マーケティングリサーチ大手グループの一員である強みを生かし、360社以上に多角的なITソリューションを提供!
◆《多様な業界のサイト制作、アプリ開発を担当》
クロス・コミュニケーションは2011年、モバイルアプリケーション開発やWebシステム開発など、ITソリューションを提供する会社として営業開始しました。マーケティングリサーチの大手、株式会社クロス・マーケティンググループを母体としています。
当社は、モバイル・PC・スマートフォン向けのアプリ・Webシステム開発を主軸に、企画から開発・運用まで、トータルソリューションを提供できることを強みに事業を展開してきました。これまでに業界・企業規模を問わず、様々なクライアントと直接取引でやり取りしています。数百万人を超える会員が利用する、大規模なシステムの構築・運用案件も得意とし、豊富な実績を持っています。金融・証券業界におけるアプリ開発実績では、国内でトップクラスです。
【実績一例】
◎クレディセゾン様、松井証券様のアプリ制作
◎エイチ・アイ・エス様の国内旅行サイト制作
◎マイナビ様の人材紹介サイト制作 など
◆《420万人のモニターを武器に一気通貫で解決まで並走》
アプリ開発やシステム開発に加え、私たちはデータドリブンなデザインも強みとしています。420万人の会員アンケートモニターを抱えており、この独自データを活かして行うアプリUI・サイトUI設計も競合優位性です。
開発の初期段階からクライアント企業にコンサルティングをさせていただき、課題抽出から開発・運用までワンストップで対応しています。非常に高い評価をいただき、これまでに360社を超える開発案件を手がけてきました。リピート率も高く、紹介や問い合わせなどで受注案件が増加中です。
今後も変化し続ける企業であるために。最新技術を取り入れ、積極的に新規事業を推進
◆《子会社化でスケーラビリティを実現》
クライアントにとって最適な「ITビジネスパートナー」になるため、クロス・コミュニケーション自身の対応領域を拡げています。2015年10月には、クロス・ジェイ・テック社を子会社化。クライアントとエンジニアをつなぐ人材ソリューション事業に力を注いでいます。
また北海道・函館には、BPOサービスを主軸とするクロス・プロップワークス社を設立。さらにクリエイターに特化した人材派遣やセミナー事業を展開するサポタント社も始動しており、グループ各社を連携させた新規事業開発に積極取組み中です。スピードとクオリティを重視しながら三位一体となり、これからも幅広いスケーラビリティを提供する体制を構築していきます。
◆《豊富な実績と技術を掛け合わせ、可能性を開拓》
クライアントのニーズに応えるため、最新技術をもってサービス提供することに注力しています。リサーチデータを活用したビッグデータの領域にも挑戦し、ITソリューションの幅を広げていきたいと考えています。
◆《クライアントのニーズに応える新サービスを開発中》
今までは受託開発をメインとし、様々な業界の第一線に携わる多くのクライアントのサポートを担ってきました。今後は自社プロダクトの開発にも着手すべく、動き出しています。市場のニーズを把握している当社だからこそ開発できるサービスを提供したいと考え、AIなど最新技術を取り入れた新規事業にも参入し、リリースに向けて奮闘中です。
私たちはモノづくりの会社ですが、プロダクト開発に限らない様々な新規事業に挑戦しようとしています。【失敗を恐れず、議論を恐れず】のカルチャーで、少数精鋭で大きなビジネス展開を狙います。
大手企業の大規模案件に関わるチャンスが豊富!キャリアプランを描きながら着実にステップアップしていける環境が魅力。
◆《質の高いチームで、若手から大規模案件に参画できます》
業務委託からジョインした社員など、当社には多様なバックグラウンドを持ったメンバーが集まりました。大手企業との取引が多く、入社年次に関係なく大規模案件をお任せすることも珍しくありません。多くが直接取引のため自分の意見が反映されやすく、ストレスなくコミュニケーションを取りながら働けます。
また社内では、制作やエンジニアなど各チームで専門性の高いメンバーが集結しており、スムーズに仕事を進められる環境が整っています。社員は1つの職種にこだわる必要はなく、事業責任者や経営層へのステップアップも可能です。
◆《離職率はわずか8.2%。制度の充実により、満足いく仕事、学び、交流》
それぞれが客観的な視点を持ち、目標設定をしながら業務を進める社風です。チームごとで面談も実施し、キャリアプランを描く機会があることも働きやすさにつながっています。様々な取り組みが功を奏し、多くの社員がやりがいを感じているため離職率は8.2%と低いです。時短勤務やスライド勤務制度を充実させ、ライフイベントと並走でき長期的に働けるような環境づくりにも積極的に取り組んでいます。
社内勉強会やe-ラーニング、外部講習の受講、書籍購入補助、資格取得報奨制度など、スキルアップの環境もしっかりと整えてきました。また、ホールディングス全体で交流を持つ機会も大切にしています。年に1度、グループ全体で優秀者を選んで表彰する「GoldenCross賞」や、Year End Party(忘年会)を開催して親睦を深めています。
◆《真のITビジネスパートナーを目指し、共に働きませんか?》
子会社化を加速し、新規事業も動き出しているクロス・コミュニケーション。自社サービスの開発にも乗り出して事業規模を拡大するため、今後も高い成長が期待できます。「クライアントにとっての真のITビジネスパートナー」を目指して、私たちができることはまだまだたくさんあるはずです。
少数精鋭でITソリューション全域を担える、ちょっと珍しいプロ集団の中で働きたいと考える方、ぜひ当社で一緒に働きませんか?技術力はもちろんのこと、ビジネス力でもこれからますますの挑戦が始まります。「挑戦心」と「向上心」を持ち、仲間と切磋琢磨したい方の力を貸していただきたいと思います。まずは1度、オフィスでお話ししましょう。あなたのキャリアビジョンを聞かせてください。
株式会社 クロス・コミュニケーションの社員の声

30代前半
2014年12月入社

40代前半
2012年03月入社
新しいこと(技術・取り組み)にチャ...続きを読む

20代後半
2012年04月入社
スマートフ...続きを読む