株式会社 アドスタイル
美容分野のアフィリエイト広告で急成長!人材力で勝負の広告代理店
WEB広告運用
【WEB広告運用】業績好調で急成長ベンチャー!大きな裁量のもとさらなるスキルアップへ!
企業について
広告配信メディア数の多さや、美容系ECのアフィリエイトに強み

インターネット広告における総合代理店として、これまでの多くの広告商品・メディアの知識を蓄えられていることが当社の強みです。そのノウハウを生かして、お客様の売上の最大化の手助けをさせていただきます。

2004年創業で、実績を長く積み重ねてきた実力派の企業です。クライアント様へのコミット力の高いメンバーが多く在籍しています。
私たちアドスタイルは、インターネット広告の代理店です。
2004年の創業以来、WEB広告業界で長く実績を積み重ねてまいりました。
そんな当社の強みは、ズバリ広告を配信できるメディアの数にあります。
実稼動メディアは40~50サイトですが、アクセス可能サイトは数百に及び、ポータルからスポーツやエンタテインメント系などジャンルも幅広いものとなっております。
クライアントは、コスメや健康食品などの美容系ECが多くを占め、特に女性向けメディアに強みを持っております。その他にも、不動産や人材、金融など、10年以上お取引を続けているクライアント様も少なくなく、それが当社の信頼性の一つの証となっているものと自負しております。
広告手法としては、アフィリエイト広告が伸びており、その要因としては、特定のメディアに集中する代理店やレップが多い中、当社は前述のように多メディアに展開し、他社ではアプローチできないエンドユーザーに広告を届けることが可能な点と、制作部門を内製化していることでノウハウが社内に蓄積され、それが広告効果にも繋がっていることからだと考えています。
ただ、最大の強みはメディアだけではなく、当社のスタッフによるサービス姿勢だと思っています。社員数67名という規模もあって、営業スタッフに権限を大幅に委譲し、クライアント先で先方の要請に即答できるスピード感が持ち味です。そして、人材教育に時間やコストを投じて、提案力やマナーを高めることにも注力しております。
多彩な広告を駆使し、どの業界・どの案件でも効果を出せるプロへ!

代表取締役 白崎 利郎
多彩なバックボーンを持つ個性豊かなメンバーが集まっているのが当社の特徴です。

少数精鋭の運用部隊で、ひとりひとり大きな裁量をもってスピーディーに動けることは、とても魅力的な環境です。
私共アドスタイルは、100%出資によるグループ企業として、メディアレップを手がける株式会社アップデイト、マーケティングリサーチやPRを手がけるMMD Labo株式会社、D2C事業を手がけるアスタリンク株式会社、広告を含めたWEBプロモーション事業を展開する株式会社シーピアーズを擁します。総勢107名となる3社が協業し、事実上の中堅代理店の1社として機能できる強みも持っています。
経営理念には、「人と会社のリンクにより、豊かな社会と文化の発展を目指します」を掲げ、その実現に、次の行動指針をもって取り組んでおります。
・何事にも感謝の気持ちで接します
・相手を尊重し、敬意を持って接します
・約束規則を順守します
・能動的に情報収集し、発信、共有します
・常にプロ意識を持ち、責任感のある取り組みを実践します
・時間にコスト意識を持ち、自分のみならず、周りの仲間の時間も大切にします
・現状に満足せず、常に改善を努めます
・期待通りではなく、期待以上を目指します
そして、「1を聞いて10を知ることができる人材ならば、クライアントから求められる人材になれる」という考えから、“気づき”のできる人間というのを軸に人材育成にも力を入れています。そういう人は、プラスアルファの行動ができ、何をやらせても成果に繋げられるはず。そして、変化の速いネットの世界にあって、常に新しいことを追求する姿勢のある人。その2つがあれば、言うことはありません。
今後のビジョンについては、自分自身、チャンスをもらって社長になりました。ですから、同じように社員に起業のチャンスを与えていきたいと思っています。当社は目下、主に成長セクターであるEC業界のクライアントの支援で高成長を続けていますが、
これから制作会社やアドテク会社、越境EC支援会社などが必要になります。我こそはという人に任せていきたいと思っています。
残業が少なく休みが多い働き方と、常に自然体でいられるオープンな社風が魅力

アイディアを練って、クライアントの想像を超える成果を出せた時は、仕事の面白さを実感します!

