お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

株式会社 アールスクエア・アンド・カンパニーの中途採用/求人/転職情報

転職サイトGreen(グリーン)

株式会社 アールスクエア・アンド・カンパニー

セールスイネーブルメントという新たなアプローチを通じて、「顧客-自社-自分」それぞれの「成長の連鎖」を加速させる

募集している求人

企業について

Sales Enablementの「クラウドアプリケーション」と「コンサルティングサービス」を一気通貫で提供

508341
代表取締役社長 山下貴宏氏
(直近は、セールスフォース・ドットコムでSales Enablement本部長を務める)
341207

株式会社R-Square & Company(アールスクエア・アンド・カンパニー)は、日本初の“Sales Enablement”(セールスイネーブルメント)に特化した営業人材/組織開発支援会社である。“Enablement”とは、“~ができるようになる”“有効化する”といった意味の英語。Sales Enablementとは、“人の成長を通じた持続的な営業成果を創出する仕組み”と定義できる。

「日本では聞き慣れないかもしれませんが、アメリカでは15年ほど前からSales Enablementに取り組む専門組織を設ける企業が増え始めています」と代表取締役の山下貴宏氏は言う。

従来の人事部や人材開発部といったセクションが手がける人材育成業務は、どちらかというと全社の社員を対象にしたもの。「新入社員研修」「管理職研修」「コンプライアンス研修」といったものが代表的だ。一方、職種ごとの人材育成は、専門性が帯びるだけに各部門任せになっていたり、育成プログラムを提供するだけで終わっているケースがほとんどだ。

「一部の営業に長けた人材がノウハウを著書にまとめることはあっても、それを体系的に学習できるしくみはあまりないのではないか」と山下氏は指摘する。

また、日本にも営業人材育成/営業組織開発サービスを専門的に提供する事業者は存在するが、プログラムを提供するだけで、誰がどこまで進んでいるか、どれだけ成果を上げているかといったデータドリブンでの管理の仕組みまで一貫して提供するSales Enablement導入支援ベンダーは存在していなかった。

同社が提供するサービスの柱は、Sales Enablementの体系づくりと運営支援、およびSales Enablementの施策を管理するクラウドアプリケーションの導入だ。①成果を創出する営業人材像の構築(スキルマップ)⇒②データに基づく育成課題の抽出(アセスメント)⇒③営業課題に対する最適なインプット(トレーニング)⇒④期待行動レベルの可視化と適切な支援(コーチング)⇒⑤目標に対する育成と営業成果の振り返り(ダッシュボード)という一連のステップを一貫させるプログラムと、一連のプログラム運営を管理するシステムという両輪を提供する日本唯一の存在である。

同社では、「Sales Enablement」マーケットの拡大を見据え、顧客への一連のプログラム提供を担う日本初のSales Enablementコンサルタントと併せて、日本初のSales Enablementアプリケーション開発エンジニアの採用を急いでいる。Enblementアプリケーションは自社で開発し大手企業を含めた様々な業界の企業に導入している。2023年6月以降、機能を大幅に拡張予定である。

「今いる優秀なエンジニアメンバーに加えて新たに採用することでチームを強化し、Sales Enablementデータを活用したサービス開発や、すでに一部実施しているグローバルへの本格展開も予定しています。自らの技術で新たな製品開発に関わりたいエンジニアにとっては魅力的な環境ではないかと思います」(山下氏)

Sales Enablementのリーディングカンパニーを目指す

382271
営業の「成果」と「育成」をつなぐ日本初のSales Enablementアプリケーションを開発。
341214
すでにプロトタイプが完成し、大手企業でのパイロット導入が始まっている。
341210

山下氏は、以前、Salesforceの日本法人に7年半在籍。その間、Sales Enablement Japan & Korea本部長/Senior Directorを務めたSales Enablementのプロフェッショナルである。

「日本国内にSales Enablementの先行案件は存在していませんでしたが、幸い、アメリカ本社で先行導入していたのでそれを参考にし、日本法人の状況に合わせて独自に作成しました。試行錯誤を重ね先端の知見を積めたと思います」(山下氏)

