有限会社 ファンキーコープ
海外カルチャーに精通した、グローバルなWebクリエイティブチーム
デジタルマーケティング担当
【デジタルマーケティング担当】自治体観光サイトにおける運用サポートをしてみませんか?
企業について
グローバルな視点と分析力が自慢。大手クライアントと直接取引!

国、県、行政に対して、課題解決を行う同社。JNTOのグローバルウェブサイトの制作も手掛けました。

和歌山県を訪れる外国人観光客をターゲットにした多言語ウェブサイトを制作しました。
2002年の創業以来、デジタル革命の最前線に取り組んできたファンキーコープは、様々な面で型破りな独立系デジタルエージェンシー。
世界的に有名なラグジュアリーブランドやファッションブランド、海外政府観光局など、外資系クライアントを中心に、
・PC/モバイル端末向けのサイト構築
・デジタルマーケティング戦略のコンサルティング
・ソーシャル メディア マーケティング
・システム開発
・コンテンツ制作
まで、企業のデジタル活用全般に渡る課題へのソリューションをワンストップ(全てのクライアントと直接取引!)で提供しています。
徹底的なグローバル思考をもち、欧米はもちろんアジアの国々の文化や商習慣、外資系大企業ならではのビジネス感覚、アプローチの違いを熟知し、クライアントのニーズを的確に掴むことを得意としています。
これまで、
・大手コスメティックブランドのオフィシャルサイトのグローバル展開
・県から依頼を受けて、日本を訪れる外国人観光客をターゲットにした多言語ウェブサイト製作
・国から依頼を受けて、インバウンド促進を目的とした8カ国のウェブサイト製作
・外資系ラグジュアリージュエリーブランドのソーシャルメディアマーケティング
など、常に日本と海外両方のクライアントやベンダーと密に関わるプロジェクトを成功させてきました。
早く、自発的に動く、優秀なメンバー。

同社では制作者がお客様と直接やり取りを行うという。日々業務内容の共有もされ、チームワークも強固だ。

若手メンバーも活躍中!有名クライアントの海外本社と毎日コミュニケーションをとっています。
ファンキーコープの大きな特徴は、クライアントとは直接取引。
また大きなチームではなく少数気鋭。
そのためクライアントの要望にはもちろん、プロジェクトの進行速度もかなり早いです。会議での話の展開も早いです。
無理だ!と思うような納品期間でも、知恵を出し合いすぐに行動に移すことで成し遂げてきました。
そんなファンキーコープのスピード感を作り出しているのは、手前味噌ですが優秀なメンバーたち。
未経験で入社した社員が実は多いですが、それでも1年後にはクライアントと対面しプロジェクトを引っ張る立場に成長していたり、実力をぐんぐん伸ばしている人がたくさんいます。
一応肩書きはありますが、立場に関係なく、「自ら発言し行動する人」が認められます。先輩や経験者には、もちろん尊敬はしますが「遠慮」はしないかもしれません。
厳しいようですが、逆に、言われたことしかやらないような社員にはそれなりの仕事しかまわってきません。
THE DRIVING FORCE BEHIND CREATIVE CHANGEを体現する社風

最寄り駅は、表参道駅。おしゃれなオフィス内には、音楽が流れている。

大好きなペットを連れて通勤するメンバーも。
ファンキーコープのモットー、
「THE DRIVING FORCE BEHIND CREATIVE CHANGE」
には様々な想いが込められています。
▼クライアントに対して
常に最先端のサービスを提案する
マニュアルを持たず、10のクライアントに対して10のソリューションを提供する
古く非効率なものは容赦無く切り捨てる
世の中にないものは自分たちで創り上げる
クライアント側の変化を促し、サポートする
▼社員に対して
やる気とそれに伴う行動力さえあればどこまでも成長できる
アイディアやクリエイティビティを爆発させることが賞賛される
ロジカルであれば「やってはいけないこと」はない
トップダウン式ではなく自分で考え行動に移せる
自分たちで会社を創っていく
▼会社として
日本企業の「常識」にはとらわれない
給料だけではなく、Work Life Balanceを含めた社員の成長をサポートする
人種、性別、文化背景、思考方法など多様性を祝福する
リスクを恐れない
ファンキーコープは、仕事、会社、働き方に対して「クリエイティブ」 なソリューションを編み出し、日本の矛盾した社会や会社を変えていきます。
とにかく「自由に、楽しく、だけど真剣に働く」

社員旅行で行ったトルコ。クルーズ船から美しい海にダイブ!

