株式会社 インフォディオ
保険・金融業界に新たなデファクトスタンダードを創造するITイノベーター企業!
AIエンジニア
【自社サービスAIエンジニア】人工知能による次世代OCRの開発をお任せします!
企業について
ITのチカラで、保険流通をもっと身近で分かりやすいものにつくり替える

各自の成長が会社の成長に直結するため、会社をどのように成長させていくか、一人ひとりのコミットメントが大きいのもインフォディオの風土だ。

2002年の設立当初から一貫して新しい生命保険システムの開発を行う。
株式会社インフォディオは、2002年の設立当初から一貫して新しい生命保険システムの開発を行っている企業だ。ミッションに「革新的な製品・サービスを創造し、社会に貢献する」を掲げ、親会社である保険代理店「株式会社アイリックコーポレーション」とともに、独自の保険システムを作り続けてきた。
業務内容を列挙すると、
・ソフトウェア受託開発およびソフトウェア製品開発
・スマートフォン(iOS・Android)アプリ開発
・保険会社・保険代理店向けシステムの開発
・JavaScript/HTML5 を利用したクライアントアプリケーションの開発
・Javaを利用したWebアプリケーションの開発
・Access/Excelを活用した業務アプリケーションの開発 の6本柱がメイン。
親会社のアイリックコーポレーションは、40社以上の生損保商品を取り扱う総合保険コンサルティング会社。法人向けコンサルティング事業のほか、生命保険の分析・診断を行う個人向けショップ「保険クリニック」のフランチャイズ事業を全国で展開している。インフォディオはアイリックコーポレーションの保険システム全般の開発を行い、「保険IQシステム(保険内容をビジュアル的に分析)」、「AS-BOX(複数の保険会社の商品を一度に検索・比較・提案)」などの開発実績がある。そのほか、保険代理店向けに複数の保険会社の契約内容を顧客単位で照会し、募集人ごとの手数料管理や経営分析などをトータル管理する「顧客契約管理システム」といった、オリジナリティに富んだシステムを生み出してきた。「AS-BOX」では、複数の保険会社と連携して申込までを1つのシステム上に実装するなど、業界初となるサービスも実現。タブレットバージョンも開発し、提供している。
インフォディオは、2年以内に保険流通を革新する新しいITサービスを創造し、5年以内に保険・金融業界に新たなデファクトスタンダードを打ち立てることを目指している。自らを「保険流通ITイノベーター」と位置づけ、「Information」+「Studio」→「Infodio」という社名の通り、「情報スタジオ」「情報工房」として保険業界を中心に幅広いIT事業に取り組んでいく。
開発事例に見る、「ものづくり」のすそ野の広さとチャレンジ精神

ソフトウェアの技術をベースに、アイディアと提案力、技術力を発揮し、保険業界の流通革命につながる提案や開発に取り組む。

2年以内に保険流通を革新する新しいITサービスを創造し、5年以内に保険・金融業界に新たなデファクトスタンダードを打ち立てることを目指す。
保険関係以外のサービスとしては、AI-OCR開発やWebシステム開発のほか、
・FX関連アプリ「Wips」
・FlexアプリケーションのHTML5システムへの移行
・Excel/AccessのWebアップサイジング、といったものものある。
2016年8月、人工知能による日本語OCRスキャナーアプリ「文字スキャン」をリリース。
2018年10月、AI-OCR「スマートOCRクラウドサービス」リリース。
上記の中でも、レガシーシステムのアップサイジングサービスには定評がある。例えばFlexアプリケーションのHTML5システムへの移行を行ったケースでは、ActionScriptを忠実にJavaScriptに変更し、フロントシステムを再構築した。サーバサイドでは、JavaScriptから呼び出される新しいAjaxの呼び出しインターフェースを追加し、既存のAMF通信から呼び出されるビジネスロジックをAjaxのインターフェースからも呼び出す。このため、サーバ側のビジネスアプリケーション部分は、DBも含めて一切変更の必要はない。これにより既存のFlexフロントシステムと、新規にHTML5で作成されたフロントシステムの両方を同時利用できるようにした。また、ActionScriptを完全に新しいシステムとして実装したケースもあり、この場合、DBは既存のまま利用しつつ、サーバ側のシステムをフレームワークから大きく再構築した。
Excel/AccessのWebシステムアップサイジングの事例では、ExcelやAccessで作成された既存のアプリケーションを、JavaやPHP、.Netを使ったWebシステムにアップサイジングするサービスを提供。このサービスのメリットとしては、
・SQL Serverなどを利用することでデータ容量が大幅に拡大、
・ブラウザがあればWindows、Mac、Android、iPadなど利用環境を選ばない
・イントラネットに限らず外部からのアクセスも可能
・サーバサイドのシステムを更新すればクライアントPC上に即反映
・システム要件としてのセキュリティシステムの実装、などが挙げられる。
「自分たちの会社」という共通意識を持って技術力を磨く50名の精鋭たち

