お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

株式会社 八芳園の中途採用/求人/転職情報

転職サイトGreen(グリーン)

株式会社 八芳園

<日本の文化を世界へ>総合プロデュース企業として舵を切った「第二創業期」を支える、業界の常識を越えた新規事業へ積極的にチャレンジする老舗結婚式場

募集している求人

企業について

100年企業を目指して!1943年創業の結婚式場の強いブランド力を活かした、新しい取り組み。日本文化へのこだわり。

426528
同社は1943年創業の結婚式場だ。
497798
白金台にある1万2000坪の広大な土地に庭園と式場を持ち、年間1800組の挙式が執り行われている。
425344

株式会社八芳園は、1943年創業の結婚式場。白金台にある1万2,000坪の広大な土地に、池を中心とした回遊式庭園を持ち、都会の喧騒から離れた静かな佇まいの中、年間1,800組の挙式が執り行われている。

一般的な挙式場は宿泊施設があるが、八芳園には宿泊施設がなく、結婚式・披露宴ができるの会場を運営している。
現在は結婚式や披露宴だけでなく、周年記念パーティーや入社式、新商品発表、会議等、企業のパーティーやイベントの会場にくわえて自社で運営するイベントに活用している。

「戦時中に料亭からスタートした会社で、その後ブライダルがメイン事業になりました。『訪れた人にとって特別な場所になりたい』という創業者の思いは『日本人にはこころのふるさとを。海外の方には日本の文化を。』として理念に掲げています。
現在はブライダルやイベント会場としての提供、レストランや料亭の運営、プライベートブランド商品の販売等、幅広く手掛けておりますが、老舗には珍しく新規事業に非常に前向きな会社なので、今後はDXを活用したり、婚礼で培ってきたイベントなどのワンストッププロデュース力を活かして『総合プロデュース企業』に転換すべく舵を切っています。」(取締役 経営管理部長・薮嵜正道氏)。

今後ブライダル業界は少子化など市場規模がシュリンクしてきており、2兆円規模の市場でストップすると見られている。東京の4大式場の一つに数えられる八芳園でも、業界内で圧倒的な地位を持ちつつも、自社の事業の将来性に少なからぬ危機感を持っている。今後はブライダル事業は一つ目の柱とし、2つ目や3つ目の柱を作るべく新規事業への投資を加速させる計画だ。

「少子化に加え、婚姻率が低下し、さらに結婚式の実施率も下がっている現在、客観的に見てブライダル業界は厳しい局面を迎えることが予測されるといえます。当社の先人達の努力によって、幸いにも八芳園は勝ち組に入っていますが、ブライダル以外の事業を積極的に推進することで、会社を永続させたいと考えています。100年企業を目指していますが、残り20年、経営基盤は盤石とはいえません」(薮嵜氏)。

6・7年前からブライダル以外の様々な事業に取り組んできた八芳園だが、コロナ禍で対面のイベントが自粛された経験が本格的に新規事業を推し進めるスピード感が高まった。

「コロナ禍の前から新規事業のプロジェクトはいくつか進んでいました。2021年に入ってこれまで進めてきた新規事業を、本格的に展開するため社内の組織を変えて、専任の部署を新設。デジタル人材なども積極的に迎え入れて、新しい八芳園を作り上げていく機運が社内でも高まっています」(薮嵜氏)。

「総合プロデュース企業へ」強いブランド力と老舗企業のナレッジを新規事業に!DX&総合プロデュース!!

425337
東京の4大結婚式場の一つに数えられている。
425331
挙式やイベント会場としてのバンケット(披露宴会場)提供のほか、レストランや料亭の運営、プライベートブランド商品の販売など幅広く手掛けている。
425342

「総合プロデュース企業」に舵を切った新しい八芳園を作り上げる役割を担う中核事業部として

・DX推進部
・コンテンツプロデュース事業部
・マーケティング室

3つの事業部が新規事業を進めている。
それぞれの部署での取り組みをマネージャー、プロデューサーに聞いた。

☆DX推進部マネージャー・豊岡若菜氏
「DX推進部は、その名の通りDXを進めるための部署です。ただし、八芳園の社内DXだけでなく、その過程で培ったナレッジを活用した新規事業も手掛けていきます。八芳園では2020年10月にシステムを刷新。クラウドシステムを導入して、事業の効率化を推進し、安定稼働しています。

