お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

セカイエ 株式会社の中途採用/求人/転職情報

転職サイトGreen(グリーン)

セカイエ 株式会社

業界の常識を覆すライフ・イノベーションサービス「イエイ」と「リノコ」で成長中!

募集している求人

企業について

オンラインリフォームサービス「リノコ」と不動産一括査定サイト「イエイ」の運営で急成長中のベンチャー企業

365418
メンバーは20~30代中心で全て自社内開発。社内管理システムやコールセンターシステムも内製化しています。
245681

セカイエ株式会社は、「世の中に唯一のインターネットサービスを通じて一歩先の“セカイ”をつくる」をビジョンとする、不動産・リフォーム業界の常識を覆す不動産一括査定サイト「イエイ」やオンラインリフォームサービス「リノコ」にて急成長中のベンチャー企業だ。

不動産一括査定サイト「イエイ」は、2008年のサービス開始から現在までで利用者数400万人を突破。
オンラインリフォームサービス「リノコ」は、2013年のサービス開始から現在で、ご利用件数は80万件を突破。
ユーザー目線を徹底的に貫くサービスは、ご利用者の満足度も高く、リピーターに繋がるケースが着実に増えている。

また「働きがいのある会社ランキング」でコロナ禍前まで参加していた2019年まで3年連続ベストカンパニーに入賞するなど、
会社の取り組みに関しても高く評価されている。

業界の常識を覆すライフ・イノベーションサービスでビジネスモデルを確立

199969
開発メンバーは約8名。ユーザー分析をしながら分かりやすいサイトの開発に取り組んでいます。
192680
ワンフロアのオフィスにフラットな環境です。ひとり一人が意見を出しやすい雰囲気です。
365419

住宅リフォームの市場規模は、今後もますます伸びることが見込まれている。その背景には、中古住宅の流通を高めようとする国の政策がある。戦後の住宅産業は一貫して新築主体のマーケットだったが、少子高齢化が進行した近年住宅ストックが全世帯数を上回ったことで、"いいものを作って、きちんと手入れして、長く使う社会への移行が重要”として、中古住宅流通・リフォーム市場の環境整備を進める。一般消費者の間でも新築へのこだわりは減少し、中古住宅への抵抗感が少なくなっていることは確か。それは、テレビのリフォーム番組の安定した人気や「リノベーション」という言葉が一般的に使われるようになったことからも察することが出来る。

一方で、施工を担うリフォーム業界側は昔ながらの慣習を維持し続けており、一般消費者からは「料金が不透明」「施工スタッフに不信感を持った」などといった声が今でも聞かれる。代表取締役社長・宮川大佑氏は語る。
「根底にはプレイヤーの質の問題があります。リフォーム業界の80%は地域に根付いた中小零細企業や個人が占めています。地場の小さな工務店が成り立つマーケットが守られてきたことで、全国統一金額や一気通貫でサービスを提供する商習慣が育たず、一般消費者にとって相場がわかりづらいという問題も解消されずに来ました」(宮川氏)。

リフォームをしたい時に気軽に頼める業者がいないということも、一般消費者にとっては精神的なハードル。よくわからない業者を家に上げて調査してもらわないと大ざっぱな金額すらわからない。ごく一部の悪徳業者の存在が社会問題となった過去もある。セカイエ社のビジネスモデルは、このような社会全体の流れと旧態依然とした業界とのギャップを背景として生まれたのである。

「リノコ」はもともと「小さなお葬式」というWebサービスを提供するユニクエスト・オンライン社の一事業として生まれたサービスだ。ユニクエスト・オンライン社は、リフォーム業界と同様の課題を抱えていた葬儀業界にインターネットの活用したことで成長。その第2の柱を作ろうとリサーチをかけ、マーケットサイズとインターネットが介在する余地がある業界であるという判断から受託リフォーム市場への参入を決めた。2012年7月に「リノコ」をテストローンチし、2013年6月に正式オープンを果たすと、順調に実績を積み重ね、現在に至ったのである。

この間、テスト運用、ベンチャーキャピタルからの資金調達、マーケティングの実証、商品やサービスの拡充、オペレーションの確立と着実にステップを重ねてきた。現在では、内装に関してはメニューがほぼ完ぺきに揃い、オペレーションも月6000件の問い合わせに対応できる態勢で質量ともに整備され、外装工事や太陽光発電の設置、白アリ工事などなど家周りのニーズには全て応えられる態勢もできている。

