「クラウド」という言葉が生まれる前からクラウドに特化。
現在クラウド市場は平均成長率約20%となる成長市場で、新規参入が相次いでいる中、テラスカイは"クラウド"という言葉が生まれる前からクラウドの時代が到来することを予見し、2006年の設立からクラウド専業でお客様のDX推進を支援してきました。
事業の柱は、以下の2事業です。
●クラウドインテグレーション事業
企業がSalesforceやAWS等のクラウドサービスを社内に導入するにあたり、クライアントごとのニーズに合わせた提案・カスタマイズを行い、導入を支援する事業。設立以来セールスフォース・ドットコムのコンサルティングパートナーとして導入・普及に取り組んできており、その導入実績は5,000件以上と、国内随一を誇ります。
●製品事業
自社製品・サービスの企画・開発・販売を行う製品開発事業。『SkyVisualEditor』は 2010年9月に提供を開始して以来、世界55万人以上のユーザー以上にご利用いただいています。
▽主要サービス
・『SkyVisualEditor』…ドラッグ&ドロップでSalesforceの画面を簡単に作成できるツール
・『DataSpiderCloud』…クラウドサービスや基幹システム間のデータ連携を、ユーザー自身で簡単に設定可能に
・『mitoco』…様々なツールを1つ集約して業務効率を高めるグループウェア
【当社の特徴】
●業界トップクラスの技術力
社員の大半が Salesforce の認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。
さらに、Salesforce の最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内 16名中当社6名在籍で国内No.1。また、世界でも数少ないSalesforce MVP も3名在籍で、Salesforce における技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士で切磋琢磨していける環境があります。
●最上流工程/自社内開発/エンドユーザーとの直取引
開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。
【主要取引先】
トヨタ自動車/KDDI/楽天/SOMPOシステムズ/りそな/東京海上日動/三井住友銀行/大和証券/コニカミノルタ/ブリヂストン/カインズ/大和ハウス工業/ヤフー/日本郵便/日本経済新聞/三井ホーム/丸紅/明治安田生命相互会社/みずほ情報総研(順不同)
各種制度
●クラウド研修制度
テラスカイに入社したエンジニアは、すぐに専門トレーニングチームの研修を受けることができます。そのため、クラウド未経験でもすぐに第一線で活躍できます。さらに、クラウドプラットフォームの最新情報をいち早くキャッチアップできる研修や勉強会が随時開催されるなど、最先端の技術に常に触れられる環境づくりに注力しています。
●社内勉強会
クラウドサービスの進化をキャッチアップするため、業務終了後には自発的な勉強会がたびたび開催され、チームひとりひとりがスキルアップを続けています。専任のトレーニングチームもあり、新しい技術の勉強会、資格取得のための勉強会、社会人としての知識を広げる勉強会など、様々な勉強会が開かれており、好きなタイミングで参加することができます。さまざまな角度から自己研鑽を図るためのバックアップ体制を整えています。
●資格受験料補助/資格取得報奨金制度
テラスカイでは業務に関わる資格取得を推進しており、受験費用を全額サポートしています。一部資格には報奨金がもらえる資格もあり、会社として全面的に資格取得をサポートしています。
●スペシャリスト制度
マネージャー、部長など組織を徐々に大きくしていく「ラインの管理職」というキャリア開発だけではなく、非常に高度な知識を要することで専門性を発揮し、その道のエキスパートを目指す「スペシャリスト」のキャリアも目指すことができます。もちろん本人の希望によりキャリアパスの変更も可能です。
●育児休業制度
生まれたばかりのお子さまと家族で過ごすことは、何よりも大切で幸福な時間です。テラスカイでは、男性社員も育休を積極的に取得しています。
現在は様々なコンテンツの勉強会がオンラインで週1回以上開催されています。
代表メッセージ
●最先端のプロジェクトが真っ先に持ち込まれるテラスカイ
テラスカイが創業した2006年当時に遡ると、クラウドという言葉がようやく誕生し、革新的なクラウドサービスを提供する「Salesforce」、続いて「AWS」が登場して来たわけですが、まだまだ知る人ぞ知るといった存在でした。
しかし、現在は「クラウド・ファースト」という言葉が示すとおり、クラウドシステムは極めて一般的な選択肢となり、クラウドシステムの開発・支援を行う企業は規模を問わず、多数存在するようになりました。
このような未来を予見し創業した私たちテラスカイは、クラウドの「技術」を常に追い求めました。その結果、現在では革新的でチャレンジングなプロジェクトの依頼が真っ先に当社へ持ち込まれます。そういったプロジェクトでは常に新しい技術を何に取り入れ、手探りで作り上げていけるという楽しさがあります。
新しい技術に触れ、自らのスキルをアップデートし続けることができるということは、エンジニアにとって理想的な環境だと考えています。
●好奇心旺盛な方と共に成長していきたい
まさに現在、IT業界は革命期を迎えています。このような革命期こそ、我々のようなベンチャー企業がイノベーションを起こし台頭するチャンスです。
そのために必要なのが、新しい技術に対する好奇心を失わず、面白そうだから試してみる、調べてみるという気持ちや感覚を持ち続けられる人材です。必要な情報と不要な情報を瞬時に判断する能力を磨き、新たなテクノロジーに対して常にアンテナを立てて追いかけていける。そのような方と一緒に仕事がしたいと考えています。