お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

小平 株式会社の中途採用/求人/転職情報

転職サイトGreen(グリーン)

応募フォームへ

気になったらここをクリック!
企業からのオファーが来やすくなります。

閉じる

小平 株式会社

創業110年、鹿児島の総合商社がITで実現させるウェルビーイングタウン構想

システムエンジニア

◢◤住宅手当6割支給/PM経験者歓迎◢◤レガシー産業のDX推進に貢献しませんか?場所を選ばず働きたいエンジニア募集!

企業について

2022年からの3年間を“第4創業期”と位置付け、IT事業を再定義

516307
同社は、鹿児島県鹿児島市に本社を置き、創業110年以上の歴史を誇る総合商社だ。エネルギー、貿易、IT等時代のニーズを先取りする形で発展を遂げてきた。
516278
同社は、鹿児島から九州地方だけでなく、北中米、アジア、東南アジア、中東、EU等を含めたグローバルなビジネスを展開している。
516299

小平(こびら)株式会社は、鹿児島県鹿児島市に本社を置き、エネルギー(LPG、電力)、国際貿易、ITソフトウェア開発、ガソリンスタンド事業等、多角的に事業を行う総合商社である。同社は鹿児島から九州地方だけでなく、北中米、アジア、東南アジア、中東、EU等を含めたグローバルなビジネスを展開している。1912年に鍛冶屋として創業して以降、110年以上地域の暮らしを守りながら新しいビジネスに挑戦してきた。

現在、代表取締役社長を務めるのは4代目の小平勘太氏。京都大学農学部を卒業後、米イリノイ大学院に進学。大手コンサルティングファームのITコンサルタント、農業ベンチャーのCEO等を経て、2012年に現職に就任した。
小平氏は創業110年を迎えた2022年からの3年間を“第4創業期”と位置付け、新たにMission/Vision/Valueを策定し、人的資本経営に大きく舵を切った。

その際、CHRO(最高人事責任者)として池田亮平氏を招き入れる。池田氏は東京大学文学部を卒業後、コーポレートデザインや大手生保でのライフプランニング経験を持ち、多拠点居住のプラットフォーム「ADDress」の運営に携わりながら鹿児島市に移住してきた人物だ。

“海の冒険者を祖に持つ「新しい老舗」として、不確実性の荒波を乗りこなし、これからの百年も安心と希望を社会に届け続ける”という新たなMissionを掲げた同社は、IT事業についても見直しを図る。ソフトウェア開発をすることではなく、「デジタルを利用しながら地域の中小企業・団体の業務効率化、事業の変革をサポートすること」が目的であると再定義。ブランド名も『マイコンランド鹿児島』から『KOBIRA DX Partner』に変更した。

現在は福祉領域(社会福祉法人、障がい者施設、保育園等)/デリバリー領域(新聞販売店、牛乳宅配店等)/社会基盤領域(エネルギーインフラ等)という数十年にわたりITソリューションを提供してきた3業界に特化。業務システムの提案や改修をはじめ、事業変革に繋がるコンサルティングを行っている。

また、2023年5月には新しい人事制度がスタートする。個人の成果ではなく、仕事もプライベートもある社員同士がチームで支え合い、安定した成果を出すことを重視。報酬や等級の基準も明確にし、社員の納得度の高い人事制度になっている。

福祉領域へのITソリューションを提供するチームリーダーに求められるもの

515712
現在は4代目の代表取締役社長、小平勘太氏が経営を担っている。同社のIT事業は福祉領域/デリバリー領域/社会基盤領域にそれぞれITソリューションを提供している。
521360
座りっぱなしでの作業を避け、スタンディングもできる昇降式デスクやワーキングチェア等を会社負担で貸与。フレックスタイム制(コアタイムあり)も導入していて、社員から好評だ。
521341

前項で紹介したように、同社のIT事業は福祉領域/デリバリー領域/社会基盤領域にそれぞれITソリューションを提供している。

現在、エンジニアを募集しているのは福祉領域のチームだ。3名のメンバー(男性2名、女性1名)は技術志向が旺盛なので、メンバーの志向をうまく方向づけてくれるようなマネジメントができるメンバーを求めている。

