転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社atGunGun

  • IT/Web・通信・インターネット系

神戸から九州、首都圏へ取引拡大。顧客や社員と共に成長するWeb制作会社

残業少なめ

企業について

株式会社atGunGun(アットグングン)は、神戸市に事務所を構えるWeb制作会社だ。2020年7月、EC化やデジタルシフトのニーズが拡大する中で設立され、順調に事業を拡大している。

同社の特徴は、クライアント特有の課題やニーズにオーダーメードで応えるスタイルだ。設立から3期目の創業間もない時期であることも影響しているが、サービスの範囲を決めず、Webサイト構築やランディングページ制作をはじめとするデジタル領域のみならず、チラシやパンフレット等のアナログ領域を含め、バナー1枚、名刺1枚のデザインから請け負う。また、制作だけではなく、Webシステムの開発や、Webサーバーの保守運用、さらに集客支援までワンストップで手掛ける。

代表取締役・高橋真耶氏が、サービス方針を語る。

「お客様と一緒にグングンと成長していくことをビジョンに掲げています。気を付けているのはテンプレート通りの流れ作業にならないことです。弊社はまず、お客様とディスカッションして強みを引き出し、設計図やワイヤーフレームに落とし込んでいきます。その上で逐一、お客様に確認しながら作業を進めていきます。そうすれば公開まで時間はかかりますが、認識のズレは生まれません。お客様に寄り添うサービスがアットグングンの特徴です」(高橋氏)。

アットグングン社が得意とするのは、BtoCビジネスだ。特産品や健康食品、化粧品等のメーカーをはじめ、不動産、工務店、フィットネスクラブ、証券会社等の直クライアントを持ち、コーポレートサイトをはじめ、ECサイトやキャンペーンサイト等の構築、LP制作、バナー制作を中心に実績を積んでいる。投資スクールのLPリニューアルでは、無料トライアルの月間申込件数がほぼゼロの状態から毎月コンスタントに30件取れるところまで改善させる等、集客力の向上にも貢献している。

そういった実績からクライアント同士の紹介も多く、着実に直案件を増やしている。取引先は関西圏のみならず、九州、首都圏にも拡大中だ。

「最初の2年間は広告代理店や制作会社の2次請け、3次請けで実績を作ってきましたが、3期目に入り、直案件中心にシフトしています。それにより公開できる事例を増やすと共に、利益構造を改善し、4期目以降は新しいステージを目指したいと考えています」(高橋氏)。

4期目は、大型プロジェクトへの参画も控える等、さらなる飛躍が見込まれる。現在、アットグングン社に在籍しているのは、高橋氏と共に同社を創業した取締役・大寺健広氏の他、デザイナーとディレクターが各2名、そしてプログラマー1名の合計7名だ。現状のままではリソース不足に陥る可能性があるため、Webディレクター、Webデザイナーを増員し、体制を整備したい考えだ。

高橋氏は多少異色の経歴を持つ。高校卒業後、動物飼育員を育成する専門学校で、イルカ等海洋動物の飼育員資格を取得。卒業後に大阪市内の小規模なWeb制作会社に就職し、約7年間勤務。その後、医療機器メーカーへ、インハウスの制作チームを立ち上げるタイミングで入社し約5年間勤めた。いずれも職種はWebディレクターだったが、クラウド型POSシステムや医療機器、サプリメント等のプロダクト開発をはじめ、多種多様なプロジェクトに、様々なポジションで関わってきた経験を持つ。

「大阪のWeb制作会社では、入社直後、小売店でアルバイトをしていたなら、レジを打ったことがあるから分かるだろうという理由で、クラウド型のPOSシステム開発を任されました。社長から明日までやるように言われたらやらなければいけない。そこでベンチャー精神が鍛えられました」(高橋氏)。

アットグングン社を設立したきっかけは新型コロナウイルス感染症拡大がきっかけだった。当時在籍していた医療機器メーカーは対面型の営業を基本としていたため、営業活動がストップし退職を余儀なくされた。ただ、それまでに多種多様なプロジェクトに携わる中で、広い人脈を築いたことが功を奏した。過去に関わった企業の中から本格的にECに取り組みたいという相談を受けるようになったため、制作会社時代の同僚で、Webデザイナーの大寺氏を誘い、制作会社を立ち上げることとなったのである。

「自社だけではなく、お客様やパートナー、社員と一緒に成長していきたい、楽しい会社を作りたいという高橋のビジョンに共感しました。社名の“アットグングン”は、人気漫画に登場する秘密道具の名前です。お客様が成長するための道具として、相棒のようなユニークな存在になれたら良いと考えて名付けました」(大寺氏)。

ECの立ち上げニーズが重なったことがきっかけで起業し、紹介等で直案件を増やしてはきたものの、経済状況が不安定なこともあり、万事が上手くいったわけではない。だがサラリーマン時代に身に付いた、“まずはやってから考える”精神で、異業種交流会に参加したり、クラウドソーシングに登録したりして、代理店案件か直案件にかかわらず、できる仕事は何でもやってきた。その間に、先行投資で人材採用も行い、現在に至っているのである。