レガシーなシステムを使い続け、アナログ作業が多かった八芳園でしたが、試行錯誤してDXを進めてきました。DXを進めたくても何をしていいのか分からない、どこに頼めばいいのか分からない。企業のそんな不安に寄り添ったコンサルティングが可能です。

特に“老舗”と呼ばれるような会社なら、同じような悩みを抱えているはずです。自分達もITの素人だったからこそ理解できます。アナログなやり方をしてきた企業は、システム開発会社にコンタクトを取るのも勇気がいります。クライアント社内の各部署からヒアリングして、どこが効率化できるか一緒に考えるコンサルティングを提供していきます。表面上、日々の業務が滞りなく実施されていると、自分達では問題点が見えてこないもの。外部視点で洗い出しをしてDXをサポートします。現在はコンサルティングだけでなく、デジタル領域での新規事業も見据えています。」

☆コンテンツプロデュース事業部エグゼクティブプロデューサー・窪田理恵子氏
東京オリンピックに際して、内閣官房からホストタウン活動における『食のプロデュース』のプロジェクトを受注し、全国の自治体の人達と出会う中で、自治体が悩みを抱えていることを知り、『人』と『食』を中心にしたコミュニティコンテンツをプロデュースする目的で、白金台にポップアップ型ショールーム『MuSuBu』をオープン。日本各地の生産者さんが熱心に育てた食材や手がけた商品を、期間限定で販売するアンテナショップとして、ユーザーの日常と日本各地の魅力を“むすぶ”ために運営しています」

チャレンジできる社風!新規事業をスケールさせるマーケティング担当者を募集

425320
新規事業として、DXコンサルティングや管理システムの販売、イベントの総合プロデュースを推進。
425323
100年企業を目指して、新しい八芳園に生まれ変わるリブランディングも進めている。
497844

DX推進部が手掛けるシステム開発・ソリューション販売、DXコンサルティングも、コンテンツプロデュース事業部が手掛けるイベントのプロデュース事業も、法人がメインのクライアント。どちらの事業もスケールさせるのに必須なのが、マーケティング。それを担当するのが新設された「マーケティングチーム」だ。

☆DX推進部マーケティング室マネージャー・工藤一也氏
「ブライダル業界のマーケティング手法は確固たるものが出来上がっており、当社にはマーケティングのナレッジがありませんでした。しかし、企業を相手にしたBtoBのビジネスを展開するに当たって、マーケティング施策を積極的に行っていく必要があります。集客方法がほぼ固定化していたBtoCビジネスのような“待ちの姿勢”は卒業しなくてはなりません。

ペルソナを立てて、リード獲得からナーチャリング、インサイドセールスまでのマーケティングの流れを作るため、今回、当社のマーケティングを成長させてくれる人材を探しています。マーケティングのプロがいないので、これまでの培ったスキルを存分に使って自由にマーケティング施策を展開してください」

創業79年目の八芳園、そのチャレンジは本気モードだ。老舗企業だが中途入社の社員が多く、新しい八芳園を作り上げる役割を担う三人のマネージャーも全員、中途採用。取締役を務める薮嵜氏も中途入社8年目だ。

「老舗企業らしくないイノベーションを歓迎する空気を持った会社です。社名だけで硬い会社だとイメージされがちですが、柔軟に考えて動きます。新しいことへのチャレンジも大歓迎。毎日ルーティンの仕事だけをしていると怒られるくらいの会社で、どんどん自分で考えて動く人材が評価される社風です。新規事業をこれまでは社内の人材で賄ってきましたが、外部から専門の人材を招聘し本格的に事業を展開することになりました。他業界で培ったスキルやナレッジを生かして、新しい八芳園を作る原動力となってください!」(薮嵜氏)。

スタートアップやベンチャー企業でマーケティングスキルを磨いた人材には、是非チャレンジしてもらいたいポジションだ。資本や資産がある会社で、就労環境は安定的。社内ベンチャーに近い位置付けのポジションだけに、裁量を持って自由に動ける。デジタル人材としてワンランク上のステージを目指す人材には最適な職場だといえる。

もっと見るexpand_more

PR

マーケティングだけでなく、より俯瞰した立場でビジネス全体・会社全体を見渡して働けるポジションです。

431320
薮嵜 正道氏
取締役
経営管理部長
2013年中途入社

八芳園は、人と人の出会いや繋がりをビジネスのメインに据えてきた会社。感覚や感情を大切に考えてきました。「人+人」の労働集約型のビジネスをやってきましたが、今後は「人×デジタル」「人×マーケティング」の発想で、新しいビジネスを生み出していきます。ロジカルに物事を考えられる人材にジョインしてもらい、長年培ってきたアナログな「人と人の関係」というノウハウを、デジタル領域でいかに発揮するか考えて動い...

