自社Webコンテンツ分野で20年以上の実績を誇るIT事業部門
ポッケ事業部(旧㈱ポッケ)は、株式会社ベルシステム24 でヘルスケアアプリ「頭痛ーる」をはじめとして、 占い・気象情報・ライフスタイル関連の自社Webコンテンツや、Web広告の企画・制作・販売・および運営を行っている部門です。コールセンター大手企業であるベルシステム24のコンテンツ事業部が、2009年に株式会社ポッケとして独立し、13年間の独立を経て2022年3月、再びベルシステム24と事業統合しました。ポッケ事業部はベンチャー企業のバックグラウンドを持つ部門であることが大きな特徴です。
【ウェザー事業】
「頭痛ーる」「お天気.com」等のBtoB、BtoC向けの気象コンテンツの企画・運用を軸にしている事業(自社コンテンツ)
【ウェルネス事業】
「新宿の母」「鏡リュウジ」等の有名占い師のコンテンツや、福利厚生サービスの企画・運用といった、心のケア・ライフスタイルの提案を軸にした事業(自社コンテンツ)
【システム開発事業】
「e秘書」「sien」等、BtoBtoC向けの自社事業システム開発を中心にした提案型の開発事業
【ウェブマーケティング事業】
広告効果を最大化させるための様々な取り組みやプランニングを中心とした事業
当社は「ビジネス、エンジニア、クリエイティブ」など他分野からのメンバーで構成され、三位一体となって改善活動を日々行っています。それぞれの分野から知識を持ち寄り、活発に意見交換を行っているため、専門分野外の知識を蓄え、成長していくことも可能な体制になっています。今では900万DLされている「頭痛ーる」はその代表的サービスです。
働き方は「フルフレックス」x「リモートワーク中心」でライフワークバランスがとりやすい環境。リモートワークではありますが、コミュニケーションは活発でOJTも充実しています。もちろん、オフィスへの出社を希望される方はそれも可能です。
もっと詳しくポッケ事業部を知りたい方は、ぜひ「ポッケ事業部ブログ」で検索ください!
楽しく働くための努力を惜しまない
大切にしているのは、社員が楽しく働ける会社であるということ。そのための制度や環境の整備に対する努力をしていきます。
「楽しく」働くとはどういうことだろうか?
同社事業においては、一人ひとりが裁量と責任を与えられ「プロフェッショナル」として仕事をすることが求められます。このことが、高いモチベーションを持って働くという「楽しさ」につながっています。
また、社内では社員達から次々に発信されるアイデアをデザイン・テクノロジー・ビジネスという視点で皆でじっくりと検討し、プランナー、エンジニア、デザイナーが三位一体となり質を高めていく作業が繰り返されています。そのようなチームワークによって仕事を達成することにも、楽しさがあります。
Webを取り巻く環境が目まぐるしく変化している今日、今までのビジネスの殻を打ち破って新たな世界を切り開いていく仲間を求めています!
ワーク・ライフ・バランス
弊社では様々なライフスタイルやニーズに合わせて、多様な生き方と働き方の実現を目指しています。在宅勤務制度(リモートワーク)も新型コロナウイルス感染症以前から導入していました。働く時はしっかり働く。休みはしっかりと休んで楽しむ。 仕事とプライベートにメリハリをつけ、充実した生き方・働き方をすることが新たな事業やサービスを生みだす土壌となることを目指しています。
●スーパーフレックス制度(正社員のみ)
働く時間を自由に選べるコアタイム無しの「スーパーフレックス制度」を導入。
●在宅勤務制度
自由な働き方のひとつとして「在宅勤務制度」を取り入れています。
●有給消化率:83%(2022年3月集計)
在宅勤務制度かつスーパーフレックス制度の導入で有給を取得せず調整できている社員が多いです。
ランチや休憩時に使用され、2,000冊以上の漫画も完備。