完全実力主義で成長し続ける少数精鋭のマーケティングエージェンシー集団の裏側とは
MOLTSは、デジタルマーケティングを軸とし、各分野に精通した経験豊富な実績を持つメンバーのみで構成されたプロフェッショナルチームです。
2016年3月にMOLTSを設立し、2020年3月で5期目を迎えることができました。
創業当初から大切にしている“美味い酒を飲む”という企業理念の下に集まったメンバーは全体で計15名を超えました。
MOLTSへの理解をより一層深めていただくためにも、特色的な「MOLTSの3つの事業」と「MOLTSの組織と制度」の2つに絞ってご紹介します。
①MOLTSの3つの事業
私たちの事業は大きく分けて3つあります。1つ目は、企業のビジネス課題を解決するために、クライアントのパートナーとしてプロジェクトに参画する「エージェンシー事業」。2つ目は、既存サービスや事業をもつ他社に出資し経営に参画してサービスや事業を拡大させていく「ハンズオン事業」。3つ目は、自己資金を元手にゼロからサービスや事業を創り出す「自社事業」です。
MOLTSでは、これら3つの事業をそれぞれのメンバーがチームごとにわかれ、役割をしっかりと果たすことで、効率的かつスピード感を持って事業成長を描くことができています。
また、3つのうち“事業の中心”となるのが、エージェンシー事業です。運用型広告やオウンドメディアマーケティングなど得意領域を持つ優れた個人が集まり、一つのチームとしてクライアントの課題と向き合うことでより大きな成果に貢献できると考えています。
MOLTSを創業してこれまで東証一部上場企業をはじめとした多くの企業のビジネス課題の解決や事業成長と向き合い、クライアントと共に成功体験を積み重ねてきました。
今現在はエージェンシー事業を事業の柱としていますが、今後は今までストックしてきた資金をもとにハンズオン事業や自社事業へと投資し、企業理念である“美味い酒を飲む”ために、MOLTS一丸となりさらなる高みを目指し、邁進していきます。
②MOLTSの組織と制度
私たちは、創業当初から独立採算制(エージェンシー事業に在籍するメンバーのみ)を採用し、働く場所も時間も給料も自分たちで決めてきました。
日本の特色である終身雇用制度が終わりを迎えつつある昨今では、個人として、自分の給料がどのような内訳になっているのか、給料を自らの手で作り出すとはどういうことなのかを”知る”ことこそが重要であり、このご時世では避けては通れない道であると考えます。
だからこそ、社長や役員関係なく、全員が独立して「売上 - 売上原価 = 売上総利益 」の管理・組み立てを行なっています。また、自分自身の数値に責任を持つからこそ、働く時間も場所も個人が自由に決めます。
『本当は一人でもやっていけるやつら、それでもMOLTSでやっていく』
事業を共に作り育てていくその道中すらみんなで楽しむ。個では体験できないような、成功体験を積める場所がMOLTSにはあります。
◎MOLTSの価値観
在籍するメンバー全員が常に高い志を持ち、美味い酒を飲むための努力を惜しみません。
・全員投資家
・成果主義
・挑戦思考
◎MOLTSの特徴的な主な制度
メンバー全員が、パフォーマンスを発揮しやすいような制度設計があります。
・全員独立採算
・出社義務無し
・コミット&インセンティブ40%
・経費枠自由決済(金額上限あり)
・インベスターインセンティブ
・週間社内ミーティング
・月一全社飲み会
・個人指名制
・プロジェクト社内売買
東証一部上場企業をはじめ、スタートアップやベンチャー企業と幅広い企業規模のクライアント共に、ビジネス課題の解決や事業成長を目的とし取り組みを行っています。