【テクニカルスペシャリスト(大阪勤務)】取引先は大手企業◎ITエンジニアとしてのバックグラウンドを活かしてみませんか?
PwCビジネスアシュアランス 合同会社 ワールドワイドで培ったノウハウを活用。公的資金管理やスタートアップ企業を強力サポート
代表執行役社長
丸山 琢永 氏
日本的な「信頼」の形。それを大切にしていきます
私がビジネスを行う上で一番大事にしているのは、日本的な意味での「信頼」です。
当社の事業は、企業経営者に安心や安全をもたらすことを目的としています。その中で何が一番重要かと考えると、つまるところ「人と人との信頼関係」にたどり着きます。
しかし、「信頼」「安心」の形というのは、国によっても違います。信頼の形は、国や民族の成り立ちや歴史観によっても大きく異なります。私は、さまざまな経験から「日本的な信頼の形」をとても気に入っていて、これこそ「日本クオリティ」の原点だと考えています。そしてこれを世界に広めることが、世界のためになると思っています。日本的な信頼の形とは、相手を支配するのではなく、協調して浸透していくこと。それを一番大事にしています。
自分自身が、他社から信頼されるだけの裏付けがあるかどうかを常に考え、行動できる方と、今後ともにビジネスを展開していきたいと考えています。我こそはと思う方は、ぜひ当社の門を叩いてください。お待ちしています。
テクノロジー企業スタートアップ支援事業
シニアマネージャー
武井 明則 氏
自由度が高い職場。ビジョンを明確にし、自律できる人材とともに働きたいですね
私の仕事は、技術とビジネスをつなぐ技術系スタートアップ支援。中でもざっくりいうと、コンサルティング業務を担当しています。私の場合勤務形態はフレックスで、業務内容によって一人で動くこともあれば、複数で動くこともあります。オフィスに寄らずに直行直帰することもあり、自分のスケジュールは自分で管理しています。
いまの仕事で重要だなと感じるのは、研究者の思い描いている技術とビジネスを結びつけること。研究者・技術者とビジネスマンの間に立って、研究者にはビジネスを、ビジネスマンには研究内容を説明するという、翻訳のようなスキルが求められます。このため日々の勉強は欠かせません。お客様と会うとき、聞きかじりなど中途半端な知識で知ったかぶりをすると、すぐに見破られ、あしらわれてしまいますからね。
当社は良くも悪くも自由度が高く、自分を律することができないと時間だけが過ぎていってしまいます。自身のやりたいことやビジョンの明確な方と一緒に働きたいですね。
公的資金管理支援事業
プロジェクトマネージャー
皆本 祥男 氏
アントレプレナーシップを持ったあなたの、発想力、実行力を活かし、活躍してください
私はもともと、当社の監査法人部門に入社し、金融会計監査を担当していましたが、その立場から見ても、今PwCビジネスアシュアランスが展開しつつあるビジネスはとても「時流に乗ったビジネス」だと思います。
政府の進める「日本再興戦略」の中でも、技術開発支援やスタートアップ企業支援など、幅広い支援策が採られていますが、それらに財務会計の専門家として向き合ったとき、私たちが提供する「きちんと公的資金が使われているかどうかチェックするサービス」や「研究開発の結果をビジネスシーンに昇華させるサービス」は、間違いなく世の中から必要とさせるはずだからです。
当社は新規サービスを作り上げ、そして展開していくのが主業務ですから、ルーチンの仕事を的確にこなすスキルよりも、いかにビジネスを作っていくか、アイディアを生み出し、共有し、形にすることが求められます。アントレプレナーシップをお持ちの方には、これ以上ない活躍の場だと思いますよ。
公的資金管理支援事業
ビジネスアドミニストレーション
桑原氏・進藤氏
若くても責任ある仕事を任される環境。成長スピードの速さを実感します
入社3年目の私ですが、すでにプロジェクトを3つ、4つ任せてもらっています。各プロジェクトの統括が私の仕事ですが、若手にこれだけ裁量を持たせてくれる会社はなかなかないでしょう。担当マネージャーも若く、メンバーひとりひとりが裁量を持ち、全員の意見を聞きつつどんどん仕事を進めていくのがここのやり方です。常に新しいビジネスを考え、チャレンジできるのはとてもやりがいがあります。自分自身も、チームも、そしてビジネス自体も、成長のスピードがとても速いと感じます。(桑原氏)
