感性をカタチに、感性を身近に。
ココネは2019年9月に創立11周年を迎えました。
1,600万人を超える女性に愛される、可愛いアプリを多数生み出しています。
1,600万人以上の女性に愛されるスマホアプリや、幼児園『インターナショナル モンテッソーリ ミライ キンダーガーテン』を運営しています
サービス紹介
■アプリ事業:
『ポケコロ』
- 1600万ユーザー突破の着せ替えアバターアプリ
『猫のニャッホ』
- ほっこりダメかわストーリーパズル
『ディズニー マイリトルドール』
- ディズニー初のアバターアプリ
『ハロースイートデイズ』
- キティちゃんやマイメロディが登場するサンリオ公式アバターアプリ
『センシル』
- 豪華声優陣のファンタジー着せ替えバトルアプリ
『ポケコロツイン』
双子コーデが楽しめるポケコロ姉妹アプリ
『#私を布教して』
声と音でリアルタイムに繋がる配信系コミュニティアプリ
■ 幼稚園事業
『インターナショナル モンテッソーリ ミライ キンダーガーテン』
- AI時代に備え、子供たちに最高の環境で教育を行うことを目的とする幼稚園。
- モンテッソーリ教育、バイリンガル教育、コンピュータ・サイエンスを行っております
■□ ココネ株式会社の受賞歴 □■
・2019年版 「働きがいのある会社」ランキング(Grate Place to Work)27位
・App Annie社「2017年 トップパブリッシャー」受賞
女性のための最高峰の福利厚生
2019年版『働きがいのある会社』ランキング ベストカンパニー選出
社員にも感動するサービスを!超充実の福利厚生
★おかかえのシェフがいます!
・社員だからこそ
- 外部業者ではなく、社内の社員シェフだからこそのサービスを提供
- 一人ひとりの好みや苦手なもの、アレルギー、業務の忙しさなどを把握
・利益度外視のサービス
- お客様に感動を与えるだけでなく、社員にも感動を
- 毎食バランスを考えた食事を原価割れ提供(会社負担)
-朝食無料、 ランチ/夕食:1食 500円
- サラダバーなど新鮮な野菜を圧倒的な種類と量で提供
- 会社にくるだけで健康に
★ プロクオリティのフィットネスジムを社内に設置
- 海外の大学でインストラクター資格を持った専任の社員がいます
- 健康士という肩書で、社員の健康に責任を持っています
- 機材も外部ジムと同様の超本格仕様
- 運動が得意でない女性スタッフも楽しく、仕事の合間にストレッチから参加しています
★ 本格リラクゼーションルームも社内に設置
- リラクゼーションサロンと同クオリティの設備とスタッフを常設
- セラピストが社員の好みや体調に応じたマッサージを提供
- 移動時間なく、業務時間内でも利用できます
- とてもリーズナブルに
- 良いサービスを生み出す社員への支援に力を入れています
★育児フリータイム
自分の裁量で毎月約20時間程を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます。
男性パパ社員も使用しています。
★5年完走休暇
勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。
★住宅手当
社員が少しでも豊かに暮せるように、住む場所や形態に関わらず、住宅手当(東京勤務の場合、毎月5~万円)を支給しています。
★学び舎ココネ
実務的な学びから感性や人生を豊かにするものまで、成長の機会や刺激を提供しています。
★幼児園の学費支援
ココネの子会社が運営する『International Montessori Mirai Kindergarten』の学費の一部をサポートします。
★社内イベント
仕事以外にも楽しむ雰囲気があり、ひとつの家族やチームのように実感できる行事(創立記念パーティーやハロウィーン、餅つき大会、夏祭り等)を通じて、共に働く仲間との連帯感を高めています。
女性が家庭も大切に、長く活躍
時短勤務や、突発的なおやすみ、時にリモートワークなど制度ももちろんあります。
でも、象徴的なのは、次のようなやりとりだと思います。
妊娠した際に、心から『おめでとう』と言ってくれる心優しい仲間
「そろそろ帰った方がいいよ、後は私がやっておくから」と本気で怒ってくる同僚。
プロの集団だからこその配慮や業務分担。
出産後、保育園が決まり、復帰を待つママも、気軽に会社ランチがてら、様子を見に来ています。
女性社員の比率は6割を越えています。リーダーや管理職にも女性が多くいます。
勿論、女性だけではなく積極的に育児参加している男性社員も多数で、家庭と仕事どちらも大切にできる環境です。