・ITコンサルティングサービス ・システム開発・運用・保守 ・Webプロモーション ・クラウドサービス ・スマートデバイスアプリ開発 ・情報セキュリティサービス ・先端技術開発
Webアプリケーションや基幹系システムなど多種多様なプロジェクトの開発・保守に関わるプロジェクトマネジメントをお願いします。 弊社は「お客様に言われたとおり開発する」というスタイルのプロジェクトはそれほど多くなく、 むしろお客様の運用などをヒアリングしながら、こちらから開発の方向性や業務領域の提案など率直な意見を投げる風土の強い企業となっております。 開発のプロとして主体的に案件に携わることで、お客様と信頼関係を構築し案件を獲得してきました。 そのため携わるプロジェクトの幅はかなり広くなっております。 【プロジェクト一例】 ●基幹システムのアーキテクチャ提案およびリプレイス(.netアプリケーションからのリプレイス) ●生産管理システムのアーキテクチャ提案およびリプレイス(javaアプリケーションからのリプレイス) ●業務検証帳票の構築(BIツール利用・スクラッチ開発) ●人事部向けスタッフ検索機能新規構築 etc 技術領域においても10年以上前のシステムへの新技術を用いたリプレイス化提案や、運用作業の自動化など 弊社側から積極的にお客様に提案し取り組んでいます。 またチーム内の有志で週次MTGを行い、ツールの効率的な活用法や新しい開発手法の検討など、 技術トピックの情報交換を行う事でスキルアップにも繋げています。 【対応いただく業務イメージ】 ●お客様へのヒアリング/課題の整理 ●プロジェクトの方向性提案 ●アーキテクチャ設計 ●プロジェクト管理(進捗確認・品質管理・コスト管理など) ●お客様からの問い合わせ対応 ※希望があれば開発実装フェーズで手を動かしていただく事も可能です。 本求人はPjM未経験の方でも募集可能です。 ご本人の興味やご経験に基づいて、段階的に対応範囲を広げていただければと考えています。 また弊社には生産技術チームというレビューやプロジェクト管理支援に特化したチームがあり、 部門内にもプロジェクト管理に精通するメンバーは複数名おりますので相談などはしやすい環境です。 【働く環境について】 ●関わる案件の9割以上が1次請け案件(客先常駐無し) ●現チームは、14名+オフショアでの開発体制となっています。 プロジェクト自体は3~4名程度のメンバーで実行する事が多くなっています ●フルリモート勤務可 チームメンバーもslackで連携しながらリモート勤務するケースが多いです (プロジェクトによってはお客様との打ち合わせで関東もしくは関西に訪問/出張していただく機会はございます) ●フレックス制度あり ご自身のプライベートの事情との調整もしやすい環境です (1時間単位で使える有給制度と組み合わせることも可能) ●KDLでは定期・不定期問わず社員による自主的な勉強会が開催される風土があり、スキルアップに活かすことが可能です ●図書購入支援あり(金額条件なし・電子書籍可) ●資格取得奨励金制度あり ●研修・講義・受講費用負担制度あり ●副業制度あり 【技術イメージ】 フロントエンド:Vue.js/Nuxt.js(v2 or v3) バックエンド:Node.js AWSサービス:CloudFront/S3/API Gateway/Lambda/RDS/DynamoDB RDBMS:SQLServer/MySQL/MariaDB/PostgreSQL その他:TypeScript/IaC(Terraform/Serverless Framework) AWSサーバレスアーキテクチャ、SPAを用いたシステム構築など ※あくまで一例であり今後も様々な技術にチャレンジしていく予定です。 また上記技術のご経験は今回の募集では必須要件としていません。
募集背景
神戸デジタル・ラボ(略称KDL)は兵庫県神戸市で28年間プライム案件を主軸とした受託開発を進めながら、データ活用やSaasなど幅広い事業を展開しているIT企業です。 本求人は1次請け案件を中心に、顧客と近い距離でシステム開発に携わることの多いチームのPMです。 Webアプリや基幹系システムなど多種多様なプロジェクトの依頼を頂いていることもあり、PM業務を担える方を増員し、さらに事業拡大していきたいという思いから今回の募集に至りました。
概要