顧客は、障がい者福祉施設等の社会福祉法人、保育園、認定こども園が中心。業務の効率化に繋がるシステムの提案、改修、コンサルティングを行う。
チームリーダーは、システム開発における要件定義から概要設計、PMBOK/BABOKを用いたプロジェクト状況分析等が業務の中心になる。また、既存システムのSaaSへの移行(もしくは新規のSaaSサービスの開発)も検討中のため、その分野の知見を活かすこともできるだろう。

業務は基本的にリモートワークで進めることができるため、鹿児島への移住は必須ではない。
同社ではこれまで、福祉チームに限らず全社的にリモートワークを推進。今後もさらに強化していく予定だ。座りっぱなしでの作業を避け、スタンディングもできる昇降式デスク、デュアルディスプレイ、ワーキングチェア等を会社負担で貸与。フレックスタイム制(コアタイムあり)を導入し、同社の働き方は社員から好評だ。また、「感染対策に力を入れている福祉領域の顧客はリモートでの折衝に慣れているため、業務に支障は出ない」(小平氏)とのことだ。

「Missionに掲げているように、『安心と希望を社会に届け続ける』ことが私たちの基本スタンスです。地域のお客様にとって相談しやすく、『この人なら良いソリューションを提供してくれる』と思ってもらえるようなコミュニケーションを期待したいですね」(小平氏)。

「地方は人も産業も高齢化が進んでいます。でも、そこで働いている人とその家族がいるのですから、単に「古い業界は無くなればいい」と考えてしまうのは乱暴だなと。単にクラシックな産業の延命を図るのではなく、DXで生まれ変わるためのサポートを、私たちはしていきたい。そのとき、社内にIT事業部があることは大きな強みです」(池田氏)。

つまり同社のIT事業部は、福祉領域等へのITソリューション提供にとどまらず、さらに大きな構想を実現するための推進役になる可能性があるのだ。その構想とは何か。次項で改めて紹介しよう。

オフィス移転先の湯之元をウェルビーイングタウンへと「大改造」する取り組み

515711
2023年初頭には、同県の日置市湯之元地区にオフィスを移転し、地域を巻き込んだ大型プロジェクトをスタートさせる。空き家を買い取ってエネルギーテストのデータを取る研究施設や、eスポーツ施設へと転換するなど、様々な構想がある。
521352
2021年には、シャッター温泉街となっている湯之元に、誰でも無料で利用できるシェアカフェをオープンした。街の老舗店が新しいチャレンジとして出店するなど、地元住民にも好評だ。
521343

同社は2024年初頭に、オフィスを移転する予定だ。桜島の対岸に位置する現在の鹿児島市から、県西部の日置市湯之元地区への移転である。同社は日置市と「企業と地域の新しい関係性を通じて、湯之元を世界に誇れるウェルビーインタウンにしていくための連携協定書」を締結。調印式の様子は、地元メディアはもちろん全国紙等でも報じられた。同社の移転に伴い、地域の空き家問題の解決のため、 空き家を活用してミーティングルームや、エンジニアのためのワーキングスペースへとリノベーションする「街まるごとオフィス」プロジェクトがスタートする。「移転後は、世界から集まる関係人口と共に湯之元をウェルビーイングタウンにする取り組みを開始します」(小平氏)とのことだ。

湯之元は、かつては温泉街として栄えたが、今ではいわゆるシャッター商店街状態。そんな湯之元を「大改造しよう」と乗り出したのが同社だった。

新しいオフィスはあえて社員全員が入らない設計にして、湯之元という街をオフィスと捉え、社員が街を回遊。フリーアドレスで働くことになっている。ある空き家を買い取ってエネルギーテストのデータを取る研究施設に改造したり、空き店舗をeスポーツ施設へと転換したりするなど、様々な構想がある。

「いま世界では、面白い技術を持ったスタートアップが、日本の超高齢化問題に注目しています。ただ、サービスの実証実験をしたくても、場所がなかなか見つからないのが実態です。湯之元であれば、その場所を提供できます」(池田氏)。

世界のスタートアップとの連携はもちろん、同社はNPO法人薩摩リーダーシップフォーラム(SELF)を通じて、地元鹿児島の個人、法人、行政との連携を図っている。このような横のつながりを持ち、ネットワークの中でキャリアを築けることも同社の魅力と言えるだろう。その魅力に惹かれて、池田氏も東京から移住してきたそうだ。

