18期連続増収、積極経営で数字を伸ばしています。
ダイレクトメール発送代行を基幹事業としてディーエムソリューションズ株式会社を創業し、1年半後にデジタルマーケティング事業を新設。2015年にはバーティカルメディア事業部がスタートしています。
上記3事業を柱に急成長させ、2017年6月に東京証券取引所スタンダード市場(旧JASDAQ)に上場を果たしました。
■ダイレクトメールマーケティング事業
2年目には自社メールセンターを三鷹市に構えその後も積極的な投資を行い、2012年には初めての地方営業所である大阪営業所を開設しました。現在7つの営業所と8つの物流センターを構え現在に至ります。
■デジタルマーケティング事業
費用対効果や市場ニーズ等の視点からSEOを重点サービスと捉え自分たちで技術を身に付け、お客様の満足度を重視したSEOの提供をし2年で基幹事業に成長させることができました。現在はコンテンツマーケティングやWEBサイト制作を軸にお客様のマーケティング活動を支援しています。
■バーティカルメディア事業
自社で培ったWEBマーケティングのノウハウを活かした自社メディアも積極的に展開しており、インターネットユーザーに対しては、商品やサービスに関する有益な情報を届け付加価値を提供し、商品を売りたい広告主には検索エンジン最適化と広告運用に強みをもったハイブリッドなWEB集客により、成果を上げ続けています。
■新規事業
現在はダイレクトメールとインターネットを融合させたクロスメディアの分野を拡大させていき、当社の強みであるEC物流サービスとWebマーケティングサービス双方の特長を活かしたD2C事業を新たにスタートしています。
よりダイレクトにお客様と良い関係を築き上げる努力をして参ります。
独自開発のSEO分析ツールなどノウハウを保有!
同社が急拡大している大きな理由は、独自のマーケティングノウハウを持つことと、小回りが利き、スピード感あふれる経営を行っていることであろう。
ダイレクトメールの発送代行事業では、まず、クライアントにとって最も効果の期待できる発送先の選定や発送方法を独自のノウハウに基づいて提案する。その後は、各種データ入力や宛名ラベルの作成・出力といったデータ処理関連から封入、発送まですべての作業を自社内で行う。このため、1万件以上から1,000件以下まで多様なロットに対応できるうえ、資材納入翌日か、大ロットで1件当たりの封入点数が多くても翌々日には発送を行う迅速なサービスを提供できる。
インターネット事業は、ダイレクトメール事業で培われたマーケティングノウハウがさらに磨きをかけられて生かされている。同社のインターネット事業は、プロモーション計画から実行、検証、改善までインターネットプロモーションに関するあらゆるサービスを一貫して提供している。これらすべての段階で同社のマーケティングノウハウが生かされているが、中でも特徴的なのがSEO(検索エンジン最適化)サービスである。同社は独自開発のSEO分析ツールを使っている。このツールによる解析でSEOを利用されるお客様の継続率は90%という高い数字を実現している。
クライアントの中には「資料請求が500%アップした」(アルプスシステムインテグレーション株式会社)「サイトへのアクセス数が230%増加した」(株式会社旺文社)といった声が寄せられている。現在はSEOコンサル・コンテンツマーケティングに注力しており、ただ順位を上げるだけでなく、お客様のマーケティングゴールを共有しそこにたどり着くために各種WEBプロモーションを駆使したサービスを展開中。
フラットでフランクな社風が魅力!
同社の社員の平均年齢は33歳。「年齢差が少ないため、上司も良き相談相手」とある社員は語っている。
仕事面はもちろんだが、バーバキューやボウリング大会などの社内イベントが頻繁に開かれるほか、プライベート面でのフォローも充実しているという。若手が伸び伸びと力を発揮できる環境が整っているわけである。新卒の採用も創業当時より継続しており積極的だ。
若い社員には組織全体で仕事をフォローしながら指導する一方で、スキルのある社員は年齢に関係なく重要な仕事を任され、独自の判断で仕事ができる自主性も尊重される。「良い事は即実行」で入社年次に関係なく声を上げる事が可能。
公平でオープンな社風のせいか、中途入社には人材コンサルタント、外資系アパレルブランドの店長など多種多様な業界から優れた人材が集まっているという。
個々の裁量権が高い環境で仕事が出来るため、中途入社の社員については思う存分力を発揮できるフィールドだ。