転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録

京成電鉄株式会社

  • サービス系

お客様の安全性・利便性・快適性を追求し、満足いただけるサービスを提供

上場

企業について

1909年(明治42年)、東京と成田山(新勝寺)を結び、参詣客を輸送することを目的に設立された京成電鉄株式会社。<br />売上規模約2390億(2008年3月期)を誇る京成グループ約140社の中核企業である同社は、2009年に設立100周年を迎える。<br /><br />この節目にあたり新たな成長軌道を加速させるため、昨年度より、総合職採用始まって以来初めてのキャリア採用をスタートした。<br /><br />コアである鉄道事業の使命は「安全、安定輸送を提供すること」。公共性の極めて高い鉄道事業において、安全への取り組みが事業の根幹を支えることになる。<br /><br />「重要なのは日々の積み重ねです。毎日当たり前に動いているように見えるでしょうが、実は、車両というものは非常に繊細なのです。一つ一つきっちりと整備を行うことこそが、安全、安定輸送という一見『当たり前』の成果を生みだしているのです。」と担当者は語る。<br />電車を外から見ると、毎日同じように見えるが、中身は日々少しずつ変わっていると言う。技術者が、車両をはじめとする鉄道施設のメンテナンスを行い調整しているからだ。<br /><br />「技術者の仕事は二つあります。一つは技術的な面から安全、安定輸送を支えること。もう一つ大事なのは、お客さまのために何ができるのかを考えることです。どうすれば、安全にお客さまを輸送できるか。さらにはどうすれば、電車内で快適に過ごしてもらえるかを考えることが非常に重要なのです。」と同氏。<br />技術者の存在をなくしては、日々の安定輸送は守られない。毎日の運行を陰で支える車両・保線・電力・信号などメンテナンス技術員こそが、実は主役なのだ。<br /><br />また、2010年度には都心から成田までを最短36分台で結ぶ「成田新高速鉄道」が誕生する予定だ。今までは最短で51分だったところを、15分短縮するというミッションを達成するために、一丸となって準備を進めている。新しい車両や線路・信号などの整備などにより、同路線は最高速度160KM/hで走る。<br /><br />現在、この新しい車両の設計に携わっている技術担当が語る。<br />「時速160キロの車両というのは、今まで当社では扱ったことのない設計になります。自分で計画して、実行したものがカタチになる。責任は重大ですが、このような、社会に大きな影響を与えるビッグプロジェクトに関われ、やりがいのある仕事に携われるのが、歴史と実績を積み重ねてきた当社で働く魅力です。」

同社のもう一つのコアビジネスが、鉄道というインフラを利用した不動産開発事業だ。マンションや戸建住宅の分譲、商業施設の賃貸など、沿線に根ざした複合的な「街づくり」事業を展開している。<br /><br />この「街づくり」で象徴的なのが、「京成成田」駅より一駅東京寄りに位置し、平成6年4月に開業した公津の杜駅における「公津の杜開発プロジェクト」だ。<br /><br />「これは、自治体と共に取り組む壮大なプロジェクトなのですが、スタートは本当に何もない更地の開発だったのです。まずは既存の線路をずらして、新しい線路を敷くところから始まりました。」と開発事業部の清水氏は言う。<br /><br />この壮大な「街づくり」は同社のみで行えるものではない。ここで強みを発揮するのが140社に渡る京成グループの総合力である。鉄道や住宅の分野は京成電鉄が管轄し、不動産分野では京成不動産、ショッピングセンター業はユアエルムなど、グループ一体となって開発に取り組んでいる。<br /><br />「『点』で開発するという発想でなく、長期的な視野で、必要であれば線路の敷設位置を変更するなどして、新しい空間を生み出し、住みやすい『街づくり』をグループ一体となって提供しているのです。このようなダイナミックなプロジェクトは鉄道というインフラを持っている企業にしかできないでしょう。」と清水氏はグループのシナジー効果について語る。<br /><br />上記以外にも、バス会社やタクシー会社、ホテル、さらにはテーマパーク事業のオリエンタルランドを傘下に持つ。いわば、京成グループには人々の生活を豊かにする全てのエッセンスが揃っているのだ。同社はこれを「総合生活企業グループ」と表現している。<br /><br />更地だった公津の杜駅周辺は現在も開発中ではあるが、2002年には1日平均乗降人数3903人だったのが、2006年には6658人まで増えている。京成グループの「街づくり」が地域に与える影響は大きい。

「『街づくり』のようなダイナミックな仕事はもちろんやりがいがありますが、やはり一番嬉しいのは街づくりをしていく中で『街が良くなった』とか『京成さんで家を買って良かった』と声を掛けてもらえる時です。目指しているのは、お客さまの孫の代まで京成沿線に住んでもらい、京成電鉄を使ってもらうことです。」と語る清水氏の表情は明るい。<br /><br />同社が求めるのは「理論」より「行動力」、会社を変える気概である。<br />採用担当に同社の求める人物像を伺うとこう答えてくれた。<br />「自らのあるべき姿を心に描き、それを行動計画に落とし込み、実行していく力が必要になってきます。これは鉄道事業や開発事業に関わらず必要な能力です。日々の安全、安定の一翼を担ってくれる人材を求めています」。<br /><br />さらに、採用担当者もこう付け加える。<br />「当社が求めているのはスペシャリストではありません。今回の募集は「技術系総合職」の『電気・電子』、『電機・機械』、『建築』、『土木』各分野になりますが、いずれも当社における「総合職」-つまり将来の京成電鉄ならびに京成グループを担っていただく人材の採用です。「技術系」に関しては、当社の基盤である鉄道の安全輸送を確保していただくことは言うまでもなく、より快適で安心してご利用いただけるもう一つ先の鉄道輸送を作り上げていただきたいと思います。また「事務系」ほどではないにしろ、専門分野とは異なるフィールドに身を置き、新しい仕事をすることで、既存の概念を払拭し、会社にもまた本人にとっても成長をすることができるステップを設けさせていただきたいと思っています。そして、最終的には京成グループの中核メンバーとして、我々とともに新たな京成グループを創っていく人材を求めています」。<br /><br />京成電鉄は、100周年に向けて、外から新しい風を招き入れ、グループ一体となって次の100年を視野に進み続ける。

PR

すべて見る

企業情報

会社名

京成電鉄株式会社

業界

サービス系 > その他サービス系

企業の特徴
上場
資本金

368億300万円

売上(3年分)

20083 688億100万円

20073 712億2500万円

20063 729億7200万円

設立年月

1909年06月

代表者氏名

代表取締役社長 花田 力

事業内容

東京都・千葉県を主たる営業エリアとした、鉄道事業及び開発事業。

株式公開(証券取引所)

東証一部

主要株主

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 日本生命保険相互会社 日本トラスティー・サービス信託銀行株式会社(信託口) 株式会社オリエンタルランド 株式会社三菱東京UFJ銀行

従業員数

1722人

平均年齢

43歳

本社住所

東京都 墨田区押上一丁目10番3号

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 ストリームライン
株式会社 ストリームライン
資料作成支援で日本企業の労働生産性向上へ。生成AI活用の新事業開発中
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.