転職サイトGreen(グリーン)
転職サイトGreen(グリーン)
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

ココネ株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系

世界トップクラスのアバターサービス企業、web3への挑戦

上場を目指す
自社サービス製品あり
シェアトップクラス
グローバルに活動
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

全世界1億3000万人のお客様に愛されるアバターサービスを展開するココネ。

グローバル化の促進から7ヵ国8都市の拠点を有し、社員数1000名を超すグループ企業へと成長しています。

全世界のお客様にお届けしたデジタル資産は、100万種130億個以上。それらアバター開発の実績を基盤に、web3事業の挑戦を加速しています。

独自ブロックチェーンネットワーク『MOOI』を2022年夏リリース。GameFiをはじめ、NFTマーケットプレイスやウォレット等、未来を見据えた多彩なプロジェクトを進めています。

2008年9月に設立されたココネ株式会社は、スマートフォン向けアバターサービスの開発運営を行う企業です。

『ポケコロ』や『リヴリーアイランド』などの自社コンテンツのみならず、独自のノウハウと実績から、ディズニー初の公式アバターアプリ『ディズニー マイリトルドール』やサンリオ公式の『ハロースイートデイズ』など、さまざまなIPコンテンツの制作・運営も手がけています。

2022年9月現在、全世界のお客様数は1億3千万人を突破。22年通期では過去最高売上を達成するなど順調に業績を伸ばしています。

サービスの企画から開発・デザイン・運営・マーケティングを一貫して自社で行っているのが強みであり、直近では既存のサービスだけでなく、web3事業の新規サービスの立ち上げまで行っております。

今後はブロックチェーンやメタバースを融合させたデジタルワールドの構築を加速し、「社会にとって意味のある存在であり、人から必要とされるサービスを作る」企業を目指していきます。


<事業一覧>※グループ企業の事業含む

■アバターサービス事業
『ポケコロ』シリーズ
『リヴリーアイランド』
『ディズニー マイリトルドール』
『ハロースイートデイズ』ほか多数

■web3事業
ブロックチェーンネットワーク『MOOI』(POST VOYGER)
NFT×アバターアプリ『PKCL Twins』(cocone)
GameFi『ClawKiss』(cocone connect)
GameFi『Meta Livly』(cocone M)
そのほか、複数のweb3プロジェクトが進行中

■幼児園事業
『International Montessori Mirai Kindergarten』(cocone education)

■オンラインゲームポータル
『ハンゲ』(cocone v)

ー web3・メタバースへの挑戦

「メタバースで“自分”を拡張する」

フィジカルな世界の解放から、生き方、あり方、自分がいてもいいんだと思える場所が広がる、機会が広がる。

世代・人種・性別に囚われない。もしかしたら、メタバースのなかで“鳥”や“猫”として過ごすほうがしっくりくる、ということだってあるかもしれない。

その生き方に投げ銭や投資が行われたり、仕事となり報酬を得ることもあるかもしれない。

その“かもしれない”世界こそが、ココネの目指すメタバースです。


ー メタバースの「衣・職・住」を創る

感性のままに自分自身をメタバースに投影させるためには、ファッションやインテリアなど、無数のデジタルアイテムが必要です。

それはつまり、ココネの10年以上に及ぶアバター開発や130億個を超えるデジタル資産の流通実績などを最も生かすことのできる領域です。

<メタバースにおける「衣職住」>
「衣」→ アバターファッション
「職」→ トークンやNFTで資産を形成する手段
「住」→ アバターで暮らす住環境アイテム

既存のノウハウと開発力にブロックチェーンやNFTのような新しい技術を融合させ、ココネの核となる“感性”の力で、唯一無二のデジタル資産を創出する挑戦を続けています。

感性をカタチに。感性を身近に。

この想いから、社員にとって働きやすい環境を整えています。また、仕事だけではなく家庭やプライベートを充実させるための制度を多く設けています。

★『働きがいのある会社(2019)』ランキング ベストカンパニー選出
★ カフェテリア、ジム、マッサージルーム(施術者 常駐)、保健室(産業保健師 常駐)を常設
★ 女性社員が全体の6割で、父母ともに申請しやすい本当に"理解ある"育児制度

募集している求人

クリエイティブ職(ゲーム/マルチメディア)の求人(7件)


エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(5件)


クリエイティブ職(Web)の求人(2件)

インタビュー

ココネ株式会社のインタビュー写真
<strong>Meta事業本部 副事業本部長 兼 企画セクションリーダー 須田 氏</strong>

── 自己紹介をお願いします。

Meta事業本部の副事業本部長 兼 企画セクションリーダーをしています。

元々エンジニアとして、バトルやアクションメインのゲームを作ってきましたが、ココネに入社して、CCP(※)というパラメーター無しにお客様に楽しんでいただくという、新しいサービスに挑戦しています。

現在、まだ詳しいことは公表できませんが、ポケコロシリーズの血を受け継ぎ、ブロックチェーンを用いた新しいサービスの準備をしています。

※「キャラクター(Character)」が存在し、「コーディネート(Coordinate)」要素を持ち、「遊ぶ(Play)」ことができるサービ... 続きを読む

求職者の声

企業情報

会社名

ココネ株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > モバイル/アプリサービス

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > ゲーム・エンタメ

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場を目指す、自社サービス製品あり、シェアトップクラス、グローバルに活動、残業少なめ
設立年月

2008年09月

代表者氏名

代表取締役社長 CEO 高谷 慎太郎

事業内容

ココネグループは「感性をカタチに。感性を身近に。」という言葉を掲げ、サービス提供と企業運営を行っています。

メタバース時代に向けたアバター事業を展開するとともに、グループ各社においては未来志向の教育を行う幼児園の運営、独自のブロックチェーン技術である『MOOI』を利用したゲームアプリの開発、NFTマーケットプレイスの運営など、web3時代の最先端と成る事業も展開しています。

日本国内のほか、韓国・シンガポール・アメリカ・エストニアの各拠点において、グローバルなサービス展開を行っています。

ココネグループ全体として、お客様自身の感性を発揮し、様々な軛から解き放たれて自由に自分自身を表現することができる、新たな「デジタルワールド」の構築を進めています。

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

1049人

平均年齢

33歳

本社住所

〒154-0023 東京都世田谷区若林3-1-18 東急世田谷線 若林駅 徒歩5分  東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩15分

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:auじぶん銀行 株式会社
auじぶん銀行 株式会社
KDDI×三菱UFJ銀行による“手のひらにある銀行”。日本一のスマホセントリックバンクを目指す!
👋
ココネ株式会社に興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.