当時、父親と仕事の話をしていて「これからはITが絶対に伸びる」と勧められました。
転職活動では色々な業界の面接を受けてみましたが、残念ながらIT企業だけ内定がもらえなかったのです。それが悔しいというか納得できず、「もう1回面接を受けさせてほしい」と食い下がったところ、2回目の面接で入社を認めてもらえました。
1回目に不合格だった理由は「何となく合わなそうに感じたから」とのこと。食い下がったことで、熱意が認めてもらえたと思っています。
その会社ではSESエンジニアとして数年年働きましたが、片道2時間という常駐先や、炎上して長時間労働が強いられる現場にアサインされることが多く、疑問や不満を感じていたのです。
当然営業の方に相談はしていましたが、「もう少し頑張ってみろ」の一点張りで聞いてもらえませんでした。
元来、SESとは所属するエンジニアが居て初めて成立する事業です。
しかし、営業の方がエンジニアを軽視するケースは少なくなく、自分が働きたいと思えるような、エンジニアが報われる会社をつくろうと思い立って当社を起業しました。
御社を起業して実現できたこととは?
元々、かなり曖昧な理由で創業したので、何かを実現というのはあまり考えてきませんでした。
そもそも自分は何か目標を立てて進めていくことがあまり得意ではありません。
当社を設立してからは、もっぱら仲間といかに楽しみながら仕事をしていくかといったことを考えてきました。
すると、仲間にはずっと居たいと思える環境を会社が提供するべきだという考えにたどり着き、社員が欲しい制度、社員がやりたい仕事の提供、社員が満足できる給与、社員が納得できる人事制度や研修制度を整備しました。
恐らくこの業界において、当社ほど真面目にふざけている企業はないと思います。
まぁ実際やりがいを教えてくれる会社さんもありますが、個人的にやりがいなんて自分で見つけるものですからね。大人ですし。
実現していきたいこととしては、業界に対する発言力を高めることでしょうか。
2023年4月現在の社員数は20名強ぐらいですから、同業者に対してエンジニアの待遇改善や地位向上等、自分が正しいと思っていることを言ってもなかなか聞く耳を持ってもらえません。
だからこそ、自分が正しいと思っていることを当社で貫き、そのことで会社を大きくして影響力を持ち、業界を変える触媒になれればと思っているところです。
藤田さんの仕事観をお聞かせください。
私にとっては既に趣味の領域ですね。
仕事で道を決める判断基準は常に「正しいか否か」。
正しいことというのは確実にお客様のためになるし、世の中のためになると考えています。
お客様から仕事をいただき、そこに魂込めて対応していくことが私にとっては非常に楽しい時間です。
よく、仕事を優先するか、プライベートを優先するか。なんて話がありますが、私にとってはどちらも私の人生の一部なので、優先順位なんてありません。
大前提として、私は天才・秀才の類ではないのです。
なんでも80点取れる器用貧乏というやつで、技術者としても営業マンとしても経営者としても80点の人間なんですよね。
正直私より社員の方が技術力は高いし、営業成績も社員に負けてます(笑)
でも別にそれでいいと思ってます。
会社に私より給与が高い人が居ても何の文句もありませんよ。
だってその人の方が優秀なんだから。
私が大切にしている言葉は社会人1年目から変わりません。
「凡事徹底」
誰でもできるようなことを誰にもできないくらいにやるって、実際言葉ほど簡単じゃないです。
私は特に大きい単発の結果よりも、小さくても継続的な結果を重要視しています。
これは凡事徹底を意識できないと、なかなかできることではありません。
自分のためにも家族のためにも社員のためにも、今目の前のことに集中して、私は会社のサポートをする立場として頑張っていきたいと考えています。
オフタイムはどういった過ごし方をしているのでしょうか。
私には3歳の男の子と、1歳の男女の双子の計三人の子供がいます。
平日は妻に育児や家事を100%依存しているので、休日は自分が全力で育児と家事をやってます。
妻には洗濯物のたたみ方とかで怒られますけど…。
家族と出かけることがほとんどで、ショッピングモールに行ったり公園に行ったりして遊ぶことがおおいですね。
友人と遊ぶこともありますが、その時もお互いに子連れなので遊び方はそんなに変わりません。
夏には会社でBBQをやったりしてますが、ご家族・ご友人など連れてきたい人は連れてきてって感じでラフに開催してます。
うちの場合、既婚率が高いし、子供いる家庭がほとんどなので、かなり賑やかな感じになりますね。
求職者にメッセージをお願いします。
先ほどもお話しましたけど、私は80点男です。
何でもだいたいできるのですが、突出した能力があるわけではありません。
しかし、他人の長所を見抜き、そこを活かす采配をすることに関してはかなり自信があります。
会社をここまで成長させることができたのは社員のおかげです。
これからさらに大きくしていくために、あなたの力をお貸しいただけますでしょうか。
社員に協力してもらいながら会社を発展させ、SES業界やひいては日本を少しでも良くする一助になりたいと思っています。
是非一緒に楽しみながら、会社づくりをしましょう。
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
【最年長は平成元年生まれ】そこのキミ!開発エンジニア?PMとかPMOとかに興味ある?
【SESについて】 SESという言葉は「派遣」と混同されがちだけど、当社は「プロジェクト支援」という立場だと考えていて、所謂「エンジニア派遣」とは別モノ... -
【最年長は平成元年生まれ】ねぇねぇ、開発エンジニアだよね?ちょっとだけ覗いていかない?全力でキミのキャリアを一緒に考えるよ◎
【 働き方について 】 当社は中堅の独立系SIerをメイン顧客としていて、常駐で開発したり、持ち帰りで開発したりと様々な取り組みをしている。 今後... -
【最年長は平成元年生まれ】なぁなぁ、開発エンジニアやんな?ちょっとだけ覗いていけへん?ガチでキャリア一緒に考えるで◎
【 働き方について 】 当社は中堅の独立系SIerをメイン顧客としてて、常駐で開発したり、持ち帰りで開発したりと様々な取り組みをしてる。 今後は新... -
未経験可◎【最年長は平成元年生まれ】そこのキミ!エンジニア目指したいって顔してるね?ちょっとだけ見ていかない?本気出してキミのキャリアを一緒に考えるよ!
【 働き方について 】 当社社員がPMとして従事しているプロジェクトに参画し、インフラエンジニアとしての基礎を固めませんか? 正直言うと、最初...