転職サイトGreen(グリーン)
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
インタビュー画像さくらインターネット株式会社 クラウド事業本部 長野雅広(@kazeburo) 2021 年 1 月にさくらインターネットへ入社。大学在学中から京都でスタートアップ企業に参加。2006 年に株式会社ミクシィに入社し、2010 年に株式会社ライブドアに転職。Web サービスのチューニングコンテスト「ISUCON」の創設に関わる。2015 年に株式会社メルカリに入社し、SRE 組織の立ち上げに携わる。

さくらインターネットに入社した理由は?

さくらインターネットは個人のお客さまもいますが、toB のお客さまが多いです。大規模なトラフィックだけではなく、お客さまの課題を解決していくのが大事になります。新しい挑戦として、お客さまの課題を解決し良いサービスを作れるようにしていきたいと考え、さくらインターネットに入社しました。

具体的にどのような業務をしていますか?

「さくらのクラウド」のロードバランサやシンプル監視、DNS などアプライアンス系サービスの改善、運用などです。お客さまからのお問い合わせや要望を見て、どんな機能があったらいいのか考え、サーバの設定や開発をおこないリリースしています。 リリース後のマニュアル修正や、クラウドのお知らせ記事も書いています。お知らせ記事にはどんな機能が増えたのかだけでなく、Why?(なぜ) How?(どう使えるか)を書くようにしています。 とくにVPNはお客さまからの問い合わせも多く、お客さまからの問い合わせも多い分野のログを読んだり、構成を調べたりしてほかのエンジニアに確認してもらいながら業務を進めています。

福利厚生で使っている制度を教えてください

「さぶりこ フレックス※1」や「さぶりこ ショート30※2」はよく使っています。 ※1.さぶりこフレックスとは、その日の勤務時間を 10 分単位でスライドできる制度 ※2.さぶりこ ショート 30 とは、効率的に働き早々に業務を完了すれば定時の 30 分前に退社して OK な制度。さぶりこフレックスとさぶりこショート 30 を組み合わせて使うことも可能。 娘はいま小学生で、学童に通っています。迎えに行くのに「ショート 30」を使うことがありますね。先日、娘が骨折してしまいまして、病院と学校の送り迎えの際にも活用させてもらいました。これは助かりました。 さくらインターネットは副業にも挑戦できるので、スタートアップの支援やデジタルトランスフォーメーション( DX )・デジタル化をはじめたい方への支援をしていきたいです。

どのような人と一緒に働きたいですか?

問題を発見して、どうしたらいいか一緒に考えてくれる方と働きたいです。そういう方がいるとチームとしてもやれることが広がり、個人的にも多くを学べます。 個人的には、Web サービスやアプリケーションサービス事業の会社で、SRE として働いてきた方に来てほしい気持ちがあります。そういう方はユーザー目線で、どのようなサービスが必要なのかわかっていると思うので。

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 Scalehack
株式会社 Scalehack
人と事業の成長を“ハック”するエコシステムを生み出す。
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.