■システムインテグレーション事業 顧客のIT資産運用を最適化 ・社内情報システム部門のアウトソース ・企画フェーズから開発・テスト・導入の支援、システム保守開発 ・業務コンサル、業務分析・要件分析、プロジェクト管理・品質管理、システム開発 ■Remogu事業 リモートワークとフリーランスエンジニアのマッチングサービス ・リモートワークに特化したエージェントサービス ■KnockMe!(ノックミー)事業 テレワーク・リモートワーク業務管理ツールの導入、販売 ・テレワーク・リモートワーク・在宅勤務の業務支援ツール ■感情解析研究開発事業 感情解析技術を始めとしたAI/IoHの研究開発 ・先端技術を活用したプロダクト開発やサービス開発支援
当社は、オンライン化を促進・推進を行い、ロケーションに関係なく働ける世界に寄与する事業を通じて地方創生に挑戦します。それぞれの環境に合った「働く場」の魅力を高めるために、働く領域のインターネット化、テレワーク・リモートワークの普及が鍵であると考えています。 <業務例1> 大手グローバルメーカーのPoC支援や先端プロダクト保守開発のフロントエンジニア(React)として業務担当頂きます。サーバーサイドエンジニア(Ruby on Rails)と連携を図りながら業務を進めますので、状況に応じてはサーバーサイドの技術を身に付けることも可能です。 (クラウド開発経験者(AWS)優遇) <業務例2> 大手製薬企業様における医療従事者向けサイトにおける保守業務をご担当いただきます。サイト保守業務だけではなく業務幅を広げる計画を進めており、サイト保守以外のスキルを身に着けられる可能性もあります。スクラッチでサイトをコーディングや、JavaScript(jQuery)を用いた実装(アニメーション実装、ライブラリ活用できる)などを行っていただきます。 【弊社の特徴】 ・東京の仕事を地方に移管するという当社のビジョンミッションにマッチしたリモート分散開発が可能な案件/提案に拘りをもっている ・モダンな環境で先端技術を駆使し、顧客のIT課題の解決に携われる ・上流工程に携わること出来る ・先端技術を学べる機会がある
募集背景
当社は数年後のIPOに向け、本格的な準備をスタートさせました。資金調達による事業や地方創生への貢献度合いを飛躍的に拡大させる、まさに10→100のフェーズです。さらなる事業拡大に向け、新たなメンバーを募集しております。
配属部署
IT事業部各アカウント ※ご経験により、配属先を決定いたします。
概要
事業のビジョン「顧客のIT資産運用を最適化する」 当社は、様々な業務領域からITによる業務支援が可能なシステムインテグレータです。システムインテグレーション領域をフルカバーでお客様の価値創造とビジネス革新を、幅広くご支援します。 通信やエネルギー、グローバルメーカー等大手のエンタープライズ企業から直接仕事を請け負い、全ての工程を網羅して、顧客ニーズに合わせサービス提供をしています。企業、個人、地域の「らしく」を実現するべく、アイデアとIT技術を掛け合わせお客様の成果の最大化はもちろん働き手にとっても、働く場所に依存せず、自分らしく働く環境の創造の実現を目指しています。 リモートワークが加速する現在において、リモートワーク関連市場に「IT事業」と「Remogu事業」で更なる成長を目指し続けております。
この仕事で得られるもの
●地方創生に貢献というやりがい ●「企画提案力」「課題解決力」「業界・業務の専門知識」 ●リモート分散開発のノウハウ
勤務地
【勤務地詳細】 全国フルリモートの勤務が可能です。 ※お打合せなどでお客様先にお伺いすることもございます。 <東京本社> 東京都港区高輪1-3-13 NBF高輪ビル4F <鳥取本社> 鳥取県鳥取市南吉方3-201-3 【アクセス】 <東京本社> 都営三田線「白金高輪駅」より徒歩3分 <鳥取本社> 鳥取駅 北口から 車で10分 日交バス 南吉方三丁目バス停 徒歩5分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
【加入保険】 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 【福利厚生】 福利厚生クラブ加入 社内外研修 資格取得支援 部活 産休育休・育児支援制度 FA制度 副業も可
休日・休暇
年間122日 完全週休二日制、祝日休み、夏期休暇5日、年末年始5日 慶弔特別休暇、育児休暇など ※積極的に有給取得を奨励しています ※年4回の土曜日出勤有り(全社会議や事業会議等)
評価制度
▼実力主義・成果が報酬につながる・成長を導く評価制度 ・一人ひとりの成長を考えた評価制度、成果が報酬にしっかり反映されます。 ・成果評価、プロセス評価の2軸で評価します。 ・評価は、年2回。 ▼昇給・昇格のチャンスは年2回 昇給・昇格に、年齢・入社年次は関係ありません。 また、スペシャリストとマネジメント等、コースの行き来も可能! フリーエージェント制度もあり、自身のキャリア等に応じて部門異動も可能!
日々変革!さまざまな制度や取り組み
社員一人ひとりが生き生きと仕事に取り組み、成長し、そして会社もより良くなって行けるような制度、仕組みを、トップダウン・ボトムアップの両軸で作っています。まだまだ未整備なものはたくさんあります。提案・有志推進も大歓迎!これからも、どんどん新しい取り組みに挑戦します。 ▼働き方 ・フルリモート可能(在宅勤務手当有り) ・子育てや介護など、ライフイベントに合わせたワークスタイルに柔軟に対応 ▼スキルアップ・キャリアアップ ・フリーエージェント制度 ・資格取得支援 ・社内研修・トレーニング(入社時研修、管理職研修等) ・社内勉強会 ・社外研修参加支援 ・副業制度 ▼コミュニケーション ・らしく提案制度 ・オープンドア(少人数制で経営陣と対話ができます) ・部活(異なる拠点メンバーとの交流の場としても) ・表彰(ベストプロジェクト賞、ベストマネージャー賞等)
その他の特長
▼「UIターン確約制度」あります いずれ地元に帰りたい、憧れの地に移住したい。 そんな方のために、UIターンを確約する制度です。 ▼女性エンジニア活躍中! LASSICメンバーの4人に1人が女性、女性比率30%超! 20代の管理職も活躍しています。
転職サイトGreenでは、株式会社LASSICのWebコーダー・HTMLコーダーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、Webコーダー・HTMLコーダーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。