転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
インタビュー画像メディア&サービス部 開発チーム  マネージャー 甘利 典之 2010年独立系スタートアップに新卒で入社しRailsでの開発に従事。以降、ステップアップのために様々な会社を渡り歩き、0→1開発、スマホアプリの開発を経験。 オフショア拠点立ち上げの際、現地法人社長という立場でテックリード、およびブリッジエンジニアを経験。 2020年9月より現職。これまでの経験から、エンジニア採用には国内外、分野問わず同様の課題があることに気づき、解決に向け積極的に採用に関わっている。

eヘルスケアではどのような業務を担当していますか?

私は「病院なび」のエンジニアとして、UI/UXの改善の提案や実装などの開発業務に携わっています。また、開発業務だけでなく、「病院なび」を共に進化させていける仲間を求め、エンジニア採用にも積極的に参加しています。 「病院なび」はおかげさまで、月間のべ700万~1000万人が利用する一大サービスへと成長を遂げることができました。しかし、「病院なび」自体の認知度はそれほど高くはないという弱みがあります。そこで私は昨年、企業PRの一環としてテックブログの設立を社内で提案し、メンバーの協力を得て、外部に情報発信することを始めました。日々「病院なび」の開発に携わりながら、社外に向けて「病院なび」の魅力を発信することで、私たちのサービスを広く知ってもらうための取り組みをしています。 テックブログでは当社のエンジニアの担当業務や技術力、雰囲気もお伝えできると思いますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

「病院なび」の課題を教えてください。

私たちは、患者様と医療機関をマッチングし、全ての人がより良い医療を受けられることを目指し、メディアサービスの開発を行っています。おかげさまで、月間のべ700万~1000万人が利用するサービスに成長し、「知らない」医療情報を「知っていただく」ことに一定の貢献ができたと考えています。 また日本の医療業界では、日本の人口や社会構造の変化に伴い、医療の質の向上と効率化など技術革新が行われています。そして、医療従事者の働き方の変化やオンライン診療の発展など、病院のあり方そのものにも変化が起きています。 今後は、患者様の利用シーンが日々変化している中で、「病院なび」を改善する必要があると考えています。スマートフォンの普及やAIの発展に合わせ、全ての患者様が「病院なび」を不自由なく利用できるようにすることが課題であり、解決していきたいと考えています。 そこで、私たちは医療機関と連携し、常に進化を遂げていく必要があります。

「病院なび」の価値と強みはどのようなものでしょうか。

「病院なび」というサービスは、医療を受けるための情報の窓口としての価値を提供していると考えています。医院情報だけでなく、コラムや院長先生のインタビュー(DoctorView)や、医院公式サイト(ホームページ作成サービス)へのリンク、初診診療受付サービス(グループ他社サービス)など、様々な情報にアクセスできる窓口となっています。現在も関連サービスの拡充に取り組んでいます。 2010年から「ホームページ作成サービス」を通じて取引を行っていた東邦ホールディングス株式会社に株式取得され、2014年に東邦グループの一員となりました。さらに2022年からは連結決算子会社となり、連携を強化しています。東邦グループでは医薬品卸売事業を中心に展開しており、営業担当者が各地で活躍しているため、そのネットワークを活かすことで私たちは迅速に最新の情報を得ることが可能となっています。また、東邦グループと各地の医療機関との信頼関係があるからこそ「病院なび」は圧倒的な量の一次情報を掲載できるという特徴があります。 「病院なび」が診療の窓口として価値を持つと述べましたが、窓口としてつながっていくものが自社だけでなく、グループ会社の情報やサービスとの連携がシームレスに可能であることが、「病院なび」を弊社が運営する強みであると考えています。

事業を発展させるための取り組みや今後の方向性を教えてください。

今後の事業の拡大には連携が鍵となると考えています。「病院なび」が開発された当初は、患者様に情報を提供することを目的としたサービスでしたが、今後はさまざまなサービスとの連携を強化し、診療の体験にも配慮したサービスに進化する必要があると考えています。そのため、現在はUI/UXの改善と連携に強い仕組みづくりを計画し、進めています。 また、「病院なび」を診療の窓口として、その価値をさらに高めていきたいと考えています。今後は、より多くの企業や政府機関のシステムと連携し、患者様がよりスムーズかつ効果的な診療体験を得られるよう、取り組みを強化していきます。 このような取り組みを通じて、全ての健康を願う人のために貢献することが、私たちの使命であると考えています。

最後に、ご応募される方へのメッセージをお願いいたします。

当社では、採用のミスマッチをなくすことに力を入れています。具体的な仕事のイメージやカルチャーにマッチするかなど時間をかけて確かめる場を設けています。面接の中で、経営層からはサービス開発を通して実現するビジョンを共有し、エンジニアからはスキルや開発環境に関する質疑をしつつ、応募者の方からも当社で成し遂げたいこと以外にも些細な疑問があれば、お話をお聞かせください。お互いにクリアな状態で活躍していただきたいと考えております。 当社で活躍する社員の共通点として「自ら学び、考え、正解のない道を切り開いて進める人。好奇心があり、挑戦意欲のある人。」が活躍している傾向にあります。「患者様First」で「より患者様のために」どんなサービスを提供すれば喜んでいただけるか、日々の業務の中で試行錯誤を繰り返しながら、共に挑戦し、成長できる方と一緒に働きたいという思いがあります。 当社の理念やサービスに共感していただける方からのご応募を心よりお待ちしております。

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:リトルファミリー少額短期保険 株式会社
リトルファミリー少額短期保険 株式会社
“ちいさな家族”と共に、 永く幸せに生きる未来を創る。
株式会社eヘルスケアメインアイコン
株式会社eヘルスケア
井上 修
色々なバックグラウンドをもった、たくさんの社員が活躍しています!私は休日、子育てに大忙しです。仕事の話だけでなく、気軽に趣味や夢を共有しお話しましょう!
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.