月間売上目標をクリアした際の「達成会」!メンバー同士の絆もグッと深まります。
同社のメンバーは、ほとんどが業界未経験からのスタート。
そこからプロフェッショナルに育成する人材教育に熱心に取り組んでおります。
まず、インターネット広告の歴史や種類、アドテクの仕組みといった知識を入社後の研修期間でレクチャーをし、その後は配属先の先輩メンバーからOJTを通じて実践的な内容を学んでいただきます。
また、全員がビジネスマナーやタイムマネジメント、セールス力アップといった社外研修も受講。
ネット環境さえあればいつでも受講可能な研修ツールを導入し、それぞれが補いたい内容や、業務で役立つスキル内容など、約800講座の中から自由に学ぶことが出来る環境を整えています。
働き方としては、なるべく平均残業時間が10時間以下で管理するようにしています。
以前は残業が多く、社員の定着率も悪い時期がありました。そんなことでは成長できないと、毎週水曜日の“ノー残業デー”の導入し、あえて強制的な残業カットを行いました。そうして社員の意識を徐々に変えると、クライアント様の意識も変わってきました。以前は夜遅く当社に電話しても繋がっていたものが繋がらなくなって、電話がかかってくる時間も早まりました。そして、現在のように残業が少ない風土が定着しました。
そのほか、連休の合い間などに「有給推奨日」を設け、長い連休が取れるようにしたり、「誕生日休暇」を設けるなど休みを増やしています。
同社の風土づくりは、家族的な繋がりを重視しています。
社員の誕生日前後にはプレゼントとケーキでお祝いをし、社員旅行も、2007年からグループ3社が一緒になって毎年実施するようにしました。全額を会社が負担し、2泊3日でたっぷりエンジョイして、メンバー同士の絆を深める機会となっています。
また、月間売上目標をクリアすると「達成会」を行っています。会社近くの飲食店で行いますが、ユニークなのは席をクジ引きで決めることです。社歴やセクションを飛び越えて交流できる機会となっていると思います。また、グループ3社合同での交流会も年に数回設けています。
※今年は社会情勢を鑑みて、社員旅行や達成会は中止しています。
もっと見るexpand_morePR
メンバーが成果を上げ、成長したと感じられる瞬間が嬉しく感じます!
ダイレクトマーケティングDiv.
ゼネラルマネージャー
R.Y(2012年4月入社)
以前は飲食店のバイトリーダーとして店の運営を任されていました。将来を考えて手に職をつけようと職業訓練校でパソコンを習い、これが生かせそうな職場として当社を紹介され、入社を決めました。
入社以来営業を手がけましたが、運用型広告の運用業務を専門的に手がける部署が必要と感じ、まずはチームとして立ち上げさせてもらいました。その後徐々に成果を上げ、2018年6月、部に昇格となりました。現在、67...
インタビュー
代表取締役 白崎利郎氏
経歴について
中学校から大学までサッカーをやっておりました。
中学校サッカー部監督のご指導もあり、中学校で良い実績をだすことができました。
その結果、高校では当時の強豪校、そして大学でもサッカーを軸に進学することができました。
ポジションは、オフェンシブハーフ、今でいうとトップ下になります。自分でゴールを決めるよりも、アシストをすることに夢中になっておりました。そこには通せないだろうというコースにパ...
社員の声
smsこの企業には、まだ社員の声はありません。
ログインすると社員の声をリクエストすることができます。
{"id":73858,"name":"【WEB広告運用】業績好調で急成長ベンチャー!大きな裁量のもとさらなるスキルアップへ!","clientName":"株式会社 アドスタイル"}