転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社invox

  • IT/Web・通信・インターネット系

創業以来リモートワークの大人のスタートアップ。仕事の価値を実感しながら自由度の高い環境で働ける企業。

自社サービス製品あり
シェアトップクラス
カジュアル面談歓迎

企業について

株式会社invoxは、請求処理自動化クラウドサービス『invox(インボックス)』を開発・運営する会社だ。2019年2月に設立され、東京・西新宿に本社を置く。

invoxは『事業を通じて子どもたちが生きる未来を明るくする』をビジョンとして掲げ下記の3つの事に取り組んでいる。

「1.価値ある時間を増やし、豊かな社会をつくる」
価格を抑え、誰でも気軽に利用できるソリューションの提供を通じ、生産性を高め価値ある時間を増やし豊かな社会を目指す。

「2.環境への負荷を下げ、持続可能な社会をつくる」
事業者の脱炭素経営を推進するソリューションの提供を通じ、環境への負荷を下げ、持続可能な社会の実現を目指す。

「3.子どもたちが必要な支援を受けられる社会をつくる」
請求書1件につき、1円を子どもに関する課題解決に取り組むNPOへ寄付し、子どもたちが安心して生活ができ、十分な食事や教育・支援を受けられる社会の実現を目指す。

さらには利益の一部を地球温暖化対策などの環境問題へと投資する活動にも取り組んでいる。

【サービス開始から5年で3万社を突破。受取請求書サービスでは導入者数実績No1】
2020年3月に「invox受取請求書」をリリースし、その後「invox電子帳簿保存」「invox発行請求書」「invox経費精算」「invoxコスト分析」「invox炭素会計」とサービスの幅を広げ、サービス開始から5年で導入者数は3万社を突破。
受取請求書サービスでは2年連続で導入者数実績No1※を実現し急成長を続けている。
※ 株式会社富士キメラ総研『ソフトウェアビジネス新市場 2024年版』<請求書受領管理 2023年度・数量>

【創業の想い】
代表取締役を務める横井朗氏は、2000年にエンジニアとしてキャリアをスタート、2003年からERP(企業の業務システム)の開発を含め数多くの新規事業開発にも携わった事業開発のプロフェッショナル。
2015年からはAIによる書類のデータ化を行う株式会社クラビスの取締役CTOに就任し、2017年にM&Aでマネーフォワードのグループ会社に。2019年に独立しinvoxを設立。また、同年にビジネスブレイクスルー大学大学院でMBAを取得している。

横井氏は「上場やM&Aを経験したが、どちらも自分にはしっくりこなかった。事業のスパイスとして社会貢献があるのではなく、社会を良くするための事業を作り、社会的価値を追求したい。」と語る。

【フルリモートで自律した組織】
組織もユニークだ。設立以来フルリモートワークで「管理よりも自律」をモットーに下記のような環境を実現している。
・会社の状況や業績を細かく共有する事で納得した上で業務に取り組める
・業務を縦割りにせず、自分の仕事が誰にどのような価値を提供しているのを実感でき、成長の機会も多く持てる
・自分の仕事が社会の役に立っていると実感できる
・会社の業績向上が個人にもフィードバックされる給与体系で組織と個人の目線を合わせる

このような仕組みによりメンバーが定着しずらい創業期のスタートアップにおいて約6年で離職者は2名だけという高い定着率を実現している。

「invox受取請求書」はどんな形式の請求書であっても99.9%正確にデータ化し、振込データや仕訳データを自動生成する。

電子化された請求書の場合は、(1)PDFや画像としてアップロードする、(2)専用のメールアドレスに送信する、(3)オンラインストレージサービス等の専用フォルダに置く、の三つの方法でデータを取り込む。紙の請求書の場合もinvoxのスキャンサービスを利用する事で自動で取り込みが可能である。

取り込んだ請求書は、AIがレイアウトを認識してデータ化し、その上でオペレーターがチェックすることで、どんなレイアウトでも99.9%以上の精度を保証。源泉徴収税や軽減税率等、経理の知識が必要な請求書のデータ化にも対応する。2021年3月1日からは、スピード優先のAI OCRによる即時データ化(精度保証・オペ―レーター補正なし)を開始した。

データ化した結果は、クラウド上で請求書原本の画像と並べて確認でき、データを手入力する手間だけでなく、面倒なチェック業務の効率化も実現した。また、確認したデータは会計ソフト、ERP、オンラインバンクと連携され、経理の支払・計上処理も自動化する。


業務の効率化から始まったinvoxだが、現在は業務の効率化で蓄積したデータを活用し、顧客の事業の経済的・社会的価値の向上に取り組んでいる。
「invoxコスト分析」では請求データの内容を分析することで、コストの削減や環境負荷を軽減するグリーン調達へとつなげ、「invox炭素会計」では会計データや請求データからCO2排出量を算定し、脱炭素経営を実現する。

横井氏は『invoxを利用すると業務が自動化され、コストと環境負荷が下がり事業の経済的・社会的価値が向上する。そんなサービスを目指している』と語る。

2025年2月時点の従業員数は66名で、年齢は30代後半~40代が中心。男女比は3:2の比率で、全員が中途入社だ(離職は2名のみで2024年の離職率は0%)。代表の横井氏を含め、ERPや会計システムに精通したメンバーが集まり、(1)業務に関する解像度の高さ、(2)経験豊富な開発メンバー(3)スタートアップならではの意思決定の速さの3つを差別化の源泉としている。

組織体制は、セールス・マーケティング、機械学習、サービス開発、オペレーションマネジメント。働き方は完全リモートワークで、管理より自律、組織より個を重視する。また「社会に対して価値ある仕事をしたい」という想いを軸に、以下の行動指針を定めている。
・個として、自分とは何か、自分には何ができるかを考え行動する
・個として、顧客、パートナー、社会と向き合い行動する
・個として、チームの力が最大化するように行動する

株式会社invoxでは、WEBアプリケーション開発エンジニアやカスタマーサクセス、導入コンサルタント等を募集している。応募条件はいずれも3年以上の実務経験と、自律的に働けること(リモートワークのため)。

募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(2件)

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社invox

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、自社サービス製品あり、シェアトップクラス
資本金

100,000,000円

設立年月

2019年02月

代表者氏名

代表取締役 横井 朗

事業内容

請求処理自動化クラウドサービス invox(インボックス)の開発・運営

株式公開(証券取引所)

非上場

主要株主

横井 朗 株式会社インフォマート、株式会社マネーフォワード他

従業員数

66人

平均年齢

40歳

本社住所

東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49F +OURS

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:ファナティクス・ジャパン 合同会社
ファナティクス・ジャパン 合同会社
世界最大級のスポーツファン向けビジネスモデルの日本法人
この求人の募集は終了しました。株式会社invoxは、他にも求人を募集しているので、 ぜひチェックしてみてください。
この求人の募集は終了しました。株式会社invoxは、他にも求人を募集しているので、ぜひチェックしてみてください。
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • インターネット/Webサービス・ASP
  •  
  • 株式会社invoxの中途採用/求人/転職情報
  •