キャリアデータプラットフォーム事業(採用DX支援サービス、その他)
日本の仕事選びを変えるためのプロダクト開発をお任せします。 ユーザーヒアリングやサービスの数値分析を通じて、ユーザーと事業に価値のある機能や新規プロダクトを作っていきます。 いま運営している2つのプロダクト以外にも、人事の採用活動をサポートできるようなプロダクトや、求職者の仕事選びをサポートできるプロダクトの構想があり、既存のプロダクト改善だけでなく新規プロダクトの立ち上げチャンスも転がっています。 [ 現在、運営しているサービス ] ・ONE CAREER(CGMメディア) 新卒マーケット最大級のクチコミサービス。東大/京大就活生の95%以上、早慶MARCH就活生の80%以上が利用し、月間利用者数100万人のアクセスが集まるWEBメディアとして急成長中。 ・ONE CAREER CLOUD メディアを通じて集めた定量/定性的なデータを使って、人事の採用活動をサポートするSaaS。 近日リリース予定。 ▶具体的な業務内容 ・プロダクトの開発ディレクション ・プロダクト成長のための施策立案と実施 ・ユーザーテスト、ヒアリング ・データ分析
概要
【データをテクノロジーによって可視化し、透明性のある社会を創る】 私たちは、世の中の変遷を妨げる障壁がゼロになる世界を目指しています。 当社が運営する新卒マーケット最大級のクチコミサービス「ONE CAREER」は、東大/京大就活生の95%以上、早慶MARCH就活生の80%以上が利用し、月間利用者数100万人のアクセスが集まるWEBメディアとして近年急速に成長しています。 ユーザーの膨大な行動データを基にした「優秀な学生にピンポイントでアプローチできるサービス」として企業からは支持され、伝統的な大企業から最注目のベンチャー企業まで、さまざまな企業にご利用いただいています。 【人生で最も重要な意思決定である、仕事選びに寄り添いたい】 多くの人にとって人生で最も時間を投じる対象は「仕事」。その中でも新卒での就職活動は「最初の職業選択」という意味で人生において大きな意味を持ちます。にも関わらず、就職活動では意思決定の基準となるようなデータにアクセスしづらく、HR市場は半世紀以上もの間、勘と経験によって成り立ってきました。 ワンキャリアは、そういった課題をテクノロジーとデータの力で解消することにより、仕事選びの概念と人材採用を変え、採用におけるミスマッチを解消します。 生産年齢人口が減少し続け、過去30年間ずっと停滞感のあった日本では、今後更に大きなゲームチェンジに直面します。また、人口ボーナスが終わった日本で企業が成長を続けるためには「従業員一人一人の才能を活性化させる(生産性を上げる)」ことが必須となります。日本をRevitalizeするために、HRというマーケットが重要になるのは間違いありません。 我々はその中で最もHRに関するデータを集める会社となり、人が最も時間を投じる「仕事」の概念を変えたいと思います。
この仕事で得られるもの
▶仕事のやりがい ・少数精鋭のチームだから経営陣との距離が近い ・経営陣からの直接のフィードバックで経営視点を持てる ・仕事選びという、人の普遍的な活動をプロダクトを通じてデザインできる ・BtoBtoCというモデル故に、開発視点だけでなく事業視点を持ち合わせたディレクターになれる
勤務地
【勤務地詳細】 150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー16階 ※リモートワーク可能。ただし、お住まいは当社オフィスへ2時間以内で出社可能な場所とさせていただいております。 【アクセス】 各線渋谷駅、徒歩5分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
・就業時間:フレックスタイム制(11-16時コアタイム、60分休憩) ・交通費支給(上限2万円) / 社会保険完備 / 育児支援制度 / 出張手当 / 研修あり ・リモートワーク:在籍1ヶ月以降はリモート・出社をご自由に選択いただけます。(在籍1ヶ月以内は週2日以上の出社が必要) ・勤務場所における受動喫煙防止のための取組:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇
休日:土、日、祝日、年末年始 年間休日 125日 年次有給休暇:入社6ヶ月経過後から10日〜20日付与 特別休暇:夏季休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇、子の看護休暇、その他特別休暇など
転職サイトGreenでは、株式会社ワンキャリアのWebプロデューサー・Webディレクターに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、Webプロデューサー・Webディレクターに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。