Salesforceは、SFA/営業支援システムといった営業部門を支援するクラウドサービスを提供する会社。いわば営業強化の仕組みを売る社内営業向けに営業強化施策を担っていた。自社で成果を上げたSales Enablementの取り組みについて顧客に紹介すると、Sales Enablementに関心を持つ企業が続出し、専門組織を設ける企業まで現れたという。

「『ノウハウを提供してほしい』と求められましたが、SalesfoeceはSales Enablementを商品として提供する会社ではありません。日本企業にこれほどニーズがある一方、Sales Enablement導入支援を提供するベンダーがないのならば、自分たちが手がけようと、当時の同僚で現在当社の取締役である植田泰史、および前々職時代の同僚で同じく取締役の岡安建司と起業することにしたのです」と山下氏は振り返る。

設立に当たり、掲げたビジョンは“Sales success through learning transformation”。「それまでのインプットベースの学習の在り方を変え、営業生産性を高めセールスを成功に導くメソッドを提供する」といった思いだ。

「まずは、“Sales EnablementといえばR-Square & Company”と言われる存在を目指します。そして、お客様の営業改革を網羅し、営業生産性を高める専門集団として認知されるようになりたいと思っています。また、先行してマーケットが形成されている海外に対しても勝負に出たい。そのためにも、不足しているマンパワーを強化したいですね」(山下氏)

2019年7月のスタート後、半年ほどで大手企業ばかり約20社が導入を決めた。Sales Enablement導入後、成果となって表れるまで数年を要する。その時、同社サービスのROIが明確になるとともに、その評価が確定するはずだ。

様々なバックグラウンドを持つエンジニアのメンバーと共に製品開発を加速

508339
メンバーは、全く新しいサービス/システムの“0→1”開発に携われる。
369447
日本初のサービス開発に、初期段階から関われるのが同社の魅力。
513928

2023年1月現在、開発を担うシステムエンジニアは4名在籍している。
アプリケーション開発の体制は、PdM、デザイナー、システムエンジニアの3チームで構成され、今後の機能拡張を見据えて、各チームメンバーの採用を行っている。

R-Square & Companyでは、2020年の春頃からEnablementアプリケーションの開発に着手。半年後にプロトタイプを完成させ複数の大手企業でパイロット導入を進め、2022年現在は大手企業を含めた様々な企業への導入が進んでいる。

Sales Enablementのアプリケーションである「Enablement App」はマルチクラウドで提供されるアプリケーションサービスである。
法人の営業組織で活用され、今後実装すべき機能も多岐にわたる。エンジニアとしての技術領域を広げていきたい人にとっては多くのチャンスがある環境と言えそうだ。

そんな同社が求める人材像は、次のとおりだ。
・事業/製品の0⇒1 に強い関心がある人
・最新技術を活用して自社製品開発に関心がある人
・多様性を尊重し、チームで「掛け算」の成果創出に関わりたい人

日本初の画期的なサービスに、アーリーステージから関われるまたとないチャンス。この募集は見逃せないだろう。

もっと見るexpand_more

PR

クライアントと一緒になってプログラムを構築していくプロセスは非常に楽しい!

341224
植田 泰史氏
取締役/共同創業者

2010年に大学卒業後、グローバルコンサルティングファームのアクセンチュアで主に人事組織戦略のコンサルティングに従事した後、Salesforceに転じました。理由としては、IT全盛の世の中でITのことがわからないコンサルタントであることに疑問を感じていたことが1つ。もう1つは、提案内容をクライアントに満足してもらえても、真の変革を提供している手触り感が得られていなかったことです。そんな時に、...

インタビュー

341226
代表取締役社長 山下貴宏氏

ご略歴をお教えください。

2001年の大学卒業後、日本ヒューレット・パッカード株式会社に就職しました。3年半ほど法人向けの直販やパートナー営業などに従事します。私はハイパフォーマーでもローパフォーマーでもなく、業績に波がありました。当時は新人で理由がよくわからず、扱う商材がインフラ寄りで顧客の経営から遠いものだったせいか、何に役立っているのかもよくわからずモヤモヤしていました。

そこで、経営に近い領域に関わりた...