現在、代理店案件と直案件の比率は半々だが、今後は売上を拡大しながら直案件の比率を増やし、資金を蓄える。そして、将来的には受託案件だけではなく、自社サービスや自社プロダクトの開発・販売等にもチャレンジしたい考えだ。

「これまで築いたネットワークの中にはもの作りができる会社もあります。そういうところと相談しながら、デザイン会社発のプロダクトを世に出していきたいと思っています。闇雲に規模の拡大を狙うのではなく、外部の方々と協力し合いながら事業を拡大していきたいと考えています」(高橋氏)。

具体的な動きは4期目以降になるが、その日に向け、社員全員でアイデア出し等の準備も進めているところだ。

現在のアットグングン社は、34歳の高橋氏を最年長として、大寺氏をはじめ、30歳前後の同世代が集まる会社だ。現状は未経験者を育てられる環境ではないため、一通りの実務経験を積んだ即戦力人材を求めている。ただ現在、在籍している社員も、全てが経験者として入社してきたわけではない。中には未経験で、アルバイトとして入り社員に登用された人材も在籍している。採用に当たっては、現時点での経験値やキャリアより、熱意を重視してきた。未経験者であっても、アルバイトからでもWeb制作業界に潜り込んでスキルを身に付けたいという熱意を感じられれば、受け入れる。今後もその方針は変わらない。

その上で、Webディレクターに求める資質を、高橋氏は次のように語る。

「興味関心を持てることが最も重要です。他人に興味がなければヒアリングもできません。ものごとに関心があれば技術は学べます。理想は制作を経てディレクターになっていただくことですが、外部とコミュニケーションを取るような仕事を経験した後でもWebディレクターにはなれると思います」(高橋氏)。

一方、同社のデザイナー陣が共有している価値観を、大寺氏が次のように語る。

「デザイナーが陥りがちなのは、デザイナー自身の思いや志向が先行してしまうことです。我々がやっていることはお客様ありきのデザインです。その要望に応えつつ、さらに良くしていくことが大事です。売上に繋がるデザインとかっこいいデザインは違います。社内のデザイナーには、成果に繋がるデザインを意識するよう指導しています」(大寺氏)。

アットグングン社は、30台前後の同世代で構成される小規模な会社である。コロナ禍の下で起業し、リモートワークを基本としてきたこともあって、堅苦しいマネジメントルールは定めていない。経験値も人によって異なるため、まずは実務にアサインし、壁にぶつかるごとにフォローしながら解決してきた。デザインに関しても、そのままクライアントに提出するかは別として、まずは個々のデザイナーに任せ、工程ごとに大寺氏がチェックしてクオリティーを保つ。

「私が上から細かく指示を出すとやりにくくなるだけなので、ほとんど口出ししていません。仕事の中でやりたいことがあれば、積極的に言ってほしい。失敗もあるかもしれませんが、その時は私が頭を下げに行けば良いだけ。自己判断で動けるメンバーに育っていただければ非常に嬉しいです。そういうメンバーと一緒にゴールを設定して、目指していくのが理想です」(高橋氏)。

フルリモートでの勤務が続く中でも、月末に一度は全員で集まる定例会を設け、状況の確認を兼ねて、一緒に食事を取る等の親睦を図ってきた。そういった交流の中で、高橋氏や大寺氏をはじめ穏やかな性格のメンバー同士、一体感のある雰囲気が醸成されている。コロナ禍も落ち着いてきたため、今後は出社型に切り替える予定だが、今後も、この定例会は継続する意向だ。

高橋氏と大寺氏は、仕事である以上、厳しさからは逃れられないとしつつも、楽しく働ける職場は維持したいと語る。特定の業種業界に特化せず、クライアントとの直案件を中心に、上流工程から一気通貫でプロジェクトに携われることは、その一要因である。アットグングン社には、Webクリエーターとして幅広い経験を積み、自由に活躍できる環境が整っている。

PR

すべて見る

企業情報

会社名

株式会社atGunGun

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

IT/Web・通信・インターネット系 > ITコンサルティング

企業の特徴
残業少なめ
設立年月

2020年07月

代表者氏名

代表取締役 高橋 真耶

事業内容

Web Design
Webサイト制作/コーディング代行/CMS構築/ECサイト構築/動画制作/ネットワーク構築・保守/ドメイン取得・DNS管理代行/サーバ構築・運用管理/Webシステム開発/Webアプリケーション開発/ホスティングサービス/SEO対策/マーケティング

Graphic Design
名刺/DM/リーフレット/パンフレット/パッケージ/グラフィックツール

株式公開(証券取引所)

従業員数

7人

平均年齢

30歳

本社住所

兵庫県神戸市中央区下山手通2-13-11 トアロードビル202

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:Terra Charge 株式会社
Terra Charge 株式会社
すべての人とEVにエネルギーを。
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.