同社の変革は始まったばかりだ。新しいMission/Vision/Value、新しい人事制度、そして「街まるごとオフィス」プロジェクトのシンボルとなるオフィスへの移転…。試行錯誤を重ねながらブラッシュアップを続けていくことになるだろう。「そのプロセスこそが面白い。出来上がってしまった後にジョインするのはつまらない」と受けとめられる人が、同社の変革を担う人材として活躍できるはずだ。

もっと見るexpand_more

社員の声

今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい
Icon men1
40代前半
管理系
2024年までを「第4創業期」と位置付けている中で、会社が進化するための様々な施策を進めています。スムースに進むものだけではないですが、自社が進化していく手ごたえを感じられる瞬間も多く、大きなやりがいを感じています。
あえて、今の自社の課題をあげるとすれば何ですか?
Icon men2
40代前半
管理系
・高年齢層を中心にまだITツールを使いこなせていないメンバーがいるので、スキルアップをする必要がある。
・定年を間近に控えているメンバーも多く、中期スパンで世代交代を計画・実行していく必要がある。
自社で活躍している人から、自社に合っている人はどんな人だと思いますか?
Icon men3
40代前半
管理系
・新しいものへのアンテナを高く持ちつつ、同時に古き良きものを大切にできる人。
・変化のプロセスを楽しめる人。
・チームプレーを重視する人。
これまで退職した人などから、自社に合っていない人はどんな人だと思いますか?
Icon men4
40代前半
管理系
周りにヘルプを求められず、一人で業務を抱え込んでしまう人。
(ヘルプの声を挙げやすい環境づくりのため、今後はマネジャー向けの研修などを企画しています)

企業情報

会社名 小平 株式会社
業界 IT/Web・通信・インターネット系 >  インターネット/Webサービス・ASP
IT/Web・通信・インターネット系 >  ITコンサルティング
IT/Web・通信・インターネット系 >  ソフトウェア/パッケージベンダ
企業の特徴
  • 自社サービス製品あり
  • グローバルに活動
  • 残業少なめ
  • カジュアル面談歓迎
資本金 1000万円
設立年月 1912年11月
代表者氏名 代表取締役社長 小平 勘太
事業内容 エネルギー事業、IT事業、国際貿易事業
従業員数 70人
本社所在地 鹿児島県鹿児島市下荒田4丁目48-9
応募フォームへ

この企業と同じ業界の企業

523433
医療(薬局)業界のDXに挑戦 - オンラインヘルスケア事業|凸版印刷株式...
おかぴファーマシーシステム 株式会社
attach_money700万円〜1100万円location_on東京都
【新規事業】オンライン薬局事業のPM・プロダクトマネージャー募集
523055
IPOを視野に事業拡大中!日本のITセキュリティに貢献するソリューション...
株式会社 JSecurity
attach_money420万円〜650万円location_on東京都
【経理・バックオフィス職募集】株式上場をめざして準備中 わたしたちと一緒に大きく成長しませんか!
523671
強みである“セキュリティ”を武器に、IT業界の発展に寄与するラックグループ企業
株式会社 ラックサイバーリンク
attach_money400万円〜600万円location_on東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
<未経験歓迎・AWS>「最先端技術」「上流工程」でキャリアアップ/教育体制充実/リモートワーク可/”エンジニアドリブン”の働きやすい環境/ワークライフバランス重視
528531
面白いゲームを作り出すために全力を尽くす!
株式会社 テクノフロンクス
attach_money400万円〜location_on全国・フルリモート
フルリモート!プログラマ、エンジニア募集
526815
2023年度までに100名のエンジニアを採用、育成し、技術者集団とし...
株式会社 アンクス
attach_money300万円〜600万円location_on鹿児島県
カッコイイ+おしゃれなオフィスで鹿児島にいながら最先端技術のお仕事!
528381
マーケティングリサーチの「新奇発見」に貢献するイノベーション創造スタートアップ
ヴィアゲート 株式会社
attach_money700万円〜1500万円location_on東京都
【エンジニアリングマネージャー(VPoE候補)】プロダクト開発からエンジニア組織のマネジメントもお任せいたします!
×
×