会社紹介
【高い志を抱き、情熱を持って難題に挑戦し続けることによって、社会に価値を提供する】
これは私たちロゾパンサンの基本理念であり、存在意義であり、ビジネスをする上での使命です。
「価値の創造と提供により、"人が行動する機会"を世界で最も創り出す企業となる」というビジョンのもと、
事業設計やブランド構築、クリエイティブ制作まで、統合的なビジネスソリューションを提供。
戦略コンサルティング、デジタルマーケティングコンサルティング、
デジタルエージェンシー、クリエイティブプロダクションといった専門チームによる
ワンストップソリューションを強みとしており、
多くの有名企業・ブランドのビジネス拡大に貢献しています。
さらに自社で訪日外国人向けの旅行メディアを開発・運営するなど、新規事業にも積極的に挑戦。
社員一人ひとりが高い志を抱き、"深く考え" "積極的に行動"しているベンチャー企業です。
お客様の例
オンワード樫山様、アダストリア様、伊藤忠商事様、阪急阪神百貨店様 など
代表メッセージ
L'homme n'est qu'un roseau, le plus faible de la nature; mais c'est un roseau pensant.
“人間はひとくきの葦にすぎない。自然のなかで最も弱いものである。だが、それは考える葦である。”
この有名な「人間は考える葦である」は、17世紀のフランスの思想家であり数学者であったブレーズ・パスカルの断片集『パンセ(Pensées)』の中の一節です。
パスカルは、宇宙や自然との関わりを説明する中で人間の存在や優勢、精神をこの一節で説いています。
宇宙は人間を簡単に押しつぶす事が出来るが、人間は考える事で宇宙を超える。人間の尊厳は、全ては考える事にある。人間が立ち上がらなければならないのは、まさにそこからである。
僕は、「深く考える」「積極的に行動する」これを会社の文化、そして強みとすべく、会社名を「考える葦」の原文であるRoseau Pensant(ロゾ パンサン)と名付けました。
高い志を抱き、情熱を持って難題に挑戦し続けることによって、社会に価値を提供する。
これが僕たちの存在意義であり、ビジネスをする上での使命だと考えています。
デジタル時代の到来や交通手段の発達により、国家・地域の境目が薄れ、これから更に世界はグローバル化します。
僕たちは、ITとマーケティング・コミュニケーション、そしてクリエイティブの力によって世界と日本をつなぐ役割を果たし、社会に貢献します。
企業や個人が掲げる目標達成と抱える課題解決の支援のため、そして僕たち自身の目標達成のために、深く考え、積極的に行動し、そして高い志と情熱を持って難題に挑戦し続けます。
代表取締役 上原 英暢
提供サービス
■デジタルコンサルティング
・ビジネス戦略
・ブランディング戦略
・コミュニケーション戦略
・マーケティング戦略 / データ分析
・O2O / オムニチャネル戦略
・中国SNS(Weibo、WeChat)運用コンサルティング etc.
■デジタルエージェンシー
・メディアプランニング、バイイング
・広告オペレーション最適化
・効果分析
・ソーシャルメディア戦略立案、オペレーション
・SEO対策
・キャンペーン/イベント etc.
■クリエイティブプロダクション
・デザイン
・システム開発
・マルチデバイス開発
・コンテンツ制作
・サイト運営 / メンテナンス etc.
■メディア開発
・メディアビジネス開発
・企画・コンテンツ開発
・UI/UXデザイン
・システム開発
・アプリ開発
・コピー・ライティング
・多国語ローカライズ
・訪日外国人旅行者向け観光プランの企画、販売
もっと見るexpand_more