転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
インタビュー画像日本拠点 代表取締役 兪捷克(ユ・ジャッキ)氏 高校卒業時に来日し、明治大学商学部へ。新卒で大手商社グループの子会社へ就職し、社内初の外国人営業としてITソリューションの提案に従事。その後は起業し、中国や日本でクラウドサービス企業や決済サービス企業を運営する。さらに有名動画アプリを提供する企業へジョインし、マーケティングや組織作りを手がけた。その企業の出身であるジェームズ・フー氏から声をかけられ、2022年に同社日本拠点の代表に抜擢された。

新卒から数々のIT分野に携わっていますが、どのような経験をしましたか?

もともと商社を経験したいと考えて就職したのが、ITソリューションを扱う商社の営業でした。そこからテクノロジーを駆使したサービスに興味を持ちはじめたのです。しかしそこからは、ITという領域の中でもさまざまな職種を経験しました。営業から事業設計、マーケティングやオペレーションなど。起業したときは財務法務なども含め、社内業務の全般を見ていましたね。 しかし、一番苦労したのは新卒入社して間もない頃。通信キャリア企業へ商材を提供した際にシステム障害が起きたのです。官公庁にまで被害の及ぶ大きなトラブルでした。私はその原因の追究から、官公庁への報告まで行ないました。個人の過失でないとはいえ、今までに経験したことのないトラブルの対応にかなり苦労しましたね。でもあの経験があるから、困難に立ち向かう強さは身についたと思います。それは後の事業立ち上げや起業、組織運営にも生かされています。

さまざまなことを経験しながら、仕事で大切にしてきたことは何ですか?

「失敗を恐れずに突き進め」が私の座右の銘です。 私は親の仕事の都合で来日したため、日本語は全くできませんでした。そこから必死で勉強して日本の大学へ入り、新卒入社でも言葉や文化の壁を乗り越えながら、入社4年目の頃には営業部トップクラスの成績を収めました。日本で生まれ育って社会人になった人たちよりも、何十倍も努力しないと人並みにはなれないのです。そんな環境では、「もしかしたら失敗するかも」「ここは遠慮しないと」「やらないほうがいい」などと迷っている余裕などありませんでした。だから今も、私はあまり迷うことがないですね。 見方を変えれば、日本で生まれ育ったみなさんは、私よりも何倍もできることが多いのです。「失敗が怖くて挑戦できない」とブレーキを踏むのはもったいないですね。思い切ってチャレンジすれば、意外とうまくいくものです。そこには、新天地が待っているかもしれませんよ。

現在の兪様は、日本拠点の代表としてどんな役割をお持ちなのでしょうか?

一つは経営方針を決めること。本拠地の代表であるジェームズとも相談しながら、「こうあるべきだ」「こうしていきたい」と考えをすり合わせています。二つ目は社員の業務のフォロー。日々の業務は社員を頼りにしていますが、先ほどお話しした通り、会社の方向性を決めなければならないのは私です。何か問題が起きたときに抜本的な解決策を考えるとか、日々社員が課題を感じている点をヒアリングして改善するとか。こうした会社のベース部分には、私のこれまでの経験や知識を注ぎ込んでいますね。 大きな経営方針を決めることと、細かな業務のベースを軌道修正すること。互いは繋がっていますが、意外と正反対の判断が必要です。面白みのある役割ですね。 しかし、社員にとやかく言うつもりはありません。チームリーダーへ業務のフィードバックを行い、チーム内のメンバーに共有してもらいます。だから私は一般社員とはフリートークばかりしていますね。

社員の頑張る姿について、どのように評価していますか?

まず良いところは、コミュニケーションの姿勢。当社は中国と日本にオフィスがあり、都度連絡を取り合います。中国語や英語は必須ではないため、うまく話せる社員は多くありません。しかし、中国の社員と話し合わなければならないことも。そんなときに翻訳ソフトを使うなど試行錯誤しながら、力を合わせてプロジェクトを進める姿には、とても心を動かされます。当社の行動指針「音娯スタイル」の一つでも、異文化間でのコミュニケーションを大切にしています。それを全うする取り組む彼らのことは誇りに思いますね。 そして、今度さらに身につけてほしいのは、結果から分析する力。失敗を恐れずチャレンジし、トライ&エラーを繰り返すのは推奨しています。その上でローンチされたプロダクトの反響や、イベントの集客数などをしっかり振り返ってほしいのです。その結果を次に繋げる力を高められれば、当社はもっと大きく成長できるでしょう。

最後に、兪様の休日の過ごし方について伺っても良いでしょうか?

休みの日はゆっくり過ごすことが多いかな。最近は家族でキャンプにハマっていて、山や川沿いへよく出かけます。本格的なテントなど、キャンプグッズも続々と増えています。あとは娘の希望でウサギを飼いはじめまして、エサをあげるのは私の日課になっていますね。 もちろん、社員にもしっかり休みを取ってもらっています。エンターテインメントを事業にしているため、時期によっては土日にイベントを開催することも。しかしその分、代休を取る体制をしっかり整備しています。オンオフを切り替えて、プライベートを大切にしたい人にもご安心いただけるのではないでしょうか。

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 シスラボ
株式会社 シスラボ
株式会社 シスラボ
👋
株式会社音娯時間エンターテインメントに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • インターネット/Webサービス・ASP
  •  
  • 株式会社音娯時間エンターテインメントの中途採用/求人/転職情報
  •