【KDLの企業風土について】 ●社員の自主的な取り組みからスタートしたプロジェクトや事業が複数あるなど、手を挙げていただければ新たな技術や分野へ自由度高くチャレンジ出来る環境です (業務に直接関連無い趣味的な取組がビジネスになった事例もございます) ●技術やスキルへの興味が強い社員が多く、定期・不定期問わず社員による自主的な勉強会が開催される風土があります (例:社内データサイエンスコンペ・セキュア開発勉強会・ユーザビリティ研究会・自動テスト座談会など) ●ボトムアップな社風 例えば、時間休暇が欲しいという社員の声から、1時間単位で有給休暇を取得できるようにするなど、社員の声を基に、柔軟な改善を繰り返してきた会社です。 また開発メンバーの声を基に自社プロダクトのリニューアルを決定するなど、ボトムアップに判断していく社風がございます。 ●フラットな関係 管理職は部長のみで、あとはチームをリードする社員がいる程度という形の人事制度を取り入れています。 また、社長や部長も「さん」付けで呼び合います。
勤務地
【勤務地詳細】 【フルリモート勤務可能】 オフィスでの勤務、またはテレワーク(自宅)を日によって選択可能です。 オフィス: 兵庫県神戸市中央区京町72番地新クレセントビル ※社内アンケートによると約半数の社員が月1回以下の出社頻度となっております。 ※業務都合で出勤が必要な場合は交通費を支給致します。 ※海外からのリモート勤務対応は現状出来ておりません 【アクセス】 各線三宮駅より徒歩7分
勤務時間
9:00〜17:45
待遇・福利厚生
●自由な働き方をサポートします。 テレワーク、フレックス、時短勤務等可能です。※詳細は別途記載 ●資格取得奨励金制度 資格取得者には、資格の種類に応じて奨励金や受験費用を支給します。 会社負担による講習会参加も可能。 ●ハイパーメディカル加入 労務災害に関わりなく、病気入院やがんの通院治療の場合に、その費用を補償するものです。 ●勤続表彰制度(5年単位で表彰、副賞あり) ●各種団体保険(生命保険、がん保険) ●図書購入支援あり(金額条件なし・電子書籍可) ●研修・講義・受講費用負担制度あり ●社員の飲食費やスポーツクラブへの補助 ●デジポ制度(ピアボーナス制度)
休日・休暇
●土・日・祝日(完全週休2日制) ※2022年は年間休日数127日 ・年次有給休暇(1時間単位で活用可能) ・リフレッシュ休暇(年間のうち任意の3日間) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・勤続休暇 など
自由な働き方を実現する制度を充実させています!
●フレックスタイム制度 標準勤務時間帯 9:00~17:45(コアタイム 10:00~15:00) 10時に出社する方や、逆に早めに帰る方もいます。 プライベートな予定に合わせて調整したり、自身の裁量で労働時間をコントロールできます! 1時間単位の有給と併用可能です ●ハイブリッド勤務 オフィスでの勤務、またはテレワーク(自宅)が選択可能です。 ※社内アンケートの結果、月1回以下の出社頻度の社員が約半数となっています。 ●短時間勤務制度 事情に応じて、短時間の勤務時間を設定しているエンジニアもいます。 特にお子さんのいるエンジニアには非常に多く利用していただいていますし、介護でも利用いただけます。 (子どもの場合小学校卒業まで利用可) ●副業制度 諸条件はありますが社内でも複数名利用実績があります。
KDLの企業風土
●社員の自主的な取り組みからスタートしたプロジェクトや事業が複数あるなど、手を挙げていただければ新たな技術や分野へ自由度高くチャレンジ出来る環境です (業務に直接関連無い趣味的な取組がビジネスになった事例もございます) ●技術やスキルへの興味が強い社員が多く、定期・不定期問わず社員による自主的な勉強会が開催される風土があります (例:社内データサイエンスコンペ・セキュア開発勉強会・ユーザビリティ研究会・自動テスト座談会など) ●ボトムアップな社風 例えば、時間休暇が欲しいという社員の声から、1時間単位で有給休暇を取得できるようにするなど、社員の声を基に、柔軟な改善を繰り返してきた会社です。 また開発メンバーの声を基に自社プロダクトのリニューアルを決定するなど、ボトムアップに判断していく社風がございます。 ●フラットな関係 管理職は部長のみで、あとはチームをリードする社員がいる程度という形の人事制度を取り入れています。 また、社長や部長も「さん」付けで呼び合います。
時間外労働
あり(月平均残業時間18.1時間)
募集者の名称
株式会社 神戸デジタル・ラボ
転職サイトGreenでは、株式会社神戸デジタル・ラボのプロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。