会社全体として「顧客満足」「会社の成長」「社員のやりがい」の3つを高めていくことを経営の主要なテーマとしている。

ミッションに「革新的な製品・サービスを創造し、社会に貢献する」を掲げ、その実現のために社内勉強会や技術発表会なども実施している。
インフォディオで働くメンバーは、ソフトウェア開発の分野でシステムや製品、サービスを創造し、「顧客の役に立ちたい」「広く社会に貢献したい」というモチベーションを持って仕事に取り組んでいる。システム開発を「ものづくり」として考え、アイディアや企画段階から関わりソフトウェアという“カタチ”にしていくことに、大きなやりがいを感じている。従来のソフトウェアビジネスのように人材派遣などには目を向けず、会社のビジョンに向かって一人ひとりがエンジニアとして、そして、人間として成長できる会社を目指す。そのため、できるかぎりエンドユーザーとの直接取引にこだわっている。現状では100%が自社内開発で、上流工程から携わる機会が豊富にあり、エンジニアとして着実にステップアップできる環境だ。
会社全体として「顧客満足」「会社の成長」「社員のやりがい」の3つを高めていくことを経営の主要なテーマとしており、特に「社員のやりがい」に軸足を置く。仕事を通じて技術や知識を取得するだけでなく、人間的な成長も重視。「人は自分が成長していると実感できた時に大きな喜びを得る」という実感を大切にしている。顧客に対しても、自分の仕事に責任を持ち、自信を持って成果を提供し、本当に満足してもらってこそ、かけがえのない達成感を得られるという考え方で、仕事のやりがいを高め、チームとしてより大きな仕事にチャレンジできる環境づくりに積極的に取り組んでいる。
各自の成長が会社の成長に直結するため、会社をどのように成長させていくか、一人ひとりのコミットメントが大きいのもインフォディオの風土だ。ソフトウェアの技術をベースに、アイディアと提案力、技術力を発揮し、保険業界の流通革命につながる提案や開発に取り組むインフォディオ。その他の業種においても、保険業界で培ったシステム開発の経験やスキルを活かし、最終目標である「社会への貢献」を目指してベストを尽くしている。
もっと見るexpand_more社員の声
今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい

20代前半
技術系
私の所属している課では、親会社のシステムの開発にあたることが多いです。
親会社がユーザなので、私のような入社一年目の社員でも商品レビューなど顧客とのミーティングの場に参加でき、自分の作成したシステムが本当に実用されていくのだなと感じることができるので、システム開発チームの一員として実感を持てます。
それがこの職場の魅力であると感じています。
あえて、今の自社の課題をあげるとすれば何ですか?

20代前半
技術系
属人性が高く、特定の人にしかわからない業務が多い点が課題だと思います。
しかしその分、自分の強みを活かした開発ができる職場です。
自社で活躍している人から、自社に合っている人はどんな人だと思いますか?

20代前半
技術系
社内勉強会など、自己実現のための制度が充実しており、技術者として成長できる環境が整っているので、自分のやりたいことが決まっていて、積極的に行動していける人にはあっていると思います。
また、早帰り制度やお誕生日休暇などワークライフバランスを整えるための制度もあり、公私ともに充実を目指す人にもあっています。
これまで退職した人などから、自社に合っていない人はどんな人だと思いますか?

20代前半
技術系
人間関係的な面では、柔軟性の高い会社だと思います。極端すぎる人でなければ大きな問題なく適応出来ると思います。
企業情報
会社名 |
株式会社 インフォディオ |
業界 |
IT/Web・通信・インターネット系 >
インターネット/Webサービス・ASP
IT/Web・通信・インターネット系 >
ソフトウェア/パッケージベンダ
IT/Web・通信・インターネット系 >
モバイル/アプリサービス
|
企業の特徴 |
|
資本金 |
10,000万円(平成31年3月末現在) |
設立年月 |
2002年07月 |
代表者氏名 |
代表取締役 勝本 伸弘 |
事業内容 |
ソフトウェア受託開発およびソフトウェア製品開発 AIコンサルティング及びAI-OCR製品開発 保険会社・保険代理店向けシステムの開発 JavaScript/HTML5 を利用したクライアントアプリケーションの開発 Javaを利用したWebアプリケーションの開発 |
株式公開(証券取引所) |
非上場 |
主要株主 |
株式会社アイリックコーポレーション |
主要取引先 |
株式会社アイリックコーポレーション 株式会社NTTドコモ オリックス生命保険株式会社 クラスメソッド株式会社 株式会社クロス・コミュニケーション 国立大学法人 電気通信大学 東京情報システム株式会社 日本アイ・ビー・エム株式会社 株式会社ハイエレコン 株式会社ヒト・コミュニケーションズ 富士生命保険株式会社 富士火災海上保険株式会社
|
従業員数 |
50人 |
平均年齢 |
33.8歳 |
本社所在地 |
東京都文京区本郷2-27-20 本郷センタービル5F |
{"id":58891,"name":"【自社サービスAIエンジニア】人工知能による次世代OCRの開発をお任せします!","clientName":"株式会社 インフォディオ"}