GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)
転職サイトGreen(グリーン)
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社FID

  • IT/Web・通信・インターネット系

ショッピングカートASP決定版「侍カート」を手掛けるWeb戦略のプロフェッショナル企業

自社サービス製品あり
残業少なめ
企業について
当社は、リピート通販に特化したASPのECプラットフォームや、CRM/MAツール(マーケティング・オートメーション・ツール)などを提供しているソフトウェア開発会社です。

「侍カート」は、CRMや購買分析、業務の自動化といった、リピート通販の成功に必要な機能を実装した通販システムです。定期通販を成功させるには、専用の機能を備えたショッピングカートが必要だという信念に基づき、独自に企画・開発を行い、製品化しました。
現在「侍カート」は450店舗以上にご採用いただいています。新たに通販を始める企業様だけでなく、他社のショッピングカートや総合通販システムから乗り換える企業様も増えてきました。化粧品やサプリメントなど、定期通販に合った商材を扱うのであれば、定期通販専門のショッピングカートを使った方が成功確率は高いという認識が、徐々に浸透していると感じています。

「MOTENASU」は、顧客管理機能をベースとし、メールなどの配信自動化や、ウェブサイトの表示内容を個々に最適化する機能などを備えたツール。特許取得の技術で郵送DMを1枚から自動印刷・郵送することができる唯一無二のシステムです。
現在、CRM/MAは通販を含む小売業を始め、不動産業、保険販売業など、さまざまな業種において重要な取り組みになっています。「MOTENASU」を通じて、企業と顧客との関わりをより効率的で良質なものへと変え、高度なワン・トゥ・ワン・マーケティングの実現を支援しています。

創業から10年を超えて会社として技術力や基礎体力が高まり、これまで以上に新製品を積極的に開発する体制も整いました。
これまで以上に魅力的な製品を開発し、自分たちが良いと信じた製品やサービスを作り続けることで、通販やCRMの分野においては、業界を代表する会社であると皆様に認めていただけるよう、精進しております。

ネット通販業界に限らず、新しいシステムやマーケティングの手法が次々と登場しています。
気を抜いていると、すぐにトレンドから取り残されてしまいます。常に新しい技術やウェブ戦略を学び、「侍カート」や「MOTENASU」に必要な機能を追加していくことで、クライアント様のニーズに応えていきます。

また近年、国内企業による越境ECも盛んになってきました。
当社は今後、日本の良い製品を海外に売るお手伝いをしたいと考えており、日本企業の海外進出をサポートするための製品やサービスの開発、また現行製品・サービスのグローバル展開なども検討しています。

一方で、システムはコモディティー化しやすく、システム開発だけを行っていれば、それで良いという時代ではありません。
システムを使って、いかに収益を生むかをクライアント様に伝えるため、コンサルティングにも力を注ぎたいと考えています。
ウェブ上の集客や接客、顧客管理など、幅広い分野で事業を展開し、当社がデジタルマーケティングの先頭を走ることで、皆様から頼られるウェブ戦略のプロ集団を目指しています。


当社のメンバーは、自主性と責任感を持って仕事に取り組んでいます。
創業以来いくつもの製品を開発し、大きな困難を乗り越えてきたことで、役員やリーダークラスを筆頭に、多くの社員が責任感と自立心を持った人材に育ちました。

社員には、社内で嫌われないように空気を読むのではなく、お客様や会社にとってプラスになると感じたことは、ストレートに発言して欲しいと思っています。
会社を良くしよう、職場環境を改善しようと本気で思うならば、たとえ社長に対してでも、言うべきことを言った方が良いはずです。
自分の意見を主張するには、自分の考えをしっかり持ち、整理できていなくてはなりません。
仕事に対して、高い意識を持つ必要があります。
今後も、社員一人一人が自ら考え、行動しながら、一丸となって会社の目標に向かって一致団結できる会社を目指します。


企業にとって「人・物・金・情報」が重要であると言われますが、ベンチャーである当社にとって、人材は最も大切な財産です。
これからも新製品をいくつも開発し、既存事業の成長を加速させます。
そのために、これまで以上に「人」に投資していきます。

拡大する業界の中でスキルを磨き、我々と一緒に業界の皆様から頼られる存在を目指したい!
そう思った、そんなあなたをお待ちしております!

