メディア月間利用者数900万人超、ASP導入企業社数3000サイト超、自社サービスで大きく成長
株式会社ネットドリーマーズは、月間利用者800万人、6.5億PVとなる日本最大の競馬総合情報サイト「netkeiba.com」、月間100万人以上が利用する野球の総合情報サイト「週刊ベースボールオンライン」などのインターネットメディア事業を展開しており、スマートフォンの普及とともに、約3.5倍の利用者になるなど、大きく成長を続けている。
また、その大規模なサイト運営/構築・コンテンツ/会員管理の仕組みをソフトウェア化し、法人向けのASPサービス、デジタル会員証/店舗売上向上アプリ「SMART会員証」、コンテンツ管理システム「WEPSPIRAL」として提供し、これまで3000サイト以上の導入を実現してきた。このB2C事業、B2B事業が両輪となり、双方で新たに生まれたニーズやノウハウを各事業に導入・検証するサイクルで、スパイラル的に成長を遂げている。2017年度は過去最高売上・利益を達成、設立から来年で20周年となるが、着実に成長を続けている。さらには2018年からは店舗売上向上アプリ「SMART会員証」が海外店舗向けに英語、中国語、タイ語など多言語への対応を開始するなど、B2C、B2Bいずれもグローバル市場も視野に事業展開を進めている。
「新たな文化の創造」をめざして
ネットドリーマーズでは、創業以来、インターネットネットメディアやゲーム、ソフトウェアプロダクト(ASP)を手掛けてきた。これらの手掛けるサービスは一過性のものに留まるのではなく、後々まで続くロングセラーサービス
として地図に残る仕事となること、すなわち新たな文化の創造となるサービスづくりを常に目指し、自社サービスへのこだわりをもって、展開してきた。
個人も会社も「好きな道」を選び、「やりたいこと」を追求できる。独自の企業文化で働きやすい組織を実現。
ネットドリーマーズでは、一人ひとりの個性が輝き、その個性を活かせる組織作りを行っている。
一つは「チーム制」。ネットドリーマーズは、社員約100名に対して、現在13のチームがある。チームは、それぞれのチームビジョンのもと、アクションプランや予算の策定、様々な事業活動や経営判断を任されており、率先してチャレンジし、多くの失敗体験をすることも推奨されている。その中で個々は年齢やキャリア、職位に関係なく、メンバーたちが喧々諤々、日々活発に議論を繰り返している。
教育制度や福利厚生が充実しているのも特徴だ。グロービスマネジメントスクール(外部研修)やBizCAMPUS(外部研修)、Schoo(オンライン研修)や各種有料セミナーへの参加だけでなく、書籍購入費用を会社が全額負担する制度もある。
福利厚生は財形貯蓄制度や個人型確定拠出年金制度、健保運営施設・提携施設の利用、育児支援制度などを設け、勤続5年、10年などの節目に応じた特別休暇や、リフレッシュ休暇手当の支給なども行なっている。また、営業利益の20%を決算特別賞与や福利厚生費として社員に還元するなど、ダイレクトに会社の成長が還元される仕組み作りにも努めている。
こうした組織作りによって実現しているネットドリーマーズ最大の特徴は、社員の在職期間が長いことだ。創業20年を迎える会社で、勤続年数が10年を超える者が非常に多い。また出戻りの社員も多く、一度辞めた社員を、再び温かく迎え入れてくれる風土もある。誰もが働きやすく、自身のやりたいことを追求できる場所が、ここにある。
そんなあなたに来て欲しい
私たちのチームでぜひ一緒に仕事をして欲しい人がいます。 それは、ネットドリーマーズのビジョンと理念に共感してくれる人。お客さまを第一に思い、常にクリエイティブな仕事に情熱を注げる人。チームの中からも、外の世界からも、価値ある知恵を吸収できる謙虚で素直な人。そして、常に自分を磨き、成長する意欲のある人。私たちは、そんなあなたと一緒に、夢をカタチにする仕事をしていきたい。
あなたのクリエイティビティを伸びやかに発揮し成長していけるフィールドを用意して待っています。新しい風となって、私たちの一員として「新しい文化の創造」に力を貸していただきたいと願っています。