3Cの理念の下、必要とされ続ける企業を目指す
富士インフォックス・ネット株式会社(FUJI INFOX-NET CO., LTD.)は、インフラ構築からアプリケーション開発まで、顧客の事業や業務のデジタル化をトータルにサポートしている企業だ。富士通株式会社のコアパートナーに認定されており、既存顧客(大手SIerや大手事業会社)からも技術力を評価されている。事業所は、東京・芝に本社、名古屋、大阪、福岡に支店がある。
【事業内容】
ソリューション・サービス
・ITコンサルティング
・ITインフラ(サーバ、ネットワーク、DB)の設計/構築/運用保守
・Webシステム・業務アプリケーション・システム開発
・クラウドサービス展開
・セキュリティソリューション展開
・データ分析コンサル及びプロダクト販売
設立は1991年4月で、以来30年にわたり、ITインフラサービスを中心とする企画立案から構築・運用サービスまで一貫して提供してきた。その一方で自社サービス開発にも力を注ぎ、業務改善ソリューション『BI21』や、学校支援ソリューション『スクールアシスト昴(すばる)』等を開発・販売している。
売上構成は、ITインフラ70%、ソフトウェア開発25%、クラウド/グローバルサービス5%の比率となっている。売上高は堅調に推移している。
代表取締役を務める近藤俊一氏は総合電機メーカーの出身。今後の展望として、単独での事業展開から、アライアンスによる加速度的な成長を目指している。具体的には、ITインフラ主体のサービスモデルから、ソリューションの提供にシフトする。その未来図の指針として、3Cを掲げている。
Create…ソリューションを創造して問題を解決する
Continue…革新的なサービスを作り続ける
Contribute…お客様の成長に貢献する
富士インフォックス・ネットは「社会を変革し、会社も成長し続ける企業」を目指し、30年後、50年後も社会や顧客から必要とされる企業であり続ける。