アクセル・モード成長の軌跡
〇2009年7月
全員エンジニアというメンバーでITソフトウェア開発企業として設立
〇2014年10月
株式会社ブイキューブ様と資本・業務の提携
規模拡大に伴い自社開発センターENGINEを開設
〇2015年7月
仙台支社を設立しITソリューション事業部を展開
〇2015年11月
D&P(デザイン&プロモーション)事業部を設立
〇2016年12月
本社及び開発センターを移転し 新本社(DRIVE)設立
〇2018年1月
~sufureがあれば、カフェだってオフィスに。~
新規クラウドサービス sufure サービス開始
〇2018年2月
本社拡張に伴い、D&P事業部拠点を八丁堀へ移動
〇2018年8月
(株)円簿インターネットサービスと資本・業務提携
〇2019年2月
グループウェア「sufure」のFreeプランをリリース
〇2019年6月
グループウェア「sufure」のクラウド円簿連携機能をリリース
クラウドサービス「 Plammon」をリリース
〇2019年7月
逗子サテライトオフィス(CRUEZ)を設立
〇2019年9月
京都支社(MOTOR)を設立
〇2019年12月
子会社 (株)アンドフラッグを設立
〇2020年4月
全社員テレワークへの移行を完了
設立から11年、その名の通り『アクセル全開』で進んできた当社。
IT企業としてスタートしたアクセル・モードですが、ITだけにこだわらず、手掛ける仕事の領域は広がり続けています。
また、Web開発では着実に事業を拡大しており、東京、仙台、京都、逗子(神奈川)と国内4拠点に展開しています。
アクセル・モードの未来は、アナタの『やりたい』次第!
無限の可能性が広がっています!!
広々とした開発拠点には、お菓子や飲み物も
完備しています。息抜きも大切ですね!
各拠点にある
アートウォールも、SHIFTから始まりました。
広瀬通駅から徒歩2分と、立地も抜群!
私たちの仕事
■システム開発事業
お客様の様々なご要望を受けて開発を行っています。
業務提携している(株)ブイキューブのWeb会議システムの開発・運用を始め、
プロジェクト管理システムの開発・導入、受発注在庫管理システムの開発、
大手企業の社内システム、某有名チャットアプリ、Androidアプリの自社開発、
など多岐にわたる分野を手掛けているため、身につくスキルの幅が広いのが売りです。
そして、社内で定期開催されている技術・企画のプレゼン大会「アクセル・クリエイターズ」にて、役員に認められたアプリの企画が新規事業として採用されるなど、アクセル・モードならではの、社員発の事業も数多く存在します。
■クラウド事業
アクセル・モード初のクラウドサービス!“sufure”
スケジュール管理/ファイルの管理/書類申請/有給申請/全社連絡 など
企業のプラットフォームとなるツールを目指したソフトウェアを自社で制作しました。
企画/開発/運用/保守など全て自分たちで行います!
2019年6月には“Plammon”をリリース!さらに会計サービス「クラウド円簿」との連携!
基幹システムとしての「sufure」は、いろんなシステムと連携することで、どんどん進化をしていきます!!!
■デザイン&プロモーション事業
自動車販売のパンフレット作成や、企業や店舗のロゴデザイン、
Webサイトのデザイン等、様々な媒体でのデザイン業務、
さらにイベントのプロモーション等も行っています。
自社オリジナルのノベルティデザインやマスコットキャラクター展開、
ホームページのデザインはもちろん、社内に描かれているアートウォールもD&Pの制作です!
アクセル・モード初のクラウドサービス!
グループウェアに必須の「スケジュール管理」「ワークフロー申請」「共有ストレージ」など12種類の機能を標準搭載しているほか、V-CUBEミーティングやSlackなどの外部サービスと連携することで、多様な業務にも対応が可能です。
社員発案の制度。
日々の感謝を込めてDORAを送りあい、実際に換金することができます。
要求定義~開発、試験までのシステム開発経験に加え、換金の方法や申請フローなどの運用、社内PRなど多岐にわたって経験できます。
会社は自分達で創っていくんだ!「チーム活動」とは?
会社を創っていくのは経営層?…答えはNoです。
アクセル・モードの社員は、
「経営層や管理職が創った会社で働く」のではなく、
若手も新卒も「自分がアクセル・モードを創る」という意識を持って働いています。
アクセル・モードには「チーム活動」というものがあります。
チーム活動は会社の基盤を形成する、とっても重要な任務を担っています。
採用チーム、新卒研修チーム、中途採用チーム、エトセトラエトセトラ…。
会社運営に関わる業務を、自分たちで進めていこう!と、
主に若手社員が主体となり、様々な活動を積極的に行っているのです。
これは、他の会社では専門の部署があったりと、
経験することはできないものばかりです。
チーム活動が会社の歴史を創っています。
会社を創っていくということ…
それは、アクセル・モードで働く一人ひとりが「次代へ加速した証」です。
インターン/説明会/面接など、採用全般を担当。入社1.2年目の若手メンバーも活躍中です!
内定者・新卒研修を担当。面倒見が良い人や、教えるのが好きな人など
中堅・若手問わず、積極的に活躍中です!
株式会社 アクセル・モードの社員の声

30代前半
2015年03月入社
これ...続きを読む

30代前半
2016年07月入社

20代後半
2017年04月入社
昨今テレワークが推奨されていることから需...続きを読む