プラント・重工業や自動車や輸送機器、電気電子通信分野/設計・開発が強み。IT業界や医療機器製造分野も拡大中。
当社の事業は、受託開発と設計、製造、お客様先での構内請負業務、エンジニア派遣などお客様のニーズに合わせた技術サービスを行っています。
プラント・重工業や自動車や輸送機器、電気電子通信分野は弊社の強み。もちろん、その他分野の専門エンジニアも多数在籍しています。近年はIT業界や医療機器製造分野にも進出し拡大中です。当社で働くエンジニアの半数は、システム設計からハードウェア設計、ソフトウェア開発、機械設計に携わっています。解析や評価など専門分野から、保守運用・品質保証まで幅広い職種の案件を保有しているため、あなたにマッチした案件をご用意しています。
またエンジニア派遣だけでなく、100名以上の体制で構内請負を担う他、各エンジニアリングセンターを拠点とした受託開発・受託製造業務までお客様のご要望に沿える技術支援体制を構築しています。
「雇用の創出」と「人材育成」に注力する当社。エンジニアが成長できる環境とキャリアアップを会社で支援する仕組み(キャリアカウンセラーとの面談等)を実施しています。
そして当社は「無から有を生み出す」自社製品開発というメーカーとしての側面と持っていることが特徴です。
(1)全国約40,000か所の防災行政無線に使用される「電力増幅装置(デジタルパワーアンプ)」
(2)RFIDを用いた物品管理システムである「Cabiio」(キャビーオ)
エンジニアとしての技術力を大いに発揮できる環境が当社にはあります。
当社の理念は「家族に誇れる会社であれ」。顧客満足度No.1のソリューションカンパニーを目指す
世の中の環境が次々と変化する時代。セントラルエンジニアリングは環境に合わせ、変化し続けてきました。変化する中で、変わらないもの。それは「家族に誇れる会社であれ」という理念。本当の家族だけでなく、同僚やお客様、自身が取り巻くすべての方に誇れる仕事・会社であることを胸に、高度な技術力を備えたエンジニアが当社の一番の財産であると考えています。
60年かけて先輩エンジニアの方々が長い歴史の中で技術を磨き、お客様の期待に応え、積み上げてきたものはセントラルエンジニアリングに対するお客様からの「信頼」です。エンジニア派遣から構内請負業務、受託開発・設計へ。ご提供するサービスの拡大はこの「信頼」の積み重ねがあったから。さらなる拡大、そして新たな業界への挑戦を続けています。
60年に渡り培ってきた技術力、品質への誇りを持ち、顧客満足度No.1のソリューションカンパニーを目指しています。
通信機器や社会インフラに関わる製品を開発、製造、販売しています。
製品の受託開発/設計から製造、品質保証など、お客様の様々なニーズにお応えする4つの支援体制があります。
モノづくりは、ヒトづくり。未来の「共創」「共生」に向けた人材育成
当社の研修施設「A-LABO」では、セントラルエンジニアリングのグループ会社社員向けに業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナーやキャリアサポートを実施しています。
ただ、研修セミナーやサキャリアサポートをするための場ではなく、
一人ひとりの自己実現(天職をみつける)のための機会を提供しています。
「自己実現」を理解し実行できている人は、どのくらいいるでしょうか。
意識的に自己と向き合い、成し遂げたいことを実現するために行動している人はごくわずかのように感じます。
私たちは「じぶんらしさ」を発見し、理解したうえで「実現したいこと」に向けて
具体的に行動へ繋げていくことが「自己実現」へのステップだと考えています。
A-LABOでは、一人ひとりのステージにあわせた研修セミナーや1on1キャリア面談を実施し
「じぶんらしさ」発見から探求、自己実現までの道のりを全力でサポートしていきます。