「Technology × Creative」がもたらす新しい未来を、すべての企業へ
オロは、東京工業大学出身の創業者(代表・川田)が「世界に誇れる物(組織・製品・サービス)を創造することで、より多くの人(同僚・家族・取引先・株主・社会)により多くの幸せ・喜びを提供する」ことを志して設立したテクノロジー・オリエンテッド・カンパニーです。
デジタルのテクノロジーを活用したクリエイティブな課題解決力を軸に、①企業の内側をクラウドERPで強くするクラウドソリューション事業部、②企業の外側をマーケティングDXで強くするマーケティングコミュニケーション事業部といった2大事業を展開しています。それぞれの事業部には、プログラミング・プロダクション・システム・マーケティング・セールス / コンサルティングなどの各領域で能力を磨くプロフェッショナルが集結し、チームでシナジーを生み出しながら仕事をしています。
社名である”ORO”の語源は、ラテン語の「金(ゴールド)」。
私たちは「オロ」というブランドが世界中から信用・信頼されているような一流企業を目指しています。そのために本質的に良いと思うことに対して真面目に取り組む努力を重ね続けています。組織として大事にし、社員全員が自己実現を達成できるようなそのために創業から「安定的急成長」を経営方針に掲げ、22期連続で増収・黒字経営を継続、2018年に東証一部へ上場いたしました。今後もさらなる高みを目指して、努力を重ね続けていきます。
最先端の技術分野に挑戦し続け、企業のトップマネジメントが抱える課題に対して、企業価値を最大に高めるソリューションを提供
2つの事業を通じて、企業のトップマネジメントが抱える課題に応え、その企業価値が最大に高まるような未来を実現します。
■クラウドソリューション事業(企業の内側を強くする)
大手企業や上場企業など、成長企業にはほぼ必ず入っているシステム「ERP」。
その中でもオロは、競合製品の少ない"ホワイトカラー領域に特化したクラウドERP"「ZAC」を開発・提供しています。
◎事業内容
”業務効率化と高度な経営指標の見える化”を実現するホワイトカラー特化型クラウドERP「ZAC」の開発・提供
◎ミッション「ホワイトカラーの生産性向上」
ZACは、業務の効率化と経営指標の可視化を同時に実現するクラウドERP。
・業務のムダやミスを減らすことで、「時間」を新たな価値を生み出す味方にします。
・可視化された指標をもとに最適な目標を設定することで、足並みの揃った経営で「人」をさらに強力な味方にします。
人と時間を味方に。ZACが実現する未来です。
◎ZACについて
ZACは、販売管理・購買管理・勤怠管理・経費管理など基幹業務を支える機能を統合したパッケージ型のERPシステム。様々な部門の業務フローを一元化するだけでなく、入力されたデータを高度な意思決定が出来る情報へと見える化します。これにより長時間労働の削減・マネジメント業務の効率化・利益を生む経営判断の実現など、様々な経営課題を解決してきました。
■マーケティングコミュニケーション事業(企業の外側を強くする)
イオンモール、日産自動車、Peach、アシックス……
多くの人が一度は聞いたことある商品・サービスの「収益向上」に繋がるマーケティングDXをトータルプロデュースしています。
◎事業内容
企業のデジタル戦略プランニング及び実行 / 各種マーケティングプロモーションの企画・実施・運用 / 海外向けプロモーション支援 / 各種マーケティング支援ツールの取扱
◎ミッション「Digital Creativityで、クライアントのビジネスを革新する(商品・サービスの収益向上)」
今後クライアントがデジタルに期待することは、「事業の成長(収益向上)」です。消費者行動のオンライン移行やインターネット企業による市場への新規参画者が増えている中で、既存企業が商品・サービスの収益を維持・拡大するためには、デジタルを基軸においた顧客体験へと変化していく必要があるからです。多くの企業には自社で実行するノウハウや変化に対応し続ける組織は無く、また従来の代理店も広告領域を超えたサービス提供は困難を究めます。このような課題を抱える企業をターゲットに、オロのDX事業部はマーケティングDXの戦略+戦術+実行を一貫して提供する新しいデジタルエージェンシーとしての支援をしています。
◎あらゆる領域のスペシャリストが集結、高火力な技術力&クリエイティブが強み
UX・プロモーション・データマネジメント・オペレーションの様々な領域のスペシャリストが、プロジェクトマネジメント・企画・設計・開発・制作・実行と全ての領域をカバーすることで、Webサイトやシステム開発、広告媒体提案や広告主から予算を預かって運用して成果を出す「デジタル(Web)マーケティング」はもちろん、マーケティングプロセス全体のデジタル化を実現する「マーケティングDX」を一貫して提供します。さらに、デジタルのエンジニアリングとクリエイティブを追求する社内の専門技術者たちがマーケティングDXを力強く実現するためのモノを作り出すことで、アイデアとソリューションを同時に実現することを可能としています。
世界に より良い影響を与える 組織を目指して
世界に誇れる企業を創り、より多くの幸せ、喜びを提供する。
オロの理念に共感し、目標を一緒に達成していく仲間を募集します。
オロには、さまざまな個性、国籍、能力を持つ仲間が集っています。カラフルな多様性の中で様々な能力を発揮し、それを融合する事により、大きな力へと変えて新たなサービスやソリューションを生み出し、提供しています。
設立から20年以上が経過し、株式上場もすることができました。一貫してひたむきな努力を続ける事で、安定的な急成長を続けることができ、また、財務基盤を含めて安心して働き続けられる環境を構築する事ができました。しかし、我々の目標はまだまだ遥か先にあります。その目標を達成する為に、さらなる変化を続けながら大きく成長していく必要があります。
昨今、想像もしていなかった事象が様々起こる中、テクノロジーとクリエイティブの融合によって、新しい価値を世の中に提供する。その価値を通じて社会全体の持続的な良化に貢献する。そのような企業が求められている世の中です。
共に世界のオロを創り上げる気持ちのある方のご応募をお待ちしております。
株式会社 オロの社員の声

30代後半
2019年03月入社
また、自分のキャリア...続きを読む

30代前半
2019年04月入社
社内で...続きを読む

30代前半
2019年11月入社