転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

HappyLifeCreators株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系

受託の8割以上が上場企業の直案件。“オモロイ開発”を模索し続けるIT企業

企業について

HappyLifeCreaotors株式会社は、大阪市を拠点に事業展開するシステム開発会社である。2019年5月に設立され、現在はバックオフィスを含めた15名で事業を行っている。

設立以来、同社がメイン事業としているのは、WEBアプリケーションやスマートフォンアプリの受託開発だ。クライアントのほとんどは、地元関西と首都圏の上場企業だ。しかも直取引の案件が8割以上を占めており、企画段階から要件定義、技術選定、設計、開発、またはインフラ構築や運用保守、さらにシステムコンサルティングまで一気通貫で請け負っている。残りの2割弱も、間に入るのが開発機能を持たない商社であるため、案件の進め方自体は変わらない。

同社が請け負う案件の多くは、現業部門の日常業務を支援するためのツールシステムだ。製造業からサービス業、医療・介護、自治体まで多種多様な業種業界に向け、予約システムや音声認識システム、遠隔操作システム、動作業指示システム、設備点検システム等、多種多様な開発実績を持つ。

現場の課題解決を図るには、基幹系システム以上に細かいところまで業務に精通した上で、アイデアを出さなければならない。同社は日頃から幅広い情報収集を行い、蓄積した知見を実際の案件の中に生かしながら、業務改善に繋がる提案を行う。大規模SIerにはない機動力に加え、研究開発を委託されるほどの技術力、そして業界業種を問わず対応できる広い業務知識を背景とする発想力がユーザー企業から評価される要因となっている。

また、競合他社にない大きな差別要因は、VR/ARの知識と経験だ。代表取締役・牧長心氏は、独立前からデバイスを用いたAR/VRシステムの開発を経験しナレッジを蓄積してきた。同社でも、ウェアラブル型作業支援サービス『TASKel』、保育業務支援サービス『HoiCa』等のソリューションを自社開発している。特に『HoiCa』では、2022年度BabyTech Awards優秀賞を受賞している。展示会では、これらの製品群がアイキャッチとなり、数々の顧客との接点を生み出す役割を果たしている。

さらに現在は、AR/VRの技術を生かし、自社製品としてデバイス開発に注力中だ。開発中の製品は二つある。一つはメガネ型のデバイスだ。フレーム部分にマイクが装備されており、多言語対応で話した言葉がリアルタイムで自動的に翻訳・文字化されレンズ部分に表示される。コミュニケーションの壁をなくすことを目的に開発を開始したもので、将来的には手話も認識させる計画だ。もう一つはスマートフォンを補助するデバイスで、メガネ型デバイスの翻訳結果とナビゲーションを閲覧することに特化したものだ。現在、市場に出回っているスマートデバイスは、汎用的に使えるものが多く、それ故に高価となっているが、同社が開発するハードウェアは2製品とも機能を絞り込んでいる。利用目的を明確にし、価格を抑えることで、普及促進を狙う。2製品とも2025年秋頃のクラウドファンディング出品と年内発送を目指して開発中だ。

“HappyLifeCreators”という社名の通り、同社は、エンジニアとして幸せな人生を送れる会社を目指して設立された会社だ。

今年で38歳を迎えた牧長氏は、中学生の時にプログラムの魅力に取り憑かれエンジニアの道を志した。新卒で入社した会社は、販売管理システムや生産管理システムを受託する昔ながらのシステム開発会社。そこで技術者としての基礎を身に付けた上で転職を果たした。

転職先は、同社と同様、多種多様な業務で使うツールシステムがメインの受託開発やスマートグラスの開発を手掛けており、プログラムの楽しさを存分に味わえる環境に充実感を覚えながら働いていた。また、勤めていた会社の社長が楽しそうに働く様子を見て、自身もこのような生き方、働き方がしたいという憧れを持つようにもなっていった。

独立したきっかけは、その会社に外部資本が入ったことだ。それまでのように自由な開発ができなくなったことにジレンマを抱え、個人事業主として受託開発をスタート。その頃請け負っていたのが、現在同社が事業を引き継ぎ、順調に売上を伸ばし始めているレンタカー事業者向けのシステムだ。約3年間順調に業績を伸ばし、さらなる成長を目指して法人化を果たした。

会社設立に当たっては、“ITで社会課題を解決する”という企業理念とともに“オモロイ開発”というモットーを掲げた。“ITで社会課題を解決する”という理念は、保育園業務の負担を軽減する『HoiCa』や、コミュニケーションの壁をなくすスマートグラス等、自社サービスや自社製品の開発に貫かれている。