前職は銀行勤めでした。もっと幅広く仕事がしたいと当社へ転職したのですが、あらゆる点で自由度が高いことに驚きました。今はプロジェクト内で省庁向けの進捗管理を担当しています。責任ある仕事を任せていただいているという自覚もあり、やる気も出ますね。さまざまな機関の方々と関われること自体が非常に面白いですし、勉強になります。自分の意見もきちんと聞いてもらえるオープンな環境で、やりがいのある職場ですね。(進藤氏)
公的資金管理支援事業
ビジネスアドミニストレーション
尾形氏・春日井氏
自由で働きやすい環境。在宅勤務やフレックスをフル活用した産休を経験したスタッフもいます
私は当社に入ってから出産・産休を経験しましたが、在宅勤務やフレックスも活用でき、アポさえなければ出社も自由にできたため、子供が小さい頃には非常に助かりました。また、チームの雰囲気がよく、メンバーが皆仲良しという点も働きやすさに繋がっています。何でも話しやすい環境ですし、普段は雑談も活発。他人に迷惑をかけない程度の自由が保たれている、とてもいい職場だと思います。(尾形氏)
以前はメーカーで経理・財務を担当していました。ルーチンワークばかりの仕事から、さまざまな仕事にチャレンジできる環境を求めて当社に転職しました。今は、上司に対してであっても自由に意見が言えますし、それが業務を改善するための提案であればちゃんと通ります。また「これ」と決まったやり方があるわけではないので、アイディアを出しながら仕事をする楽しさもあります。個人技と集団力のバランスが取れた職場ですね。(春日井氏)
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
【テクニカルスペシャリスト(東京勤務)】世界的に有名な外資系企業の案件に携わることが可能◎システム監査・セキュリティ監査における業務を担当!
【概要】 システム監査・セキュリティ監査における業務をご担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 1.評価計画、手続きの立案 システム概要・... -
【テクニカルスペシャリスト(大阪勤務)】取引先は大手企業◎ITエンジニアとしてのバックグラウンドを活かしてみませんか?
【概要】 システム監査・セキュリティ監査における業務をご担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 1.評価計画、手続きの立案 システム概要・... -
【データエンジニア(東京勤務)】世界的に有名な外資系企業の案件に携わることが可能◎システム監査・セキュリティ監査における業務を担当!
【概要】 PwCビジネスアシュアランス合同会社は 世界最大級のプロフェッショナルファームであるPwCの日本におけるメンバーファームです。 近年、ア... -
【社内向け監査自動化推進スペシャリスト(東京勤務)】世界的に有名な外資系企業の案件に携わることが可能◎システム監査・会計監査における業務を担当!
PwCビジネスアシュアランス合同会社は 世界最大級のプロフェッショナルファームであるPwCの日本におけるメンバーファームです。 近年、アシュアランス... -
【会計監査システム化エンジニア(東京勤務)】世界的に有名な外資系企業の案件に携わることが可能◎システム監査・会計監査における業務を担当!
PwCビジネスアシュアランス合同会社は 世界最大級のプロフェッショナルファームであるPwCの日本におけるメンバーファームです。 近年、アシュアランス... -
【テクニカルスペシャリスト(東京勤務)】世界的に企業の案件に携わることが可能◎会計監査における業務を担当!
■会計監査における具体的なプロジェクト業務内容 (1) 財務諸表監査 ・勘定残高・取引の検証作業補助(サンプル対象の精査、サンプル抽出、リスト作成、エ... -
グローバル内部監査支援スペシャリスト_PwCBA【CTSG】
本ポジションにおいては、以下サービスを中心としてご活躍頂ける方を募集致します。 海外のグローバル企業向けインバウンド・サービス ■在日拠点に対する... -
経営管理、リスク管理、内部監査支援(データ分析担当)_PwCBA【CTSG】
【主な業務】 クライアントの管理部門・内部監査部門が実施する各種モニタリング業務に対して、アドバイザリーを提供するチームのプロジェクトメンバーを募集して...
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳
- 平日