物件掲載数・利用者数・使いやすさすべてが業界NO.1!
私たちファーストロジックは、「社会の発展に貢献する」を企業理念に、投資用不動産マッチングサイト「楽待」の運営を通して公正な不動産投資市場の創造を目指しています。
今から15年ほど前。不動産投資は、世間にはまだ資産運用の方法としてあまり認知されていませんでした。老後の資金問題などをきっかけに徐々に注目され始めたものの、今のようにネットでの情報収集が容易でなかった当時は、投資家が自分の希望に合った条件の物件を見つけることは非常に困難であり、決して公正で健全な市場とは言えなかったのです。
透明性の高い情報を提供し、投資家と不動産会社が公平な立場で取引を行える健全な市場を創り出したい。楽待は、そんな強い想いから開発されました。リリース以降、他に類を見ない画期的なサービスとして着実にユーザーを獲得していき、「利用者数」「物件数」「使いやすさ」において業界No.1(※)を獲得しています。
※『使いやすさNo.1』:ゴメス・コンサルティング調べ(2019年6月)、
『利用者数No.1』:自社調べ(2019年4月)、
『物件数No.1』:日本マーケティングリサーチ機構調べ(2020年10月)
業務もオフィスもシンプルに! 効率的で働きやすい環境
私たちは、従業員が仕事に集中できる環境を提供することを大切にしています。例えば、当社では定例会議は行いません。会議にかかる無駄な時間をなくすことで、本来やるべき業務に注力してもらいたいためです。ただしその分、情報共有を大切にしています。タスクの進捗や失敗事例など、何かあれば社内SNSやオンライン会議ツールで共有。もちろん、出社時は直接のコミュニケーションも活発に行われています。また月に1回部門長との面談もあり、仕事における目標や改善点についてのフィードバックが受けられます。
長い時間を過ごすことになるオフィスの環境にもこだわっています。白を基調としたシンプルな空間づくり、最新スペックのパソコンと座りやすい椅子などを用意しているのも特徴の一つ。知識を得るための図書購入支援制度や、資格取得一時金制度なども用意しているので、スキルアップのために頑張っている人が報われる仕組みになっています。
急成長を続ける当社で、ともに活躍を
2006年のリリース以降、画期的なサービスとして着実にユーザーを獲得し続け、今や投資家であればその名を知らない人はいないほどのポータルサイトとして成長した「楽待(らくまち)」。2015年には東証マザーズへ上場、その翌年には東証一部への上場変更も果たしています。
知名度が高い分、少数精鋭での拡販が可能。さらに広告宣伝費の削減にも繋がり、利益率は上場企業の中でもトップクラスを誇ります。昨今の不景気にも左右されない堅実な財務基盤を確保できているため、社員への還元も叶えられます。その証拠に、平均年齢32歳という若い組織ながら、年収は平均634万円と高水準。年2回の人事考課における昇給のほか、利益が上がれば大々的なベースアップを実施しています。急成長を続ける当社で、あなたも将来に不安を抱えることなく、活躍しませんか。
株式会社 ファーストロジックの社員の声

20代後半
2017年04月入社

20代後半
2018年04月入社

30代前半
2018年01月入社
また、自分がやりたいと思ったこ...続きを読む