お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

株式会社 テクノクリエイティブのインタビュー

転職サイトGreen(グリーン)

気になったらここをクリック!
企業からのオファーが来やすくなります。

閉じる

※東京エリア※ 最新トレンドへ挑戦!ITインフラエンジニア【設計構築・運用・保守】

株式会社 テクノクリエイティブ Changing the future with technology ★ テクノロジーで未来を変えよう ★

360359

右:ウスイさん PG・入社3年目
左:タナカさん PG・入社7年目

CASE1 ウスイさん

◆在宅ワークの実現と、マネジメントへのキャリアアップ◆

【WEB開発から組込へ】
当時「IoTの組込み開発」にとても興味があり、面接の時からそれは伝えていました。入社後も希望通りのプロジェクトにアサインしてもらえたので、うれしかったですね。とはいえ…組込みの経験はなかったので勉強は大変でした(笑)

【家族との時間】
その後、1年半ほどそのプロジェクトにいましたが、現在は家族との時間を増やしたいという希望でWEB開発に戻ってきました。組込みでは難しいですがWEB開発では請負が可能なため在宅ワークも可能になります。

【相談できる人がいる】
働き方の希望も、月に1回の面談でリーダーに相談。ライフステージの変化や技術的な相談もできるので、環境面への不安なく仕事に集中できます。将来的に上流工程やマネジメントにも挑戦するため、どのようなステップを踏めばよいかも一緒に考えてくれます。

CASE2 タナカさん

◆プログラミング一筋。常に新しいフレームワークを学べる開発を◆

【得意な言語が活かせる開発】
自分は、とにかくプログラミングが好きなので、得意な言語であるC#とJavaが活かせる環境が良い、という事で希望を出しました。自分にとってはお客様の業界や働き方よりも、担当する開発に集中できるかが大切です。

【最新技術へのキャッチアップ】
そのため、入社してからは販売管理の業務アプリケーションや電気設備の管理システム、半導体装置に関わる組込み開発など、さまざまなプロジェクトに携わりました。毎回、トレンドとなっている新しい技術を学べることは、大きな魅力です。

【さらに技術を極めていくために】
常駐先であっても必ずチームでお客様先へ配属となり、技術力の高い先輩にいつでも質問できる安心感も魅力です。得意分野も人それぞれなので、毎プロジェクト知識・経験がアップロードされていく実感が満足感に繋がっています。

この企業が募集している求人

×
×