お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

株式会社 hacomonoのPR

転職サイトGreen(グリーン)

気になったらここをクリック!
企業からのオファーが来やすくなります。

閉じる

【フルリモート/SRE】累計64.5億円調達!フィットネス×SaaSスタートアップサービスの運用・安定稼働をリードしていただきます。

株式会社 hacomono 【累計64.5億円調達】フィットネス業界やスクール業界など、月額制の店舗に特化したデスクレスSaaS「hacomono」を提供(フルリモート可)

457942

hacomono | シリーズBラウンド20億円資金調達のお知らせ

株式会社hacomonoは、シニフィアン株式会社及びみずほキャピタル株式会社が共同で運営するグロース・キャピタル「THE FUND」を新規リード投資家として、Coral Capital、ALL STAR SAAS FUND(既存投資家)を引受先とする第三者割当増資を実施し、総額20億円の資金調達を実施いたしました。

457953

大手フィットネスクラブ、公共施設、スイミングスクール・ダンス/
バレエスクール、ゴルフスクールなどさまざまな施設に導入・ご活用いただいています。

運動習慣を民主化し、日本をウェルネス大国へ

 当社は「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションとして掲げ、フィットネスクラブをはじめとしたウェルネス産業向けの会員管理・予約・決済システム「hacomono」を提供しています。hacomonoは2019年3月の発売以来、店舗の事務手続きを無くし、顧客の店舗体験を高めるソリューションとして、すでに業界大手を含む多くの企業、店舗、施設に導入いただいております。新型コロナ感染症が拡大する昨今においては、業界のオンライン化(非対面・非接触・脱労働集約)、キャッシュレス化など、DXをさらに推し進めてきました。

 hacomonoは今後、業界と共に「Sports for All. (すべての人に運動習慣を)」を合言葉に、不健康大国日本における運動の民主化を目指すべく、フィットネスクラブ、公共運動施設、スイミングスクール・ダンスやバレエスクール・ゴルフスクールなどのウェルネス系スクールへの展開を強化してまいります。

386535

ウェルネス体験を向上させ、運動習慣を身近なものにしていきます。シリーズBの調達はそのための布石です。

ウェルネス産業の課題と可能性

 超高齢化が進み、不健康大国とも言われる日本では、医療費・介護費の増加、労働人口減少といった課題があります。このペースでいくと2030年にはサービス業の労働人口が数百万人不足するといった統計情報もあり、ウェルネス業界においても労働生産性の向上は、大きな改善テーマです。

 店舗ではまだまだアナログな作業が多く、それによる従業員の負担増、サービスへのパフォーマンスの低下など、本来ウェルネス産業の持つ魅力や価値が人々に十分に伝えられていない現状がある、と私たちは考えています。実際に、健康課題を多く抱える国でありながら、日本におけるフィットネス参加率はわずか3〜4%と言われ(北欧などでは20%)、ウェルネス産業のポテンシャルを最大化するためにも、従業員、ユーザー、双方の体験価値を向上させるシステムや環境づくりが求められています。

 hacomonoは「ウェルネス産業を、新次元へ。」のミッションのもと、その現状を打破し、ウェルネス産業に関わる人がさらに働きやすく、また、あらゆるウェルネス体験を向上させ人々の運動習慣をさらに身近にしていくために、この度シリーズBの資金調達を行いました。
今回調達した資金は主に以下の用途に充ててまいります。

・エンジニア、UI/UXデザイナーチーム増強
店舗にまつわるあらゆる業務をデジタル化し、経営力・収益力を強化できるプラットフォーム化を加速します。

・セールス・カスタマーサクセス・サポートチーム増強
より幅広いお客様への提案と、サポート力を強化します。

・日本全国への拠点づくり
お客様の現場視点を重視したカルチャーをさらに強化するため、全国各地に拠点を作ります。

457954

リアル店舗・サービス業のための次世代ERPを目指していきます。

ウェルネス産業向けSaaS「hacomono」とは

 リアル店舗における予約・決済や入会手続きがお客様自身のPCやスマホ端末からオンラインで完結し、店舗での事務手続きや支払い手続きが大きく削減できるクラウドサービスです。店舗側では、月謝の引き落としや未払い徴収に関するオペレーションも自動化され、スタッフ業務の大幅省力化を図ることができます。

<サービスページURL>
https://www.hacomono.jp

2019年3月にサービスをローンチし、2022年10月時点で2,000以上の店舗・施設が導入。特に昨今の新型コロナウイルスの流行で、店舗は人との接触を削減する必要があり、導入件数は前年比10倍以上のペースで増えています。

 新型コロナ禍に伴う閉店を含めても解約率(チャーンレート)が0.5%未満と低い状態で推移。毎月の決済金額は10億円を突破し、ウェルネス産業におけるキャッシュレス化やアフターデジタル(OMO化)を急速に推し進めています。

■デジタルを前提としたリアル店舗のための次世代ERPへ

 ビジネスを成功に導き、ウェルネス業界をさらに発展させていくために、hacomonoはリアル店舗・サービス業における「次世代ERP」を目指していきます。

・オンライン/オフラインでのウェルネス体験の向上
IoT化やUI/UXの改善による、デジタルでのユーザー体験向上に加えて、あらゆる業務がデジタル化されることで、よりユーザーに向き合う時間の確保、データに基づく一人ひとりに最適なサービスといった、インストラクターのパフォーマンスも向上。

・ウェルネス産業従事者の地位を向上
フィットネス×DXで仕事の質を高め、仕組みやファンとの関係性、求められる職能をアップデート(例えば、データサイエンティスト兼トレーナーといった新しいポジション創出の可能性も)。システムから業界全体の活性化を促していく。

・あらゆる層の運動習慣を増やすことで、労働人口問題に貢献
自分らしく健康に過ごす人が増えることで、働くシニア層や女性のさらなる社会進出を後押しする。

457950

3月23日より5週連続で採用イベントを行います。各部署の社員がざっくばらんに「今考えていること」「今行っていること」をお伝えします。

オンライン採用イベントのご案内

■「Think Bic for social」

 hacomonoで未来を創る仕事をしませんか

 「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションとするhacomonoは、チーム作りでもウェルネスを重視し、ミッション・ビジョン・バリューをあらゆる場面で浸透・意識した「カルチャーど真ん中経営」をしています。心理的安全性が高く、専門性高いメンバーがそれぞれの個性・スキルを活かして、お互いのリスペクトを忘れずプロフェッショナルとして働ける環境です。SaaSプロダクトとして、1部門の業務効率化にとどまらず、お客様企業の売上拡大・収益向上・スタッフの働き方改革を本質的に実現し、エンドユーザーの運動体験すらも変え、その先にはウェルネス業界全体や不健康大国日本を圧倒的に良い方向へ変革するような、日本を代表する社会変革型のバーティカルSaaSを目指しています。そんな未来に共感し、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。

 資金調達を記念して、オンラインでの採用イベントを複数開催いたします。
ぜひ、下記のURLからエントリーしてください。
https://recruit.hacomono.jp/think-bic_seminar

この企業が募集している求人

×
×