合計で10日間、イスタンブールと地中海を旅しました。
とにかく「自由に、楽しく、だけど真剣に働く」ことを大切にしています。
社員の半数以上が外国人なこともあり、とてもアットホームでフラットな職場。ニックネームで呼び合う平均年齢32歳、プライベートでも仲良し。
メンバー同士がお互い刺激しあって、実力を高め合える「周りを巻き込んで物事を進めていく力のある人」が多いかもしれません。
また自分で悶々と考えているだけではなく、アウトプットを意識し、新しいことに挑戦しようという前向きな姿勢のある方であれば、経験やスキルに関係なく活躍する場が与えられる。
自分次第でどこまでもチャレンジ、成長できるような職場です。
旅行好きなメンバーが多いのもファンキーコープの大きな特徴。
2018年夏には社員旅行で1週間のトルコ、地中海クルーズへ。
大きなマストが素敵なヨットを貸し切って、5日間美しい海を満喫し尽くした。少し仕事もしながら、食べて飲んで日に焼けて、新しくファンキーコープに加わった社員もすっかり馴染んで帰国しました。
2019年2月には新しい大きなオフィスに引越し。
広々とした作業スペースに、ソファーセクション、お昼寝ができるスペースや、仕事あがりに一杯飲めるバーまで完備しているので、仕事上がりにみんなで一杯なんて機会も増えました。
「とにかく『やったことないけど面白そうだからやってみよう』という姿勢を大切にする会社です。年齢や経歴ではなく、実力を評価します。その分年収もぐんぐん上がります。是非、一緒に楽しく働いてくださるからのご応募をお待ちしています!」
もっと見るexpand_morePR
多種多様な案件、またプロジェクトの様々なフェーズに
携わることができるのが当社の魅力。
Webデザイナー
嶌 直行氏
デザイン会社でのアシスタント、フリーランスのWebデザイナーを経て当社に入社しました。小さい会社ながら、世界的に有名なラグジュアリーブランドのモバイルコマースサイトなどを手がけており、面白いことができそうだったので、入社を決めました。
現在は、Webデザイナーとして働いていますが、中小規模のプロジェクトであればプロジェクト・マネジメントからコーディングまで幅広い業務を担当します。またシ...
社員の声
今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい

40代前半
管理職
柔軟性と機動力を誇るチーム編成で、一流のサービスをスピーディーに提供することに喜びとやりがいを感じます。
クライアントからも“型破りな独立系デジタルエージェンシー”として認知されていますが、クライアントのビジネスに成長をもたらすソリューションを、客観的なデータに基づき、徹底的にロジカルに提案することをいつも心掛けています。
あえて、今の自社の課題をあげるとすれば何ですか?

40代前半
管理職
今後、各スタッフの成長をチームリーダーがサポートできるような環境作りにもっともっと取り組んでいきたいと考えています。
多彩な文化背景と経験・スキルを持つスタッフが集まっているため、一人ひとりのモチベーションを理解して、多彩な才能を活かすことができればと嬉しいです。
自社で活躍している人から、自社に合っている人はどんな人だと思いますか?

40代前半
管理職
チームやプロジェクトのために動ける人。ロジカルに考えて、自ら行動できる人。
真摯な態度で普段からチームとコミュニケーションを絶やさなければ、困ったこと、わからないことがあったときに、自然と周りがサポートしてくれると思います。
これまで退職した人などから、自社に合っていない人はどんな人だと思いますか?

40代前半
管理職
自分本位な人。柔軟性がない人。
さまざまなワークスタイルがあると思いますが、弊社は社名通り、ファンキーな社風です。真面目すぎる人には合わないかもしれません。
企業情報
会社名 |
有限会社 ファンキーコープ |
業界 |
IT/Web・通信・インターネット系 >
Webマーケティング・ネット広告
その他 >
その他業界
その他 >
その他業界
|
企業の特徴 |
|
資本金 |
1億円 |
設立年月 |
2002年09月 |
代表者氏名 |
取締役 森 照昌 |
事業内容 |
2002年の創業以来、デジタル革命の最前線に取り組んできたファンキーコープは、様々な面で型破りな独立系デジタルエージェンシー。
世界的に有名なラグジュアリーブランドやファッションブランド、海外政府観光局など、外資系クライアントを中心に、PC/モバイル端末向けのサイト構築はもちろん、デジタルマーケティング戦略のコンサルティングから、システム開発、コンテンツ制作、ソーシャル メディア マーケティングまで、企業のデジタル活用全般に渡る課題へのソリューションをワンストップ(全てのクライアントと直接取引!)で提供しています。
徹底的なグローバル思考をもち、欧米はもちろんアジアの国々の文化や商習慣、外資系大企業ならではのビジネス感覚、アプローチの違いを熟知し、クライアントのニーズを的確に掴むことを得意としています。
これまで、 ・大手コスメティックブランドのオフィシャルサイトのグローバル展開 ・県から依頼を受けて、日本を訪れる外国人観光客をターゲットにした多言語ウェブサイト製作 ・国から依頼を受けて、インバウンド促進を目的とした8カ国のウェブサイト製作 ・外資系ラグジュアリージュエリーブランドのソーシャルメディアマーケティング
など、常に日本と海外両方のクライアントやベンダーと密に関わるプロジェクトを成功させてきました。 |
従業員数 |
22人 |
本社所在地 |
東京都港区南青山6-12-1 TTS南青山8F |
{"id":196008,"name":"【デジタルマーケティング担当】自治体観光サイトにおける運用サポートをしてみませんか?","clientName":"有限会社 ファンキーコープ"}