ICT・クリエイティブ力で、お客様のコミュニケーション<BR>課題、効率をワンストップ支援する会社です。
ヴァイタルサービス(株)は、お客様が抱える社内外のコミュニケーション課題などの経営課題について、「コンサルティング」、「システム開発」、「クリエイティブ制作(グラフィック・Web・映像)」の3本柱を軸に、ワンストップサービスを提供する会社です。お客様のニーズにフレキシブルに対応し、お客様と共に問題解決を図る集団です。
コンサルティングサービスでは、あらゆる経営課題の本質的な原因を、客観的・科学的な手法を用いて追及し、根本的な問題解決を目指します。本質的な原因が特定できたところで、解決するための最適解(ソリューション)を提案します。提案だけでなくお客様と共に解決するところまで責任をもちたいとするのが弊社の考えです。
そこで弊社では、システム開発チームやクリエイティブチームを有し、提案されたソリューションを具体的に適用できる組織編制をしております。
システム開発では、コンサルティングフェーズで導き出された最適解をICTの技術を用いて効率的に解消して参ります。主としてWebシステムの構築となりますが、特定の技術や方法論に縛られるのではなく、与えられた課題、導き出された解に対して最適なシステム提案をして参ります。従いまして、Webだけでなく、アプリ等の開発やAI、ブロックチェーンなどの最新技術も導入します。また言語も、従来のプログラミング言語だけでなく新しい言語、フレームワークも積極的に利用いたします。
このようにして産み出されたシステムは、最終的には人の手を介して利用、管理されますことから、弊社では、誤操作防止やストレスフリーなインターフェース作り(UI/UX)を重視すべく、クリエイティブチームを有しております。
クリエイティブチームは、単にUI/UXの実装だけでなく、多様化・高度化したコミュニケーションツールを効率・効果的に利用し確実に対象へ伝えるためのクリエイティブワークも行います。
弊社のクリエイティブチームは、グラフィックチーム、フロントエンジニアチーム、映像チームに分かれ、課題解決のためのソリューションに最も適したクリエイティブを制作し施しております。
このように、コンサルティングチームからシステム開発・クリエイティブチームが一体となって、お客様の課題解決を実証される最後までお手伝いするのが、弊社の特徴です。
業務の大半は直接受注。<BR>自社サービスの開発にも注力中。
弊社は2001年の創業以来、徹底して本質にこだわった“品質追求”と “ホスピタリティー”の視点にたった“モノづくり”を重視して参りました。
結果、小さな弊社ながら、日本を代表する企業・組織のお客様をはじめ、多くのお客様から信頼を頂き、お客様の戦略的なパートナーとして直接ご相談いただく形態(直請け)を中心に活動しております。
2次請けの場合も、自社名を出した上でエンドのお客様とコミュニケーションを図ることが多いため、日々の業務の9割程度は、エンドのお客様と非常に近い距離関係で仕事を致します。
また、お客様へのサービスだけでなく、自らもサービス開発を積極的に行っております。社内から「こんなサービスがあったら便利」、「こんな事をしてみたい」という発想から、いくつかのサービスがスタートアップ中だったりします。お客様のためだけでなく、自分もやってみたい!という強い思いを、皆で支援してもらえる土壌があります。
社員の声
■風通しの良い、プロ意識の高い環境
チームを越えての声掛けを気軽に行える職場です。デザイナーやエンジニアなど、様々な技術・経験を持った仲間とレビューをすることにより、日々成長していくことを実感できます。非常に風通しのよい会社なので、「こうしたい」の声が埋もれる事はありません。
また、そのような声に刺激され、一人ひとりが「何をすべきか」、「どのようにするのが良いか」を自然に考えるようになります。向上心とプロ意識の高い仲間が集まり、正のスパイラルでお互いを高めあえる環境です。【30代 男性】
■無限大の可能性とフェアーな評価
経験豊富なメンバーが多く、お互いのスキルやセンスを組み合わせ、相乗効果が生み出せる雰囲気や環境が出来ていると思います。様々なアイディアやアプリ、サービスのアイディアも毎週のように上がり、少しでも可能性のあるものはどんどん検討が進み、モノ・サービスができていきます。それを見ていると無限大の可能性を感じます。また、フェアーに物事を判断する社風があり、年齢や性別、国籍等に関係なく、成果が正当に評価され、ポジションや報酬に反映されます。努力を怠る方には向いていないかもしれませんが、自分の努力次第で、いくらでも活躍するチャンスがあり、それに見合った評価を得られる環境です。 【30代 女性】