株式会社 ウィズパッション
設立12年目を迎える横浜のITベンチャー企業。「士業」と「相談者」をつなげ、社会にある「悩み」の総量を減らす
U.S(取締役)
担当業務:開発チーム責任者/プログラマ
自由な発想とアプローチで、自社サービスをとことん育てる
ウィズパッションは、まだ技術部門のメンバーも少ない、小さな組織です。
だからこそ、「この仕事しかやってはいけない」という縛りがないという利点があります。
エンジニアの場合は、ユーザー向けサービスの構築や、クライアント向け・社内向けのサービス、システムの構築、データ分析などの様々な技術分野に積極的に携わることができるため、マルチなスキルを磨きたい方にぴったりです。
新しい技術が比較的スムーズに導入できるのも、メンバーの高い理解力とこの人数規模だからこそです。
ウィズパッションは他社から開発を請け負う会社ではなく、自社で開発をおこなう会社のため、ご自身で企画・設計、そして開発作業を進めていくことができます。
自分が作ったシステムやプログラムを常に改修して育てていけるので、過去の産物になることもありません。
また、ウィズパッションで求められる仕事のスタイルは、当事者として積極的に問題解決や改善に取り組むことです。
フラットな風土を大切にしており、良いアイディアがあれば立場や年齢に関係なく採用しますので、上からの指示に従うだけの仕事を苦に感じる方にとっては、とても良い環境だと思います。
我々技術部門にあっても、エンジニアやプログラマ・デザイナーなどの職種によって、仕事を振り分けることはほとんどありません。
解決すべき問題に応じて、各々のプログラミングスキルないしデザインスキルを活かします。
会社に足りない能力さえも、メンバー皆が補っていく。
この強い意識によって、メンバーは職種に縛られることなく、専門以外の能力も身につけられます。
規模の大きい会社の場合は個々に役割が明確に与えられるために、成長はその分野内だけに限られてしまうでしょう。
ウィズパッションには、データ分析が得意なデザイナー、サイトディレクションが得意なカスタマーサクセス担当など、個々の多彩な能力を生かして働くメンバーが沢山います。
活躍するための機会がメンバーに存分に与えられるのが、ウィズパッションの良いところです。
そして、その多才なメンバーから生まれるアイディアが、私たちにしかできないサービス運営を支えています。
H.H(時短業務)
担当業務:サイト運営/クライアントサポート/採用
インハウスでサイトを運営。みんなと距離が近いので、仕事もスムーズ!
私がウィズパッションに入社して驚いたのは、サイト運営のほぼ全てのプロセスを社内のメンバーだけで完結させているということです。
いくつかの会社を経験してきましたが、このサービスをたった10人程度(しかもインターン生を含めて!)で回しているというのは、ありえないと感じました。
その「ありえなさ」を支えているのは、「かしこい仕組みを作る」という会社の基本コンセプトです。
しっかりと練られたサービスプランや独自ツールの開発により、最小限の人数で最大の結果を出すことが可能となっています。
そして、インハウスの良いところは、仕事が早く・正確なこと。
開発担当者と直接話ができるため、レスポンスが早く、間に誰かを挟むことによる誤解もありません。
ウィズパッションのビジネスには欠かせない、士業種に関する特殊な知識も共有できているため、ストレスなく仕事を進められます。
それぞれの分野のプロフェッショナルが集まり、より良いものを作り上げていく。
素晴らしい達成感を感じながら、日々の業務を楽しんでいます。
ほかにも、ライフスタイルに合わせた働き方が選択できる点にも、魅力を感じます。
私の場合は、週4日・5時間の時短勤務でスタートし、子供が大きくなってきた現在は週5日・定時より1時間短い7時間勤務となっています。
朝・夕方のそれぞれ30分ずつの短縮ですが、おかげで保育園を延長せずに済み、とても助かっています。
ほかの会社であればわがままとも捉えられかねない勤務時間ですが、代表はもちろん、スタッフの方々も快く受け入れてくれています(そもそも、基本的には皆さん、長時間は残業しません)。
このように、時短でも後ろめたさを感じずに思い切り働くことができるのは、ウィズパッションのとても良い点ですね。
営業を含めて全員が私服勤務であったり、柔軟さを保ちつつ生産性を重視する社風がとても働きやすいと感じています。IT企業にありがちなルーズさはなく、堅実で素直なひとが多いので落ち着いて仕事にも集中できています。
インターン生まで含めた社員全員が会議に参加して、アイデア提案も積極的にしていける雰囲気も気に入っています。
K.Y(マーケティング責任者)
担当分野:ウェブマーケティング/分析
とにかく若手への期待が大きい!
