多くの人に「めっちゃいい買い物をたくさんしてもらう」社会を実現
株式会社ディスカバリーは、WEBプランニングや広告運用などをおこなうデジタルマーケティング企業だ。2015年10月に設立され、2020年10月に6期目を迎えた。本社を大阪市中央区安土町に置くほか、東京にも拠点がある。
ビタミンCを発見したハンガリーの生物学者、セント=ジェルジ・アルベルトは、「発見とは、誰もが見たことのあることをじっくり見据えた上で、誰一人として考えたことのないことを考えてみることだ」という言葉を遺した。
昨今ではデジタルマーケティングの仕事は誰もが簡単に取り組めるようになったが、見方を変え創意工夫することで、誰もが見つけられなかった、新たな「発見」が見つかることもある。ディスカバリーという社名は、WEBマーケティングの仕事の中で、たくさんの「発見」をしたい、という想いが由来となっている。
ディスカバリーのミッションは、一人でも多くの人に「めっちゃいい買い物をたくさんしてもらう」世の中を実現することだ。いいと思える商品や値打ちのあるものと出会った時、人は感動する。いい買い物が増え、企業と生活者の出会いが増えると、世の中のお金の回りがよくなり経済が元気になって、企業活動は活発になり、働く人たちも豊かになる。ディスカバリーのメンバーは、そのような世界が自分たちの仕事の先にあると信じて、誇りと情熱、執念をもって取り組んでいる。
「デジタルマーケティング×クリエイティブ」による通販企業支援
ディスカバリーの事業は、(1)通販企業を支援するデジタルマーケティング事業と、(2)通販ブランドの立ち上げ、の2つに大別できる。広告運用とクリエイティブの相乗効果により、支援先の通販企業の売上増に貢献する。
(1)デジタルマーケティング事業では、通販企業がWEB上で販促活動をおこなうための場所づくり(WEBサイト制作や広告制作など)をはじめ、集客のためのWEB広告の出稿と運用、SNSの代理運用などにあたる。また、それらの計画・目標の策定や、マーケティング活動の進捗確認、広告手法の改善や目標の見直し、といった支援もおこなう。
ディスカバリーの強みは、WEBプロモーション全体の指標設計から広告運用まで、すべての工程を社内でまかない、トータルなサービスを提案・提供できる点にある。リサーチからプランニング、実際のプロモーションまでを一貫して担い、顧客ごとのマーケティングゴールの実現を支援する。
広告運用では、Google、Yahoo!、Twitter、Facebook、LINEなどWEBメディア広告の運用をおこなう。“勝てる”バナーやランディングページの制作・分析など、それぞれのWEBメディアにマッチしたクリエイティブの制作も得意分野だ。
自社でノウハウを蓄積したい企業や、インターネット広告の取り扱い知見がない企業向けには、各種計測ツールによる詳細なレポーティングや、売上拡大に向けたシステムの導入支援など、WEBプロモーション全体のコンサルティングサービスも提供する。
(2)通販ブランドの立ち上げでは、通販企業の商品企画を共同でおこなうほか、コールセンター業務や物流業務のサポート、TVCMの企画実施などにも携わる。今後は、支援領域のさらなる拡大を図っていく。
ディスカバリーは上記以外にも、WEB採用支援事業もおこなっている。採用サイトのデザインや制作、および人員の募集をWEB上でおこない、望む採用を低コストで実現するものだ。WEB上でできること、挑戦できることはなんでも挑戦する、というのがディスカバリーのスタンスだ。
まだまだ発展途上のチームだが、ベンスピだけは誰にも負けない
2020年11月時点の従業員数は約30名。すべてのメンバーが以下の行動指針を共有し、半期に1度の給与更改と年に1度の賞与※は、この行動指針に基づいて査定される。
1.チームで仕事をする
2.助け合いの精神をもつ
3.ルールを守り、誠実に正しいことをする
4.進歩のために、挑戦は楽しむもの
5.専門性を高める
6.積極的に、思い切って議論を
7.期待を超え続け、常にプロフェッショナルであれ
8.発見精神をもつ
※賞与は業績連動
主な福利厚生は、各種社会保険完備、通勤交通費(月2万円まで)、家賃補助、家族手当(家賃補助との併用不可)、社員旅行などがある。教育制度には、希望図書制度、社内学習制度(ディスカバリー大学)、セミナーなど社外学習支援制度などがある。そのほか、義務と権利制度、朝活制度といった制度もある。
休みは完全週休2日制で、正社員の場合は夏季休暇、年末年始休暇を取得でき、年間休日は124日以上ある。
ディスカバリーの社内では、「ベンチャースピリッツ」を略した「ベンスピ」という言葉がしばしば交わされる。ベンチャースピリッツは「独立心、挑戦意欲、事業欲」と説明される場合が多いが、ディスカバリーのベンスピの解釈は、「必要な経験や手段がなく、やり方がわからない状態で、可能性を見出し、遂行する姿勢また能力」。無知や不利を理由にせず、問題や課題に対してあらゆる手段で真摯に対応し続ける、という考え方だ。ディスカバリーは、このベンスピを創業時から大切にしてきた。
もしあなたが
「社会で絶対に成功したい」
「自分がどこまでできるのか勝負したい」
「めちゃくちゃ稼ぎたい、稼ぐ力が欲しい」
「自らの力を高めて、仕事で出会う人たちを幸せにしたい」
「面白い仕事に人生をかけたい」
というようなことを考えてこのページを観ているのであれば、ディスカバリーはピッタリ価値観のハマる会社であることは間違いない。