WOW WORKS 株式会社
独自視点のWebマーケティング事業と“人を大切にする”文化で成長を目指す
WEBディレクター
制作~運用までを全ておまかせ!インハウス第一号チームの責任者募集!月給50万円~/昇給昇格年4回/年間休日120日以上
企業について
自社事業のWebプロモーションで実感したインパクトから、新規事業部を立ち上げ

ITソリューションとイベントソリューションという二つの事業を軸に、成長を続ける同社。

同社は2016年2月にイベントソリューション事業部を新たに立ち上げるのを機に設立された。
ITソリューションとイベントソリューションという二つの事業を軸に、設立から飛躍的な成長を遂げているWOW WORKS株式会社。同社は、約10年前に設立された前身企業で展開した家庭教師派遣業によってその活動をスタートさせ、2016年2月にイベントソリューション事業部を新たに立ち上げるのを機にWOW WORKSが設立されたということだ。この事業部では、イベント会社やテレビ局等に対する無線機・トランシーバーをレンタルするというビジネスを展開。独自のサービスメディアである『インカム.com』でのプロモーションによって、後発企業でありながら業界売上で上位となるまでの地位を確立している。
その同社が現在注力しているのが、Webマーケティングや集客支援、採用支援等を行うITソリューション事業部のビジネスである。その現状について、同社のITソリューション事業部・グループリーダーである森田健吾氏に話を聞いた。
「この事業を始めたのは、『インカム.com』でのプロモーションを通し、Webメディアを駆使した情報アウトプットがビジネスにもたらすインパクトを実感したことがきっかけになっています。2019年5月にスタートした事業部として、2021年夏に売上の安定化を果たし、そこから人員強化等を図りながら拡大フェーズの事業に積極的に取り組んでいるというのが、現在の当社の状況です」(森田氏)。
Webでのプロモーションにより集客効果を上げたことで、同社のイベントソリューション事業は売上を3倍に伸ばしたと語る森田氏。その結果から、WebやITという領域におけるビジネスに大きな可能性を見出したことから、同社では自社の事業の新たな柱としてITソリューション事業への取り組みを活発化させているということだ。その事業に関し、数多くの競合との差別化を実現している強みについて、森田氏は次のように語っている。
「強みは、何よりも商材にあると思っています。当社のITソリューション事業は、“口コミを利用した効率的な集客”というビジネスモデルによって展開しているのが特徴。例えば、コスメブランドを多く展開するクライアントに対しては、コンシューマーに限りなく近いインフルエンサーの発信力を活用したプロモーション展開を提案する。レビューによる爆発的な知名度UPを緻密に研究しながら、お客様に価値を提供しているのが、当社の取り組み方だと言えるでしょう」(森田氏)。
トレンドをキャッチし、アイデア・知見をビジネスとして展開する今後の方針

この事業部では、無線機・トランシーバーをレンタルするというビジネスを展開し、独自のサービスメディアである『インカム.com』でのプロモーションによって、後発企業でありながら業界売上で上位となるまでの地位を確立している。

その同社が現在注力しているのが、Webマーケティングや集客支援、採用支援等を行うITソリューション事業部のビジネスである。
今回同社では、ITソリューション事業の拡大に合わせた営業職、Webクリエイターの募集を行うことになったが、今後の事業展開については「明確に決定していることはない」と森田氏は語っている。これまでの事業展開においても、同社はその時勢や自社の事業フェーズにマッチしたビジネスに積極的に取り組み、トレンドを常に認識しながら新たなチャレンジを繰り返してきている。在籍するメンバーのアイデア、そしてこれから加わるメンバーの経験や知見といったものが、今後の同社の躍進を支えるビジネスへと繋がる可能性が大きいと、森田氏は説明している。
「もちろん、現在いくつかの新規事業を計画している状況にありますが、社員のアイデアや知見といったものを生かした新たなビジネスの構築にも力を入れていきます。これまでも、大手メディアの責任者だったメンバーの意見を取り入れ、多数の業界にマッチするWebマーケティング戦略を立案したという実績もありますし、また外部からの依頼によって着手し始めたSNSマーケティングを事業化するといった動きもあります。アイデアを積極的に発信することで、自分自身がやりたいことを形にできる。そんなやりがいも、当社の環境で味わっていただけるはずです」(森田氏)。
市場のニーズやトレンドを踏まえ、営業的な観点を重視しながらビジネスの芽を見出し、そして類似性のない高い価値を提供できるものを事業化する。そうしたビジネスの手法により、同社の事業・サービスは競争の激しい業界において唯一無二の存在感を示すものとなっているのである。その結果、先発企業である他社が後発の同社のサービスを参考にするケースもあったと森田氏は笑う。
「インカムのレンタルというサービスにおいて、当社では業界最安値のレベルである1台980円という価格設定を行い、また24時間365日の注文受付という体制も整えました。現在は他社も同様の展開をするようになりましたが、こうした動きは代表である林(琢弥氏)の営業的観点を重視する姿勢が大きく影響している部分でもあるんです」(森田氏)。
サービスの対象者が真に必要とするものを考え、営業的なセンスを発揮したアイデアによって新たなチャレンジを繰り返す。30代の経営陣、そして若い社員達が意欲的に意見交換をしながら新たな価値を生み出す環境があることも、同社の魅力の一つと言えるだろう。
成長意欲、責任ある業務の連携によって“真剣に働くこと”の楽しさを実感