ウィズパッションは、若手への期待がとても大きいです。
期待の表れとして「裁量」は若さに関係なく与えられる程度のものではなく、全てを自分に任せてもらえるほどで、自由に仕事の幅を広げていけます。
「ラクに仕事したい」「なんとなく会社に来て給料をもらいたい」と考えている人にとってはこの環境は酷かもしれません。一方で、「仕事を楽しみたい」「会社を楽しみたい」と思っている人には、天国だと思います。
自分の実力を試すのには打ってつけですし、はじめは実力が足りていなくても、試行錯誤をしながら自然と力をつけていくことができます。
また、第二創業期を迎えるベンチャーのため経営も安定的です。社長の考えとして”生産性”で収益を増やす努力をしているため、ホワイトな労働環境が実現しています。
会社の都合が押し付けられることなく、自分の成長意欲が原動力となって仕事に打ち込むことができます!
ベンチャー企業といえばとにかくノリが良い感じを想像していましたが、ウィズパッションはどちらかというと”堅実”で、落ち着いて仕事をしながらも着実に成長している感覚が得られます。
メンバーが心の奥底に秘めた”情熱”が、自然と仕事の成果に現れてくる、それがウィズパッションです。
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
【オープンポジション】最高な会社を自分たちの手で創る、少人数精鋭のベンチャーで事業・組織創りをしませんか?
★━━━━━━━━━━━ お任せしたいこと ━━━━━━━━━━━━★ ウィズパッションでは、主力事業であるWebサービス「専門家検索ドッ... -
自社メディア・自社開発だから、思う存分サービスを育成!幅広いスキルを磨けます!(士業×IT)
同じ目的を持った仲間たちと「もっと良くする」ために働く楽しさを味わいたい方や、 「主体的に考えながら」事業や組織を成長させたい方、ぜひご一読ください! ... -
【インサイドセールス】売って終わりの営業ではなく、クライアントの喜びを追求し続ける。士業クライアントと共に成長する、ソリューション営業
◆概要 弁護士や司法書士などの専門家向けの集客ポータルサイト「専門家検索ドットコム」のセールス(開拓・既存顧客のフォロー) ――大切なのは、売った... -
自社メディア・自社開発だから、思う存分サービスを育成!幅広くスキルを磨けるWEBエンジニア(士業×IT)
株式会社ウィズパッションは、法的な悩みを抱えた一般の方と、それを解決する士業専門家のマッチングサイト【専門家検索ドットコム】を運営する会社です。士業の集客... -
【インサイドセールス】売るだけの営業には、満足できない方に。士業クライアントと共に成長する、ソリューション営業
◆概要 弁護士や司法書士などの専門家向けの集客ポータルサイト「専門家検索ドットコム」のセールス(開拓・既存顧客のフォロー) ◆こんな方にぴったりで... -
【士業×IT/横浜発ベンチャーでWEBデザイナー募集】 サイトのディレクションから実装まで一貫して実行!インハウスサービスを一緒に育てる仲間を募集しています!
同じ目的を持った仲間たちと「もっと良くする」ために働く楽しさを味わいたい方や、 「主体的に考えながら」事業や組織を成長させたい方、ぜひご一読ください! ...
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