多彩な人材が集うデベロッパー集団
当社は、世の中を変えることができる新しい技術にいち早く着目し、ユーザー企業と共に事例を作り、ノウハウを貯め、新しいビジネスを作り出し、新しい価値を提供していくことに強みを持っています。
実績として、全世界で10,000社以上いるAWSのパートナーの内、以下に認定されています(2016年版)。
・プレミアコンサルティングパートナー(全世界で46社)
→ クラウドの活用に関する最上位の企業です。
・ビッグデータコンピテンシー(全世界で27社)
→ ビッグデータに関して最も知見のある企業です。
・モバイルコンピテンシー(全世界で7社)
→ モバイルに関して最も知見のある企業です。
・マイグレーションコンピテンシー(全世界で17社)
→ クラウドへシステム移行に関して最も知見のある企業です。
・マネージドサービスプログラム(全世界で62社)
→ クラウドでの運用監視に関して最も知見のある企業です。
タイトルの「デベロッパー」には、エンジニアやアーキテクトはもちろん、プロデューサー、デザイナー、プロジェクトマネージャー、セールス、マーケター、バックオフィスメンバーなど、各分野の専門家が含まれており、協働してビジネスを推進して、新しい価値を作り出しています。
「DeveloprsIO」~日本最大規模のテクノロジー・オウンドメディア
当社は、情報発信に力を入れています。オウンドメディアである「DeveloprsIO」は、月間290万PVの規模まで成長しています。クラウド、ビッグデータ、モバイル、センサーなどの新しい技術について徹底的に調べて、試して、それを記事にしています。
結果として、インバウンド・マーケティングを実現しており、お客様から技術力を信頼してお問い合わせをいただいたり、実績のあるエンジニアに毎月何名もエントリーしていただいたりしています。
当社社員にとっては、自らの名前で記事を書き、情報発信して、ネットワーキングに繋げていくことができるプラットフォームとなっています。
1人1人の裁量が大きく、自由で連帯感のある社風
フレックスタイムやリモートワーク、TV会議を積極的に導入し、働く時間や場所は各社員にお任せしています。例えば、朝に子供が熱を出したら、午前中リモートワークにして午後から出社したり、外部の勉強会に参加するために早めに帰ったり、とても自由です。特定の人に仕事が集中して残業が多いようであれば、タスクに分解してみなでフォローし合います。
1人ひとりの裁量が大きく、事前に方針を確認して、後はまるっとお仕事をお任せしています。分からないことがあれば、各分野の専門家がいますので、チャットで質問を投げ込めば大抵は回答を得られます。社内では毎週テーマを決めて勉強会を開催して、みなでスキルアップに努めています。各社員はフラットな関係で、役職は上下ではなく役割であり、ロジカルであれば社長であっても論破できます。
この環境の前提になっているのは、セルフマネジメントとアウトプット重視の文化です。締めるべきところをきっちりと締めれば、後は自由というのが、クラスメソッドの流儀です。