『インカム.com』でのプロモーションを通し、Webメディアを駆使した情報アウトプットがビジネスにもたらすインパクトを実感した同社では、それをきっかけに2019年5月にIT領域の事業をスタート。

人員強化等を図りながら拡大フェーズの事業に積極的に取り組んでいるというのが、現在の同社の状況である。
現在、同社に在籍するのは約50名の社員達であり、15名で構成されるITソリューション事業部は今後40名体制を目指すという。今後拡大を目指す組織として、同社ではどのような理念、考えを大切にしていくのか。その問いに対し、森田氏は「人を大事にするという文化はこれからも変わらず持ち続ける」と答えてくれた。
「採用に関しては、これまでの経験ではなく“成長できるかどうか”を基準にしたポテンシャル重視の姿勢で行っています。当社で働く中で、努力したにもかかわらず結果が出ない、といったこともあるかもしれません。でも、大事なのは成長を諦めないことであり、人を大事にする文化を持つ当社では、そのメンバーの努力にとことん付き合います。これから当社に来ていただく方々にも、素直さを大事に業務に取り組みながら、成長することに本気で取り組んでほしいですし、私達も本気で向き合って成長をサポートしていきたいと思っています」(森田氏)。
また、もう一つの社風として森田氏が挙げているのが「メンバー達の責任感が繋がっている」というものである。顧客に提案する営業職、その提案で使う資料や注文書をまとめるバックオフィス、期日・品質を担保する機材管理、提案に沿った成果をつくり上げる制作等、あらゆる職域のメンバー達が、各自の役割を全うしながら責任感を繋げていく。その結果が高い価値に繋がり、事業の成功を共に喜び合える連帯感を生み出す要因にもなっているということだろう。
「私自身、仕事というものは“生活のため”“食べていくため”だけにすることではないと考えています。責任ある仕事に真剣に取り組み、その責任感の連携によって大きな成果を生み出すことができるのが当社の魅力だと思っています。心から楽しみながら仕事ができる、人生を懸けるぐらいの意気込みで仕事ができる。そんな環境を求める方の思いに当社は応えることができると思っていますので、真剣な仕事で成長を実現したいという方には、是非この環境を知っていただきたいですね」(森田氏)。
もっと見るexpand_morePR
自分の声が届きやすい環境の中で、密度の高い時間を過ごすことができます
ITソリューション事業部・チーフ・田原 ひかる氏・2020年4月入社
1997年生まれ。大学4年次にインターンとして同社に参加。2020年3月の卒業後、ITソリューション事業部の営業職として同社に新卒で入社した。
私が当社への転職を決めたのは、「人に向き合う会社」だということが感じられたこと、そして成長スピードの速さが実感できたことが理由になっています。2019年にインターンとして当社に入った当時から、日々多くのことを学び、多くのメンバーの方々と接する中で充実した時間を過ごすことができていました。その密度の高い時間の中で、仕事の楽しさを感じることもできたので、この会社で頑張ろうという気持ちになることが...
インタビュー
ITソリューション事業部・グループリーダー・森田 健吾氏
1982年生まれ。幅広い業界での営業職を経験した後に、人材業界企業に転職。約12年間、人材派遣や人材紹介、転職エージェントといった人材系の業務経験を積み、2019年11月にWOW WORKS株式会社に転職した。
御社のビジネス展開に関して、どのようなコンセプトをお持ちですか?
言い方は悪いかもしれませんが、そのタイミングでの直感のような形で事業の可能性を感じ取る、ということかもしれません。インカムのレンタルを行うイベントソリューション事業も、立ち上げ当時はそのビジネス領域の専門家が存在していたわけではなく、レンタルというビジネスモデルに関する可能性の大きさを感じ取って事業化を進めたと聞いています。
ITソリューション事業に関しても、インカムのレンタル事業で経...
社員の声
smsこの企業には、まだ社員の声はありません。
ログインすると社員の声をリクエストすることができます。
{"id":194024,"name":"制作~運用までを全ておまかせ!インハウス第一号チームの責任者募集!月給50万円~/昇給昇格年4回/年間休日120日以上","clientName":"WOW WORKS 株式会社"}