転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録

株式会社医療システム研究所

  • サービス系

安定した経営と働きやすい環境のもとでスキルを高め、医療の発展に貢献

平均年齢20代

企業について

株式会社医療システム研究所は、SMO(Site Management Organization;治験施設支援機関)として、治験(臨床試験)を実施する医療機関を支援する企業である。

治験とはまだ市販されていない薬の効果や安全性を調べるために、患者で効果や安全性を確かめる試験である。


治験は以下4つのフェーズで行なわれる。

第1相試験;動物で効果や安全性が確かめられた後、健康な人で安全性を確かめる。
第2相試験;患者で適切な用量を調べる。
第3相試験;既に売られている薬と比べて有効性を確認する。
(ここまでの結果をもとに、承認申請を行い、専門家による審査を通して新薬として販売)
第4相試験(製造販売後臨床試験);第3相臨床試験まででは得られない副作用などを調査。

わが国では、高齢化の進展に伴い、生活習慣病など慢性疾患が増加。これらの疾患に対する薬剤の開発が活性化している。慢性疾患に対する薬剤の治験は、慢性疾患患者が主に受診する中小病院、クリニック、開業医で実施するのが効率的である。

だが、治験はGCP(医薬品の臨床試験の実施の基準)を満たす医療機関で実施しなければならない。中小病院等では治験専門のスタッフを常時雇用できず、単独でこの基準を満たすことが困難である。このような医療機関を支援するのがSMOの役目である。

SMOは米国では20年近い歴史があり、治験の品質の向上、医薬品の開発期間の短縮に貢献している。日本でも大小合わせ100社以上のSMOが存在し、医薬品の開発・承認になくてはならない業種に育ちつつある。

その一方で、技術革新の停滞、グローバル治験の増加による日本の存在感の低下、SMO企業の増加による競争激化などの変化が訪れている治験業界。その中で同社は、持続的に成長している企業である。

同社は1999年、医薬品の研究開発支援を行なうエスアールディ社のSMO部門を分社化して設立された。エスアールディ社は、製薬メーカーと契約して製薬メーカーが行なう事を代わりに実施するCRO(Contract Research Organization:開発業務受託機関)として、臨床試験の受託や幅広いコンサルティングを行っている。そこで培った医薬品メーカーとパートナーシップ、業界経験が同社の強みだ。

同社は、質の充実と専門性の高い企業を目指し、人材教育に力を入れている。

例えば、患者、医師、医療機関、製薬メーカーの間に立ち、全体を調整するCRC(治験コーディネーター:Clinical Research Coordinator)の業務はチーム制で行なう。チーム制によって得られる最大のメリットは、様々なスキルを持つCRC同士が協力しあって業務を行なうことにより、各CRCの経験値が自ずと押し上げられることである。

さらに、講義・ロールプレイ・eラーニングなどによる研修制度も充実。同社の社員は、チーム制のもとでの業務と研修を通して、高い専門性と広く通用する経験を身につけているのである。

CRCの業務がチーム制で行なわれることは、働きやすさにもつながる。休暇がとりやすく、各自の人生設計に合わせて仕事をすることが可能。また、これらのチーム制のメリットを引き出すためには、メンバー同士のコミュニケーションが円滑に保たれることが求められるため、風通しの良い雰囲気が定着している。それによって、同社の離職率は低い水準で保たれているのだ。

同社での仕事のやりがいは、自分が携わった薬が世にでる際の喜びである。同社は、会社と一緒に成長し、世の中に役立ちたいと考える人材を求めている。

企業情報

会社名

株式会社医療システム研究所

業界

サービス系 > 医療・福祉・介護サービス

サービス系 > その他サービス系

企業の特徴
平均年齢20代
資本金

3,000万円

設立年月

1999年04月

代表者氏名

代表取締役   阿部 武

事業内容

第Ⅰ相試験、生物学的同等性試験などの臨床薬理試験
ボランティア会(成人、高齢者)の管理。
ボランティアの募集、管理。治験管理。
治験事務局。 IRB事務局。計画のアドバイス。
第Ⅱ相試験、第Ⅲ相試験、製造販売後臨床試験
治験事務局。IRB事務局。 GCP体制の構築。
CRC業務。
同意説明支援。 CRFの作成支援。
モニタリング・SDV・調査への協力。資料のファイリング。
創薬ボランティア会の管理。
パッチテスト、光パッチテスト
試験の実施。
<紫外線照射装置:デルマレイ>
食品(特定保健用食品)の評価
生活習慣病、便秘などの参加者募集。
試験の実施。

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

208人

平均年齢

33歳

本社住所

東京都中央区八丁堀3-4-8 RBM京橋ビル6F・7F

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 ストリームライン
株式会社 ストリームライン
ビジネスコミュニケーションを合理化するサービスの提供を通して、日本企業の労働生産性の向上を果たし、日本の未来を輝ける姿に変えていくことが当社の存在目的です。
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.