転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

MARK-STYLER株式会社

  • 製造・メーカー系
  • IT/Web・通信・インターネット系
  • 商社(卸売)・流通・小売り系

女性をターゲットとしたブランドを展開する人気アパレル企業!新たな流行を創るファッションメディアを展開!

企業について

「10代、20代のオシャレ好きな女性なら知らない人はいない」といっても過言ではない人気アパレル企業、MARK-STYLER株式会社。同社が展開する『MERCURYDUO』、『MURUA』、『dazzlin』、『LagunaMoon』、『EMODA』、『jouetie』などのブランドは、ファッション誌で常に話題となり、流行感度の高い女性たちから絶大な支持を集めている。

同社は『世界に通用するグローバルブランドを保有するグローバルカンパニーの実現』を経営ビジョンとし、2005年に設立された。中核事業である10代、20代の女性向けファッションブランドは、多くの競合がひしめく激戦区。また近年、多くのアパレル企業が不況の煽りを受け、苦戦を強いられている。このような厳しい業界動向のなか、同社は創業から6年で、驚くほどの急成長を実現してきた。

ここ数年の売り上げは常に右肩上がり。昨年は香港にMARK-STYLER HONG KONG LIMITED、上海に克代(上海)商貿有限公司を設立するなど、世界展開への本格的な一歩を踏み出した。

その快進撃が業界内でも大きな話題となっている同社。ブランドを立ち上げるごとに、多くの消費者の心をつかみ続けていく、その理由はどこにあるのだろうか。

同社が他のアパレル企業と決定的に異なっている点は、「『人』を打ち出し、価値化していく」というブランド戦略を徹底していることにある。これまでのアパレル業界では、ブランドの世界観を構築するために、商品を前面に出すのが常識であった。しかし同社では、話題性の高いプロデューサーやVP(ヴィジュアルプレス)をブランドの中核に置き、プロデューサーの個性、つまり「商品」ではなく「人」を軸に、ブランドの濃厚な世界観を打ち出しているのだ。

実際に、モデルのような容姿をした同社のブランドプロデューサーやプレスは多くの女性の憧れの的となっている。彼女達は、雑誌やブログ、twitterで、おすすめのコーディネートはもちろん、好きな化粧品から食べ物にいたるまでありとあらゆる情報を発信。ファッションからライフスタイルまで、彼女達が作り出す世界観がコアなファンを生み、今話題のファストファッションなどとは一線を画した新たなマーケットを開拓し続けている。

これまで様々なブランドを成功に導きながらも、世界のファッション業界に旋風を巻き起こすことを目指し、挑戦の手をゆるめない同社。現在も新規ブランド立ち上げや海外進出(現地法人設立)、新たな事業の立ち上げなど、社内では様々なプロジェクトが進められているという。


同社が2011年1月にスタートしたWebサイト『RUNWAY channel』も雑誌をはじめとする各メディア、またアパレル関係者の間で大きな話題となっている。『RUNWAY channel』では、独立していた各ブランドのECサイトをひとつにまとめたトータルショッピングサービスを提供しているほか、ファッションニュースやブランドプロデューサー・VP(ヴィジュアルプレス)のブログ、街角ファッションスナップといった多様なコンテンツを揃えている。『touchMe』というファッションショーの動画コンテンツも閲覧可能だ。

1冊の雑誌のように様々なコンテンツを用意することで、ファッションに興味のある女性のサイトへの接触頻度が上がり、ネットショッピングの利用頻度の向上にもつながっているという。

同サイトの企画・運営を担当しているのが、RUNWAY channel事業部である。同事業部では、現在の『RUNWAY channel』に更なる価値を加え、新しいファッションメディアとして成長させていこうと考えている。この「新しいファッションメディア」とは、一体どのようなものであろうか。

RUNWAY channel事業部 事業部長代理の森田氏は次のように語る。
「Webで様々な情報を集められるようになった今、ファッションの総合サイトがないのは、非常にもったいないことだと思います。昔は百貨店など、『人が集まる場所』がありました。今は個人のニーズが細分化しているため、ここに行ったら最新情報を得ることができて、さらに同じ趣味趣向を持った人と盛り上がることができる、という『場』があまりないように感じます。我々はWebでもリアルでも楽しめる、新しい世界を作っていきたい。女性が明日の活力を得られる『場』、新たなファッションメディアを創り出し、発信してきたいですね」。

RUNWAY channel事業部では、今後もブランド同士のコラボレーションや、イベントとの連動企画など、Webからリアルへと展開する新しい企画を盛り上げ、ファッション業界の話題作りに貢献したいと考えているという。

今回、RUNWAY channel事業部では事業拡大につき新たな人材を求めている。同事業部は立ち上がったばかりの部署。「インターネットというツールを使い、ファッション業界に新しい価値を作っていく」という事業にスタートアップから関わることができるのが同事業部で働く魅力だという。

常にアイデアやスピードが求められるため決して楽な環境ではないというが、生まれたばかりのサイトを育てる醍醐味を味わうことができるのは大きなやりがいにつながるだろう。

求めるのは、もちろんファッションに興味がある人。そして物事をやりきる強い意志を持つ人。同社では個人に任される裁量が大きく、責任も伴う。しかし社員全員仲がよく、団結力の強い組織であるため、受け身ではなく積極的に発信できる人材であれば、非常に働きやすい環境である。若い社員達が一丸となって、「次の流行を作っていく」面白さを感じながら働いているという。

既存の枠組みを超え、活躍のフィールドが広がるMARK-STYLER株式会社。これまでファッションを通じて多くの人を輝かせきた同社が次に何をしかけるのか、非常に楽しみである。

企業情報

会社名

MARK-STYLER株式会社

業界

製造・メーカー系 > 化粧品・アパレル

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

商社(卸売)・流通・小売り系 > 総合商社・専門商社

資本金

1億円

設立年月

2005年01月

代表者氏名

代表取締役社長  秋山正則

事業内容

■服飾品、装飾品、アクセサリー、生活雑貨・化粧品の企画・販売ならびに輸出入
■ブランド事業の総合プロデュース
取扱ブランド:「MERCURYDUO」「dazzlin」「MURUA」「LagunaMoon」「EMODA」「HAN AHN SOON」「miraville」「jouetie」「GYDA」「UNGRID」
 ショップ:
「RUNWAY channel」(Web Store)
「valveat81」「BORNY」(Select Shop)
「unspace」(Outlet)

株式公開(証券取引所)

従業員数

1016人

平均年齢

30.7歳

本社住所

東京都 渋谷区広尾5丁目19番9号

この企業と同じ業界の企業

画像なし
NODE 株式会社
生きる選択肢を増やす
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • 製造・メーカー系
  •  
  • 化粧品・アパレル
  •  
  • MARK-STYLER株式会社の中途採用/求人/転職情報
  •