ビジネスを実現させる原動力になる。
リスクと隣り合わせで、押しつぶされそうな気持ちを超えて、挑戦していくドキドキ感。事業の成長を肌で感じ、目で見、体験し、貢献できる土壌が当社にはあります。
スタッフ一丸となってマーケティングを行い、事業拡大や成長戦略を学びながら、大きな歯車となってグイグイとビジネスを回す。当社の原動力として、リアルなビジネスを共に体現しましょう。
創業時は村の小さな農機具屋(個人事業主)だった当社ですが、これから数年のうちに上場し、100億企業・1,000人規模の企業に成長することを目指しています。上場の鐘を叩き、社会の価値観を変えていく。当社にはすでにその青写真ができています。
今はまだ小さなチームです。入社時の報酬は少なく感じるかもしれません。しかし当社での体験や経験が最大の報酬だと感じていただけることをお約束します。
「自分の仕事は誰を幸せにするのか?」この問いに社員全員が自信を持って答えられる企業でありたい。ひとりでは踏み出せないこともプロフェッショナルが集まるからこそ挑戦できる、当社にはそんなチームがあります。
人生はたった一度きりです。当社を見て無謀な挑戦と一蹴するか、意義のある挑戦だと感じてワクワクするか。私たちはその「あなたの決断」に全てを賭ける覚悟があります。
いつか時が流れ、この決断を振り返ったとき「私たちは世の中に新しい価値を創り出したんだ!」と胸を張れる、誇れる仕事をしたいと考えています。そんな夢を一緒に作り上げてみませんか?
経営理念:誇りと証 ビジョン:必要とされる人になろう。
経営理念:誇りと証
わたしたちはプロフェッショナルな仕事を通し「お客様、社員とその家族など、より多くの人々が幸せになること」を目指します。
その結果、「社会に新しい価値を創造し、社員の活躍が残り続ける」そんな未来を創っていきます。
ビジョン:必要とされる人になろう。
「必要」の意味は、“必ず要ること / なくてはならないこと”です。人間にとって必ず要るのが水や空気。なくなってしまったら生きてはいけません。
わたしたちのビジョンは“必要とされる人になろう”です。水や空気のように、お客様にとっても、社員にとっても、その社員の家族や周りの人たちにとっても、ひいては世の中にとっても、なくてはならない人になる。これがわたしたちの目標です。
そして、“必要とされる人”の集団が、社会から必要とされる商品やサービスを創造することを目指します。