一方、不動産一括査定サイトの「イエイ」は、不動産の売却を検討しているユーザーに無料で最大6社の不動産会社を紹介・案内を行う。ユーザーは同時に複数社から査定見積を取ることができ、自身で査定金額を比較した上で依頼先を決めることのできるというシステムだ。数少ない特定の情報を鵜呑みにせず様々な情報を得られるのも特徴の一つである。

2008年のサービス開始から10年以上が経ち、現在「イエイ」に加盟している法人数は1,200社、利用者は400万人を超えている。問い合わせ件数は1ヶ月に1万件以上発生し、その内約5~10%が成約に至っている。

不動産の売買時には「リフォームの相場を聞いておきたい」というユーザーも多く、「リノコ」のサービスも提供しているとのこと。今後は「イエイ」と「リノコ」によるシナジー効果も期待できるだろう。

今後はさらなる事業拡大ののち上場を目指している。

事業本位が基本姿勢。遠慮なく発言できるフラットな組織作り

206663
オフィスは、落ち着いた空間となっています。
192646
休憩室いには冷蔵庫、電子レンジとオフィスグリコもあります。
245683

2019年6月現在、同社の社員数は全体で60名。そのうちプログラマーとデザイナーで構成される開発チームは10名程度。同社では「リノコ」と「イエイ」の顧客管理システムや「リノコ」のECシステムの他、コールセンターの業務システムまでほぼ全て内製でこなし、常に改善を繰り返している。設立以降、採用計画に基づいた採用を継続的に行ってきた同社だが、常にリソース不足の状態が続く。さらに事業拡大計画に伴うシステムの充実・拡大に取り組む今、増員は緊急の課題だ。

組織作りで大事にしてきたことは“事業本位”の姿勢だ。フラットで遠慮せずに意見が交換できる企業風土の醸成に努めてきた。

「社員には事業本位の姿勢を崩さず、発言すべきことは遠慮せずに発言して欲しいと考えています。むしろ沈黙は罪であると。特に繰り返し話していることは、弊社が出来上がっていない会社だということです。サービス自体が固まっていない。だからこそ改善するだけではなく、大きく方向転換していく考えもありです。今あるモデルが正解ではない。自分たちのビジネスモデルを盲信せずに疑うことが大事だと考えています」(宮川氏)。

同社は30代前半の役員陣はじめ若い会社で、世代的な隔たりは小さく、風通しの良い環境だ。その風通しの良い環境を維持・発展させていくために同社が大切にしているのが、対面によるコミュニケーションだ。解放感のあるオフィスの中には、手軽に集まって話ができるスペースを設けており、普段は黙々と作業に向き合うプログラマーやデザイナーのチームも、定期的にミーティングを開いて意思の疎通を図る。採用においても最も重視されるのがコミュニケーション力であり、それは技術職の採用でも変わらない軸だ。

組織が出来上がっていないことの他、自社サービスを展開している点も同社で働く上での大きな魅力だろう。サービスが拡大する過程で、新たな役割が生まれ、各メンバーの強みに合わせてアサインすることが出来る。

「社内では“下剋上制度”と呼んでいますが、成果を出した人には積極的にポジションを与えています。今後数年内に100名を超える組織になる見込みですが、在籍中または直近で採用する人材には、その際の中核メンバーとして活躍してくれることを期待しています」(宮川氏)。

そのため同社では、職種を問わず売上などの数字に対する意識付けも行っている。執務スペースには業績がリアルタイムで表示されるモニターを設置。自分たちの仕事がいかに成果に結びついているかを実感することが出来るとともに、数字の観念を身につけることで、全社員のビジネススキル向上につなげたい考えだ。

福利厚生などの社内制度も整備され、スタートアップ企業ならではのチャレンジングな環境に加え、安定感を兼ね備える。現時点でセカイエ社に参画することは、じっくり腰を据えて新たなキャリアにチャレンジしたい人にとって絶好の機会となるだろう。

もっと見るexpand_more

PR

「自分たちでルールを作っていけることが最大の魅力。着実に成長できる環境があるセカイエで、1ランク上のキャリアを身につけて下さい」

108942
取締役・小林尚貴氏

税理士事務所を経て、2011年6月より株式会社ユニクエスト・オンライン管理部門責任者に従事。2012年12月より現職。

セカイエの魅力は、自分たちでルールを作れるところにあります。誰かの指示通りに作業をするのではなく、より面白くするためにどうするか、もっと集客力を高めるにはどうするか、と一人ひとりが考えて、自己判断で試せる。もちろん経営者やチームリーダーと相談しながらですが、かなり裁量は持たされます。だから自分の仕事がダイレクトにサービスや会社の成長に結びついていることが実感できる。何か新しいことを試せば、何...

