- 転職・求人サイトGreen
- クリエイティブ職(Web)職種で探す
- Webデザイナー・UI/UXデザイナーの求人
- 株式会社 神戸デジタル・ラボ
- UI/UXデザイナーの採用/求人/転職情報
お客様の想いや社会課題解決に繋がるユーザー体験を形にするUI/UXデザイナーを募集
株式会社 神戸デジタル・ラボ - 「デジタルで未来を作る」をスローガンに、社会やお客様の課題解決に柔軟に対応し、常にチャレンジし続ける会社です。
事業内容
・ITコンサルティングサービス
・システム開発・運用・保守
・Webプロモーション
・クラウドサービス
・スマートデバイスアプリ開発
・情報セキュリティサービス
・先端技術開発
仕事内容
私たちが考えるUI/UXデザインは、色や形がきれいなものを作るだけではなく、お客様の課題解決に向けた提案から、目的を達成するプロセスまでを「デザイン」する仕事です。わかりやすいUIやUXを意識したコーディングはもちろん、ユーザーの視点に立ってプロセスを進め、お客様と並走しながらユーザーの「体験」を作っていきます。
今回募集する「エクスペリエンスデザインチーム」は、エクスペリエンスデザイン(ユーザー体験設計)を軸として、お客様の課題や社会課題に共感し、それに対する解決策を分かりやすく表現することで、顧客価値の向上に寄与することがミッションです。
UIデザインでお客様を支えていくことはもちろん、新しい企画や仕掛けづくりにおいても、あなたの経験・スキル、ノウハウを活かして活躍していだただきたいと思います!
主に既存案件のサポート、および新規案件の企画・提案をメンバーとともに担当していただきます。
企画・提案、設計、開発、運用とプロジェクトの全体に関わっていただくことができます。
【具体的には】
・開発チームと共にお客様への課題をヒアリングし解決に導くアイデアを創造する
・チームメンバーや外部の協力会社様と連携しながらのUI制作
・システム組み込みを意識した、バランスを取ったUI/UXデザイン設計およびコーディング
・お客様とのよりよい関係構築とファシリテーション
得意分野や希望に応じて、業務を柔軟に検討する予定ですが、ご自身の経験知を発揮し、さらに未経験の業務にも積極的に取り組み、積極的に意見を言い合える人材をお待ちしています。
企業・求人概要
募集背景 | 当社では、創業時よりお客様のニーズに応えるために当社が保有している知見を駆使して課題解決に取り組んでまいりました。しかし、近年のモノ消費からコト消費への移行、グローバル化、高齢化、環境問題、金融マーケットの変化など世の中の激変により、人々のご要望、選択肢が多様化し競争の激化が加速しています。 この中でお客様の課題を解決しビジネスを成功させるには、ユーザーの体験を作る視点が重要だと考え、体制を強化するに至りました。提案から目的達成プロセスにおいて、徹底したユーザー目線でお客様に提供するシステムの課題解決力・提供価値を高めていきたいと考えています。 ご興味を持たれましたら、ぜひご応募ください。 |
---|---|
配属部署 | デジタルビジネス本部 エクスペリエンスデザインチーム |
概要 | 神戸デジタル・ラボの事業は、ITを活用してお客様や社会の課題を解決したり、事業拡大に貢献することです。 IT活用のアドバイスや提案、それに伴うシステム開発、およびセキュリティ対策を主軸に展開しています。 開発だけではなく、企画や運用後の改善提案、プロモーション支援などITを活用して目標を達成するプロセスを、一気通貫で担える広いカバー範囲を強みとしています。 <主な事業領域> ・ITコンサルティング ・システム開発・運用・保守 ・Webプロモーション支援 ・スマートデバイスアプリ開発 ・情報セキュリティサービス |
この仕事で得られるもの | ・クリエイターとしての成長 「エクスペリエンスデザインチーム」は、プロジェクトの工程ごとに業務範囲を区切ることはしていません。 ユーザー目線で必要と感じたら、幅広く携わっていただけます。 専門性を磨くことも、マネジメント経験を積むことも、今後のキャリア展望に合わせてご活躍いただけます。 ・なんでも相談できる環境 私たちはコミュニケーションを大事にしています。 雑談やちょっとした相談事も気軽に話せるチームの雰囲気があります。 また、様々な分野の専門家が社内にいるため、ひとりで悩んだり時間を浪費することはありません。 ・お客様と直接対話できる ほとんどが元請けのため、お客さまと直接会話ができます。業界や業種が幅広く、多様な業界に関わることができます。 お客様のビジネスを肌で感じ、自分の影響や成果を実感することができる、やりがいのある仕事です。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 神戸市中央区京町72番 新クレセントビル 【アクセス】 各線三宮駅より徒歩7分 |
---|---|
待遇・福利厚生 | ◆自由な働き方をサポートします。 テレワーク、フレックス、時短勤務等可能です。詳細は別の項目にて! ◆スタチャン制度 全社公開されることを条件に何にでも使っていい個人付与の年間予算が10万円! ex.勉強会や合宿で利用OK、デバイス購入もOK! ◆資格取得援助 会社負担による講習会参加、学習機材の提供など。 資格取得者には、資格の種類に応じて奨励金や受験費用を支給します。 ◆福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入 ◆選択型研修利用制度(Biz CAMPUS)加入 ◆従業員持株会制度 ◆各種団体保険(生命保険、がん保険) ◆医療給付金付個人終身保険、生命共済制度 |
休日/休暇 | 土・日・祝日(完全週休2日制)※年間休日数129日! 年次有給休暇 リフレッシュ休暇(年間のうち任意の3日間) 年末年始休暇 慶弔休暇 勤続休暇 など |
自由な働き方を実現する制度を充実させています! | ◆フレックスタイム制度 標準勤務時間帯 9:00~17:45(コアタイム 10:00~15:00) 10時に出社する方や、逆に早めに帰る方もいます。 プライベートな予定に合わせて調整したり、自身の裁量で労働時間をコントロールできます! ◆テレワーク勤務制度 事情に応じて、テレワーク(自宅)での勤務を認めています。 ※現在はほぼ全社員テレワークを実践中。希望に応じて出社も認めています。 災害時・パンデミック時にも、全社的に柔軟に取り組んでいます。 ◆短時間勤務制度 事情に応じて、短時間の勤務時間を設定しているエンジニアもいます。 特にママエンジニアたちは非常に多く利用していただいていますし、介護でも利用いただけます。 ◆副業制度 ご自身のビジネスを続けていただきながら、勤務ができる仕組みです。 諸条件はありますが、二足のわらじで頑張りたい方にお勧めです。社内でも数名利用実績があります。 ※詳細は面談・面接の際にぜひお話させてください! |
契約期間(試用期間) | 期間の定めなし(試用期間3か月) |
時間外労働 | あり(月平均20時間以下) |
募集者の名称 | 株式会社 神戸デジタル・ラボ |
求人の特徴 |
|
- 平日
Webデザイナー・UI/UXデザイナーの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 神戸デジタル・ラボのWebデザイナー・UI/UXデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、Webデザイナー・UI/UXデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。