Mobile Tech For All
私たちは、アプリ開発・運用・分析をノーコードで提供するアプリプラットフォーム「Yappli」を提供しています。
Yappliは店舗やEコマースなどのマーケティング支援から、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX、バックオフィスや学校法人の支援まで、幅広い業界の課題解決に活用されています。
スマートフォン時代になり、世の中を変えるサービスが続々とアプリから生まれています。その根底には、新しいデジタル体験を生み出す「アプリのテクノロジー」があると、私たちは考えています。
Yappliはアプリ開発の敷居を下げることで、あらゆる企業がアプリのテクノロジーにアクセスでき、人々のモバイルライフをもっと便利に快適にするプラットフォームを目指しています。
アプリのテクノロジーを全ての企業へ開放し、世の中のスマホ革命の一躍を担う
iPhoneが誕生して10年が経ちました。スマホ革命が起こり、この10年で世界は大きく変わっています。 Uber、Instagram、LINE、メルカリのような革新的な企業は、全てアプリから生まれる時代になりました。 アプリのテクノロジーは、これまでのデジタル体験を刷新しました。 高速で動作するだけでなく、GPSやカメラなどハードウェアにアクセスでき、 プッシュ通知など利便性の高い機能も利用できます。 このようなアプリの性能が基盤となり、過去10年でデジタル体験を変え、 世の中を変えるサービスが続々と生まれました。
私たちYappli(ヤプリ)は、このアプリのテクノロジーを全ての企業へ開放したいと考えています。 アプリのエンジニアを自社に所有しない企業が、Yappliを使えば簡単にアプリのテクノロジーにアクセスでき、 自社に革新を与えることができるプラットフォームになりたいと考えています。
YappliはB2B SaaSとして展開しており、直近での導入企業数は450社を超え、各導入クライアントが制作したアプリの累計DL数は7000万を突破いたしました。(2020年12月時点)
アプリ開発のノウハウを持たない事業会社にとって無くてならないプラットフォームへと近づきつつあります。
これまでに『SLUSH ASIA』『Tech in Asia』等の海外コンテスト、カンファレンスでの受賞経験を持ち、2019年6月には約30億円の資金調達を実施し、2020年12月22日に東京証券取引所マザーズへ新規上場いたしました。
「Mobile Tech For All]を一緒に実現する仲間を求めています。
世界を変えたアプリのテクノロジーに、全ての人々がアクセスできるプラットフォームを作りたい。
その想いに共感してくれる方を探しています。
【コミュニケーション/オフィス環境】
・週のスタートは、社員全員参加の全体定例を実施しています。 誰もが意見を言いやすい雰囲気で、 部署を超えて意見交換が活発におこなわれています。
・社内コミュニケーションにはSlackを使い、いつでも気づきや発見の発信、業務確認が可能です。
・登壇経験豊富な社員も多く、刺激や学びが多い環境です。
・経営陣にも気軽に話しかけられる雰囲気です。
・社内にはDroidKaigiなどにも出店されているAlpha Betti Cafeが入っています。
【制度】
・プライベート端末購入補助
・書籍購入補助
・国内カンファレンス/イベントの参加費補助
・re:InventやGoogle I/Oなどの海外カンファレンス参加支援
・最新スペックのPC(Mac)付与
・シャッフルランチ