社員の声

今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい
Icon women1
30代前半
その他
目の前の顧客にもたらす価値、将来の顧客にもたらす価値、社会にもたらす価値について、限界を設けずに向き合えるところです。
多様なメンバーが揃っていますが、それぞれが提供価値に対して意見を持ち、試行錯誤しながら日々アウトプットを生み出しているところが素敵だなと感じています。
あえて、今の自社の課題をあげるとすれば何ですか?
Icon women2
30代前半
その他
若い会社だからこそ、まだ決まっていることが少ないので、個人の能力に頼った仕事の進め方になってしまうこともあります。
自社の業務の進め方についても、仕組み化・標準化に取り組んでいるところです。
自社で活躍している人から、自社に合っている人はどんな人だと思いますか?
Icon women3
30代前半
その他
営業組織改革や人材開発など、セールス・イネーブルメントにまつわるトピックに興味が深い人が合っていると思います。
そもそも我々はどうあるべきか議論する機会も多く、会社の基盤をつくっていくフェーズなので、そうした議論を楽しめる人に向いていると思います。
これまで退職した人などから、自社に合っていない人はどんな人だと思いますか?
Icon women4
30代前半
その他
短期的な変化(のみ)を強く求める人。セールス・イネーブルメントは顧客にとっても会社の基盤となる重要テーマであり、短期の成果創出だけでなく、中長期で組織を変革することによるインパクトがより大きいという性質があり、そこを楽しめる人が良さそうです。

企業情報

会社名 株式会社 アールスクエア・アンド・カンパニー
業界 IT/Web・通信・インターネット系 >  ソフトウェア/パッケージベンダ
企業の特徴
  • 上場を目指す
  • 自社サービス製品あり
  • グローバルに活動
設立年月 2019年07月
代表者氏名 代表取締役社長 山下 貴宏
事業内容 営業人材開発のプロフェショナルサービスおよびクラウドアプリケーションの開発、運営、販売
株式公開(証券取引所) 非上場
主要取引先 アサヒビール株式会社
アステラス製薬株式会社
株式会社アンドパッド
ウイングアーク1st株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
コミューン株式会社
株式会社GA technologies
CCCMKホールディングス株式会社
ソニービズネットワークス株式会社
株式会社チームスピリット
凸版印刷株式会社
株式会社Hacobu
パーソルキャリア株式会社
パイオニア株式会社
株式会社日立製作所
株式会社ブレインパッド


従業員数 25人
平均年齢 37.4歳
本社所在地 東京都千代田区神田小川町3丁目28-5 axle御茶ノ水 P211

この企業と同じ業界の企業

497340
スモールビジネス経営者が創造的な活動にフォーカスできることを目指し、全自...
フリー 株式会社
attach_money500万円〜1200万円location_on東京都
クラウド給与計算ソフト『freee人事労務』を作ってみませんか?
373529
Font × Techで世界No.1フォントソリューションベンダーへ
株式会社 モリサワ
attach_money550万円〜750万円location_on東京都、大阪府
『Font x Tech 』世界No.1のフォントソリューションベンダーを目指して!テックリード募集!(東京/大阪)
395821
AI契約審査プラットフォームを展開するリーガルテック領域のSaaS企業
株式会社 LegalOn Technolo...
attach_money800万円〜1500万円location_on東京都
リーガルテック業界の一線で英語能力を用いて共に盛り上げてくれる弁護士を募集!
381796
“組み合わせ最適化”AI製品のパイオニアとして、ロジスティクス改革に貢献!
株式会社 ライナロジクス
attach_money500万円〜location_on千葉県
【Javaエンジニア】自社開発Webエンジニア/とことん開発に集中!結合テスト以降は別部門が担当します
518516
クライアント、ユーザー、そして仲間、全ての人にとっての「BEST PAR...
CROOZ EC Partners 株式会社
attach_money350万円〜400万円location_on東京都
【webデザイナー/フロントエンジニア】完全自社内◎最高の買い物体験を創る!ECサイト構築・コーディング・UI/UX設計
523511
RPA/iPaasで顧客の業務自動化(DX)を推進するオートメーションテ...
BizteX 株式会社
attach_money500万円〜700万円location_on東京都
【カスタマーサクセス】業務自動化SaaSでお客様のDX化を推進する!(フレックス/リモートワーク)
×