勤怠管理を中心としたクラウドサービスの開発及び提供
当社が開発・運用を手がけるクラウド人事労務システムの開発に携わっていただきます。 リモートワークも導入していますので、withコロナ期においても安全に勤務することができます。 今回は製品ラインナップを拡大しており、新しいラインナップを担うサービスの開発メンバーを募集します。 業務内容 ────────────────────────────────────── ・機能追加案件のバックエンド、フロントエンド開発 ・カスタマーサポートからの技術的な問い合わせに回答 ・他のメンバーが開発した機能をテストし、品質保証 ・開発要望を分析し、開発仕様を策定 ・開発仕様書の日本語版と英語版の用意 ・海外エンジニアと協力して開発作業 キャリアパス ────────────────────────────────────── ・エンジニアとして自社サービスの開発、運用経験を積むことができます。 ・希望次第で設計、開発から運用までフルスタックの経験を積むことができます。 ・海外エンジニアとの協業経験、英語での業務経験を通じて、グローバルな開発人材へ成長していただけると考えております。 ・エンジニアとしてエキスパートに成長していただくか、チームリーダー、マネージャーとして成長していただくか、 どちらのキャリアパスも提示できます。 コミュニケーション ────────────────────────────────────── 社内SNSとしてMicrosoft Teamsを導入しています。メインはこちらでのやり取りになりますが、 エンジニアは雑談やヘルプ、コードレビューなどのために別途Slackも使用しています。 技術スタック ───────────────────────────────────── 開発言語(バックエンド) : Groovy with Java 8 フレームワーク(バックエンド) : Grails 開発言語(フロントエンド) : Typescript, CSS, HTML, Bootstrap フレームワーク(フロントエンド) : Angular Latest (Angular 2+) データベース : MySQL (AWS RDS) アプリケーションサーバー : Tomcat 8.5 on AWS Webサーバー : Nginx on AWS CI/CD : Bitbucket Pipelines レポジトリ : GIT, Bitbucket タスク管理 : JIRA IDE : IntelliJ IDEA スクラムを採用し、2週間スプリントで開発しています。
募集背景
体制強化のための募集になります! 当社はクラウド勤怠管理システムのをメインサービスとして開発・販売をしておりますが人事労務システムの開発・運用も行っております。今後も人事領域全般でお客様に価値提供をできるように開発体制を強化し、より良いサービス開発を行っていきたいと考えています。
配属部署
「KING OF TIME 人事労務」の開発、運用を行うプロジェクトに配属いたします。 日本人と海外エンジニアの混在チームとなります。英語に自信がない方でも通訳のできる日本人エンジニアがいたり、Google翻訳など用いていただければ問題なく会話できます! 従業員はUdemy Businessが使い放題なので英語に興味のある方はぜひ活用ください!
概要
当社は KING OF TIME という勤怠管理システムをメインビジネスとしています。顧客にさらなる価値を提供する次の一手を考えるために、広い視野と、今必要な知識を瞬時に理解しキャッチアップする学習意欲のある方をお迎えしたいと思っています。 働き方改革やコロナ禍における働き方の見直しに伴い、多くの企業がリモートワークの導入を進めるなど、クラウド勤怠管理システムを開発している当社への引き合いも上昇しています。 直近5年で売上高も倍以上に成長している中、更なる事業成長を図るべく、新しい仲間を探しています!
この仕事で得られるもの
■開発に集中できる環境 当社では、業務の分担をしっかり行っているため、エンジニアの方がお客様先に出向いたり、サポート業務を行うことがありません。※ごく一部ですが担当する者もおります。 そのため、作業時間のコントロールもしやすく残業時間が少なく休暇も取りやすい環境となっております。 ■業界トップクラスシェアのクラウドサービス 導入企業47,000社以上&利用者2,770,000人以上、大手有名企業の導入実績も多数あります。仕様検討・設計・コーディング・テスト・運用にいたるまで、全工程を自社のチーム制で担当しています。 ■多方面への事業展開を推進中 勤怠管理の領域で得られたデータをビッグデータとして扱うといったデータ分析機能の追加や、指紋認証デバイス(生体認証)の開発・販売など、多方面にビジネスを展開しています。既存機能の改修だけではないため、自身のアイデアや発想を存分に発揮いただけます。 ■ニューノーマル時代の働き方を実現 「リモートワーク」「フレックスタイム」と、プライベートを大切にしたワークスタイルを実現できます。また海外のエンジニアと協業することもあるため、英語力も自然と養われていく環境となっています。
勤務地
【勤務地詳細】 ■本社 東京都港区元赤坂1-6-6 ※出社希望の場合は受け付けますが、基本的にはリモートワークでの就業になります。 【アクセス】 丸ノ内線・銀座線 赤坂見附駅 徒歩4分 南北線・半蔵門線・有楽町線 永田町駅 徒歩5分 千代田線 赤坂駅 徒歩11分
待遇・福利厚生
・昇給年1回 ・賞与年2回 ・交通費支給(月5万円まで) ・各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ・在宅手当(10,000円 / 月) ・ファミリーサポート制度 ・関東ITS健保の保養施設・スポーツ施設利用可 ・福利厚生サービス「RELO CLUB」加入 ・eラーニング(Udemy Business) ・資格取得支援制度 ・書籍購入補助制度 ・私服勤務OK ・オフィス内禁煙 ・リモートワーク導入 ・メンター・メンティ制度
休日・休暇
■勤務時間について フレックスタイム制 ├コアタイム:11:00~16:00 └フレキシブルタイム:9:00-11:00、16:00-22:00 ※残業は⽉平均15時間 / ⽉30時間を超える残業代は別途⽀給 年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(入社6ヶ月後に利用可) ・夏季休暇 ・慶弔休暇
転職サイトGreenでは、株式会社ヒューマンテクノロジーズのバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。