社員の声

今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい
Icon women1
30代後半
技術系
社内、社外のDX化を支援、開発業務に携わっております。
弊社はサービス業が創業当初からの業務内容でございますが、私自身入社したころは婚礼やご宴会のサービスを提供するスタッフとして働いておりました。
DX推進室が新設部署として立ち上がり、現在の業務に至っております。
現在のお仕事でのやりがいは、社内、社外にて関わる皆様が私たちが開発、ご支援した内容に対してご自身や企業様の業務内容が改善された、と感謝のお言葉をいただくことがやりがいに感じております。
あえて、今の自社の課題をあげるとすれば何ですか?
Icon women2
30代後半
技術系
自社全体として申し上げますと、我々自身も数年前まではDXに対して遠ざかっていた企業であると思います。
まだまだ自社でもシステム化、DX化についてやるべきことがあると感じております。
また、自部署のことで申し上げますと今後の事業展開にはさらに人材が必要と感じます。
自社で活躍している人から、自社に合っている人はどんな人だと思いますか?
Icon women3
30代後半
技術系
柔軟性が高い方が弊社には合っていると思います。
また、多種多様な企業様とのやりとりがございます為、対応力がある方が合っているとも感じます。
これまで退職した人などから、自社に合っていない人はどんな人だと思いますか?
Icon women4
30代後半
技術系
特段思いつかないのですが、弊社が全社的にチームで動くということも大切にしているので、ある程度の協調性がないともしかしたらご自身が弊社で働いていてきつくなる瞬間があるのではないかと思います。

企業情報

会社名 株式会社 八芳園
業界 サービス系 >  飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
サービス系 >  その他サービス系
マスコミ・エンターテイメント・メディア系 >  広告・デザイン・イベント
企業の特徴
  • 自社サービス製品あり
資本金 1億円
設立年月 1952年09月
代表者氏名 代表取締役会長 長谷 晴義
事業内容 各法人、自治体、機関のイベントプロデュース
結婚式場・宴集会場・各種パーティー会場・レストラン の運営
従業員数 360人
本社所在地 東京都港区白金台1-1-1

この企業と同じ業界の企業

522740
NRI野村総合研究所グループ/Webシステム・アプリ開発/クリエイティブ...
NRIネットコム 株式会社
attach_money500万円〜800万円location_on大阪府
【大阪/リモート可】大企業向けアプリケーション開発エンジニア/アジャイル開発/野村グループの充実した福利厚生/フレックス勤務/入社3年未満の離職率 7%
516069
「海外ビジネスのハードルを下げ、誰でも海外ビジネスを行える世界」の実現を...
株式会社 BCJ
attach_money500万円〜800万円location_on大阪府
【裁量◎フルスクラッチ開発】2027年上場目指すスタートアップ|立ち上げフェーズ/年間休日125♪ Webエンジニア|売上1兆円に向けて
513975
<日本の「プライシング市場」のパイオニア> 事業成長を加速させるプライシ...
プライシングスタジオ 株式会社
attach_money450万円〜700万円location_on東京都
プライシング専門企業で、事業拡大期の採用戦略から実行をお任せします
516480
『意思ある個人による新しい経済をつくる』
株式会社 TORIHADA
attach_money540万円〜720万円location_on東京都
TikTokをはじめとしたショートムービー広告のセールス/オペレーションチームマネージャー候補募集!
519580
Greenfield ~自然と学び 遊ぶをつなぐ~
株式会社 M.and.Agency
attach_money300万円〜720万円location_on東京都
【Webデザイナー/コーダー】自社サイト+受託サイトも幅広くタッチ! 新設チームのコアメンバーとして新たなチームに参画!
520391
事業拡大、メンバー増員に踏み切ったクリエイター集団
株式会社 Maromaro
attach_money350万円〜500万円location_on東京都
【府中にあるWeb制作会社】営業と制作のハイブリッドなポジション。会社のフロントに立って、お客様の課題を解決する企画を提案する仕事です。少数精鋭の組織だからスキルアップ環境があります。気心知れたメンバーとリラックスできる環境で働けます!
×