2023年5月時点の社員数は47名で、平均年齢は34.6歳。男女比5:5、中途入社100%です。
会社として産休・育休の取得実績もあり、有給取得率は90%以上、月平均残業時間は13時間と、仕事とプライベートを両立しやすい環境が自慢です。

社内イベントでは季節ごとに美味しいものをみんなで食べたり、社長と社員で気軽に焼き肉に行ったりと、なかなか適度な距離感でコミュニケーションを取っています。
コロナ禍で保育園が休園になった昨年、社員が会社に子供を連れてきてみんなで遊んだのもいい思い出です。

少数精鋭のベンチャー企業なので、裁量権が大きく日々脳がヘトヘトになったり、新しい挑戦をして見事に失敗して凹むことも多々ありますが、「失敗を恐れるな、失敗しても絶対に怒らん!」と会社が言ってくれているおかげで、安心して成長することができています。
失敗を恐れて何もしないと、怒られます。

20代のうちにこの会社に出会えてよかったと、4年目の今しみじみ思います。たくさんの学びがある素敵な会社です。後輩から学ぶこともとても多いです。

社内の雰囲気もまぁまぁ良いのですが、会社の成長スピードもまぁまぁ凄いです。
2011年に創業してから現在までにグループ企業を3社設立いたしました。
海外の開発拠点や物流の会社を自社で持つことで、一層開発スピードを上げ、更に「ECのことはFIDにまるっとお任せください!」とお客様へご提案することができるようになりました。

まだまだこれから大きくなり続けます。
FIDと一緒に、楽しく働きましょう!

募集している求人
企画・マーケティング職の求人(2件)

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(2件)

クリエイティブ職(Web)の求人(1件)

営業職の求人(1件)
社員の声すべて見る
求職者の声
企業情報
会社名

株式会社FID

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

IT/Web・通信・インターネット系 > ITコンサルティング

企業の特徴
自社サービス製品あり、残業少なめ
資本金

3000万円

設立年月

2011年10月

代表者氏名

代表取締役 和田 聖翔

事業内容

【侍カート事業】
侍カートは、定期購入に特化したECサイト構築を支援するシステムです。
リピーター獲得やLTV向上のための販促機能が充実しており、一部機能の追加やフルスクラッチなど、システムのカスタマイズにも対応しています。
侍カートの主な特徴は以下の通りです。
・定期購入に特化した機能が充実
・システムのカスタマイズに対応
・システムの更新を定期的行い、常に進化を遂げております。

【MOTENASU事業】
顧客情報の管理や、オンラインとオフラインの施策を融合させた「オンオフ融合マーケティング」が実現できる画期的なMA(マーケティングオートメーション)ツールです。
MOTENASUでは、顧客の行動データを一元管理することで、顧客一人ひとりのニーズに合わせた最適なマーケティング施策を実行することができます。
また、メール配信やWebサイトのパーソナライズ、DMの発送など、様々なマーケティング施策を自動化することで、マーケティング担当者の負担を軽減し、効果的なマーケティング活動を実現することができます。
MOTENASUは、リピート通販やECサイト運営など、様々なビジネスシーンで活用することができます。顧客のデータを活用して、より効果的なマーケティング活動を実現したい企業に最適なツールです。

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

Amazon Services International, Inc. 株式会社キャッチボール GMOペイメントゲートウェイ株式会社 株式会社スクロール360 株式会社ゼウス ソニーペイメントサービス株式会社 ヤマトフィナンシャル株式会社 福島印刷株式会社 SAURUS JAPAN 株式会社 ゲンナイ製薬株式会社 株式会社Rambut 株式会社DINOS CORPORATION 株式会社千趣会 株式会社オクターヴ22 株式会社光文社 (順不同、敬称略)

従業員数

47人

平均年齢

34.6歳

本社住所

東京都新宿区西新宿3-2-26 立花新宿ビル 6F

この企業と同じ業界の企業
この企業と同じ業界の企業:株式会社 ログラス
株式会社 ログラス
良い景気を作ろう。
👋
株式会社FIDに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.