有名企業からのオファーが絶えないクリエイティブ集団でありつづけるために
ブラシナは総勢20名程度の組織ですが、国内大手企業からコーポレートサイトやプロモーションサイトの企画・制作・運用を数多く頂戴しています。
日々進化するWebという領域の中で、制作物が世に出るまでに一番大切なことは『コミュニケーション』というアナログな部分。
お客さまが抱えている課題や悩みに対して、しっかりヒアリングし、受け止めること。
常にお客さまが喜んでいただけることを想像して動くこと。
お客さまが想像する一手先のおもてなしを提供すること。
数ある製作会社の中で私たちのような規模の会社にオファーをいただけるのは、
このような部分を大切にし続けているからだと考えています。
そのためにブラシナは『コミュニケーション能力』を大切にしています。
プロジェクトを進める上でチャットやタスク管理など様々なWebツールを使用していますが、オンタイム中は手は動かしていても会話や笑いが絶えない職場。
楽しい環境でクオリティーを追求したいデザイナーさんたちには弊社はマッチすると思います。
「コンセプトメイク」から案件を手がけてみませんか?
国内大手企業からプロジェクトを預かる場合、必ずしも社内だけでは完結しない場合も多々あります。
ブラシナは創業時からお付き合いいただいている制作パートナー会社が愛媛と岡山に2社あります。
規模が大きいプロジェクトはお客さまに開示の上、協業してプロジェクトに携わります。ブラシナが担当するのはプロジェクトの企画・メインデザイン・コンテンツを形成する挙動など。プロジェクトの核となる部分を携わっていただくことが可能です。
もちろん全ての案件がそうではないですが、デザイナーとしてのキャリアップを望んでいらっしゃる方は是非ご応募下さい。
ユニークな社内制度
弊社では社員への還元制度として、チームインセンティブ制度を導入しています。
チームインセンティブ制度とは、第1四半期〜第3四半期までの四半期ごとの営業利益のうち15%を、バックオフィス社員も含めた全社員へ還元される制度です。
前期は基本給や賞与とは別に、一人当たり数十万円が支給された実績も。
この制度の中には、スタッフからの提案によって創られました。
良いと思う制度や仕組みは採用されやすい風土があります。
求める人材について
先に述べた通り、ブラシナは『コミュニケーション』を大切にしています。
それは対お客さまだけでなく、社内においても同じです。
例えばデザインをお客さまにご提案する前にはプロジェクト外のデザイナーにも案件概要、コンセプトを共有し、デザインをチェックする仕組みを導入しています。
俯瞰した目線でデザインを確認し、お客さまに喜んでいただける、想像を超えるご提案のために忌憚ない意見を交わします。
スキルももちろん大切ですが、社内外問わず、コミュニケーションを密に取りながら楽しくお仕事をしたい方を募集しています。