社員の声

今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい
Icon men1
30代後半
企画系
マニュアルある的なものがあまり無いことが多いので、ある意味自分のやり方で物事を進められる。計画した施策を実施後、数値が改善した場合など仕事のやりがいを感じます。また色々チャレンジできる社風があるのも魅力だと感じています。
あえて、今の自社の課題をあげるとすれば何ですか?
Icon men2
30代後半
企画系
東京・大阪間での仕事の連携。チャットツール、テレカンなどコミュニケーションツールはあるが、細かい部分で認識がずれていたりすることが多いので。
自社で活躍している人から、自社に合っている人はどんな人だと思いますか?
Icon men3
30代後半
企画系
自分から発信していける方。サービスの課題を自分で見つけ分析・改善案を出せる方がベストかと。更に数値的根拠があればなお良しです。
これまで退職した人などから、自社に合っていない人はどんな人だと思いますか?
Icon men4
30代後半
企画系
チームとして動けない方。言葉遣いが荒い、相手のことを考えない方などコミュニケーションが取りづらい方とは仕事がし辛いです。

企業情報

会社名 セカイエ 株式会社
業界 不動産・建設系 >  不動産賃貸・仲介・管理
不動産・建設系 >  その他不動産・建設系
IT/Web・通信・インターネット系 >  インターネット/Webサービス・ASP
企業の特徴
  • 上場を目指す
  • 自社サービス製品あり
  • シェアトップクラス
資本金 3,000万円
設立年月 2008年04月
代表者氏名 代表取締役社長 木下 晋吾
事業内容 1.インターネットメディアの企画・開発
2.Eコマースソフトウェアの企画・開発
3.上記に関わる一切の事業
株式公開(証券取引所) 非上場
主要株主 大和PIパートナーズ株式会社
従業員数 49人
平均年齢 34.0歳
本社所在地 【東京本社】東京都港区東麻布1-7-3 第二渡邊ビル8F
【大阪本社】大阪市北区梅田3-3-45 マルイト西梅田ビル3F

この企業と同じ業界の企業

520150
“おかねを、かるく”。“働くを、たのしく”。――FinTechで、世の中...
株式会社 ULTRA
attach_money600万円〜1000万円location_on東京都
【開発マネージャー候補(PHP / Laravel)】国のキャッシュレス施策に対応する、ブルーオーシャンな自社サービス!少数精鋭体制でグロースを担うエンジニア募集<インフラ/ネイティブアプリ経験者歓迎します>
523433
医療(薬局)業界のDXに挑戦 - オンラインヘルスケア事業|凸版印刷株式...
おかぴファーマシーシステム 株式会社
attach_money700万円〜1100万円location_on東京都
【新規事業】オンライン薬局事業のPM・プロダクトマネージャー募集
523284
人が成長する仕組みを自社開発のSaaSで展開する、IT×コンサルティング企業
Co-Growth 株式会社
attach_money400万円〜600万円location_on東京都
【CTO直下】サーバーサイドエンジニア:直近で資金調達!自社サービスの人材育成SaaS の開発
522164
新しい時代を自由に想像し、テクノロジーで創造する。 かつてない未来を共に...
フューチャー 株式会社
attach_money550万円〜2000万円location_on全国・フルリモート
セキュリティデザイン~対策実施まで一気通貫でコンサルティングを行います
517698
ブランドと人の発射台
MOON-X 株式会社
attach_money400万円〜600万円location_on東京都
【フルフレックスで裁量権◎】 大手化粧品メーカーなどの販売促進に関するLPやサイト制作などのWEBデザインを担当!幅広い案件に携われます!
518108
「ネットワークサービス(プロバイダ等)」や「WEBサービス(ニフティポイ...
ニフティ 株式会社
attach_money470万円〜900万円location_on東京都
ニフティ会員向けiOS/Androidアプリ「マイ ニフティ」の開発を担うモバイルエンジニアを募集!【リモート/フレックス】
×