一方の“オモロイ開発”を具現化しているのは、同社の商流だ。積極的に自社サービスや自社製品の開発にチャレンジすると同時に、受託開発ではユーザー企業からのプライム案件にこだわるのは、開発者のクリエイティビティを育み、存分に発揮させるためだ。

会社設立から6年間、同社は、この方針を貫きながら持続的成長を遂げてきた。牧長氏が今後のビジョンを語る。

「ハードウェアの開発を含め、toCビジネスを成功させ、将来的には受託開発との比率を逆転させたいと考えています。またR&Dのチームをつくる計画もあります。ビジネスを意識せず、技術者が面白いと思うことだけをやり続けるチームです。その一環として2024年5月には出雲市にラボを開設しました。ただし私から見れば受託開発も“オモロイ開発”の一つです。最新情報を得る上でも、事業資金を蓄える上でも重要な事業の柱として維持していく方針です」(牧長氏)。

同社はビジョン達成に向け、キャリア採用に注力中だ。同社は会社設立2期目以降、新卒採用を中心に社員を増やしてきた。社員15名のうち10名が新規開発や運用保守を担うエンジニアで、多数を占めるのがキャリア5年未満の若手社員だ。そのため平均年齢も31.5歳と若い。入社1年目から一人で客先に出向き、業務に入り込んで開発を行う新卒社員もいるが、国際イベントの運営システムやAIを活用した船舶向けシステムの開発等、受託の案件規模も拡大しているため、若手のリード・育成を担える素養を持った経験者層を積極的に採用する考えである。

「現在、エンジニアは新規開発チームと運用保守チームに分かれていますが、受託開発と自社開発は分けていません。自社開発はやりたい人がやれば良いというスタンスでアサインをしています。私の思いとしては受託案件も自社案件もどちらも楽しい。受託開発を通して最新のトレンドを知れます。楽しみながらお客様の課題解決に取り組める方にご入社いただきたいです」(牧長氏)。

エンジニアとして幸せに働ける会社を目指して設立された同社。業務内容や商流だけではなく、事業体制の整備にも力を入れてきた。個人事業主から法人化する際に牧長氏が最初に着手したのはバックオフィスを担う社員の採用である。会社が大きくなるに連れて生じる諸問題を未然に防ぐことが目的だ。以降、総務、営業、営業事務、広報といった専門スキルを持った人材を揃え、現在は5名体制で開発業務を支えている。

従来はその時の課題に応じて必要とするスキルを持った人材を採用してきた。共通するのはIT技術と開発業務が好きであることだ。そして全員で楽しく仕事ができることを第一に考えた組織運営を行ってきた。

「当社は基本的に全社員、週に2日程度はオフィスに出勤して仕事をしています。その際、必ず全員に声をかけるようにしています。顔を見ながら会話をして、仕事が楽しくなさそうなら、次の案件でそれまでとは異なった案件を任せるようにしています」(牧長氏)。

今後のキャリア採用でもその基本軸は変わらない。

「当社は一般的な開発会社が行っていない変わった開発案件を数多く手掛けている自負はあります。そもそもXRの開発をしている企業は決して多くありません。自社でハードウェアまで作っている会社はさらに少ないです。プログラマーとして楽しい開発ができる環境は、自信を持ってアピールできる要素です」(牧長氏)。

同社では、女性も含め、在籍するエンジニア全員が個性を生かしながら活躍している。プログラミングと出会った時のワクワクした感覚を維持したまま働ける。魅惑のIT企業がここにある。

募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(1件)

PR

すべて見る

企業情報

会社名

HappyLifeCreators株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

IT/Web・通信・インターネット系 > ソフトウェア/パッケージベンダ

代表者氏名

牧長 心

事業内容

■スマートフォンやPC向けのソフトウェア開発
■大学との共同研究開発
■スマートグラスやIoT、AI等の最先端技術を用いたシステム提案

株式公開(証券取引所)

従業員数

15人

本社住所

大阪府大阪市淀川区西中島3−18−9 新大阪日大ビル701

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 マクティズム
株式会社 マクティズム
日本情報技術取引所(JIET)関西支部長のもとで新規事業の営業組織を創る、リーダー候補募集
無料登録して話を聞いてみたい
👋
HappyLifeCreators株式会社に興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • システムインテグレータ・ソフトハウス
  •  
  • HappyLifeCreators株式会社の中途採用/求人/転職情報
  •